
先日の旅行の反省会?という名目で叔母&従妹&従妹で銀座へ集合。
有楽町中央口のあたりがすっかり綺麗になって、人の流れも変わったと思う。正面にあるマルイと交通会館の間を抜けて行くとすぐにプランタンがある。
銀座でプランタンというと大昔のNHKドラマ「若い季節」を思い出すのは世代限定かなー(笑)
で、それはさておき、プランタンの隣に昨年秋にオープンしたMARRONNIER GATE(マロニエゲート)の中のMIRAVILE ē pakt(ミラヴィルインパクト)にてランチ。
都志見セイジさんという有名なシェフのお店のようで本店(駒場)がミシュランでも星1つついたとか。で、感想は美味しいし見た目も造形的で良かったです。また行きたいと思いました!



スープ(スイカのジュレ)、オードブルはお魚チョイスの場合はじゅんさいといんげんの冷製、お肉チョイスの場合はごぼうのプディング、メインお魚は鯛のリゾットのロールキャベツカレー風味ソース、お肉は子羊のリブ、デザートは4種類の中からのチョイス。写真はショコラムースと空豆のエクレア。


これで2200円、場所柄を考えてもかなりリーズナブルでした。
有楽町中央口のあたりがすっかり綺麗になって、人の流れも変わったと思う。正面にあるマルイと交通会館の間を抜けて行くとすぐにプランタンがある。
銀座でプランタンというと大昔のNHKドラマ「若い季節」を思い出すのは世代限定かなー(笑)
で、それはさておき、プランタンの隣に昨年秋にオープンしたMARRONNIER GATE(マロニエゲート)の中のMIRAVILE ē pakt(ミラヴィルインパクト)にてランチ。
都志見セイジさんという有名なシェフのお店のようで本店(駒場)がミシュランでも星1つついたとか。で、感想は美味しいし見た目も造形的で良かったです。また行きたいと思いました!



スープ(スイカのジュレ)、オードブルはお魚チョイスの場合はじゅんさいといんげんの冷製、お肉チョイスの場合はごぼうのプディング、メインお魚は鯛のリゾットのロールキャベツカレー風味ソース、お肉は子羊のリブ、デザートは4種類の中からのチョイス。写真はショコラムースと空豆のエクレア。


これで2200円、場所柄を考えてもかなりリーズナブルでした。
ん~、とってもセクシィ~ですなぁ♪
お洒落だわぁ&スペシャルお値打ち
やっぱお江戸だねぇ...
この日、夜は赤坂で、都会のはしご♪
ほっとはするけど藤沢は田舎だわ・・・
かなり素敵プライスですね
本気でまた行きたいって思いました。
meggiさんのところへもまた、伺いますね