photterの放浪記

神社、仏閣の参拝記録や里山散策などの放浪記録。

楯ヶ崎観光遊覧

2017年12月11日 | イベント
三重県熊野市の世界遺産『鬼ヶ城』と青の洞窟と言われる『ガマの口』
和歌山県の那智山青岸渡寺や和歌山市内の紀三井寺を周る計画を立てていました
丁度一週間ほど前でしょうか、テレビで見たんですね、ならば行くしかないね
と言う事で予約を入れました、小雨がぱらつき少々肌寒かったですが
海からしか見られない光景、圧巻でした。

世界遺産『鬼ヶ城』
昨年はこの遊歩道を歩きましたが今回は海の上から。





柱状節理の岸壁が数キロに渡り続きます。





青の洞窟と言われている『ガマの口』
岸壁にぽっかりと口を空けている様子から名前が付いたんでしょうかね
近付くと水の色が青く見えます。






楯ヶ崎(たてがさき)
二木島湾の入口にそそり立つ柱状節理の大絶壁


海金剛と言われる切り立った岸壁


左、楯ヶ崎  右、海金剛


今回は生憎の天気だったので晴れた日に又行きたいと思います。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海から (ルパン)
2017-12-12 20:55:48
ここは波でそんな形になったのでしょうか?
見学用の船も出ているんですね。
返信する
こんばんは (やいま)
2017-12-12 22:59:11
すごい、迫力ありますね~
行ってみたいです。
晴れていたらもっと
海の色が青く見えるのでしょうね。
返信する
すごいですね (たいぴろ)
2017-12-12 23:16:06
場所はどこかわかりました。寄った事は無いですけど。
海から見ると迫力がありますね。鬼が城という名前がぴったりですね。ガマの口も穴を通り抜けられるともっと良いのですけどね。
返信する
圧巻 (もっくん)
2017-12-13 13:00:16
これはすごい!
海上からでないと見られませんね。
2年前にこの方面へは行きましたが次回はこのコースも加えたい。
返信する
なつかしいな~ (快談爺)
2017-12-13 16:11:39
一昔前、42号線を、夜中に走り、八野子峠を越えて、仁木島まで磯釣りに行って寝ずの釣り行を行ったものです、
勿論鬼牙城も行きました、
帰りには、スタミナをつける、松坂で牛肉を食べて、・・・
あの頃は若かった。
返信する
管理人 (photter)
2017-12-13 20:04:24
ルパンさん
柱状節理は溶岩が冷え固まる時に柱状に形成されるようですね
侵食や崩落を繰り返してこうなったんでしょうね、遊覧船が運航されて
いますが船はただの釣り船です(^^;)

やいまさん
是非お出かけ下さい、晴れていたらもっと綺麗だったと思いますね
ただ乗船には予約が要りますし遊覧船といっても小さな釣り船です
料金は乗船人数で価格が変わります(^^;)

たいぴろさん
この辺りは他にも名勝『獅子岩』とか世界遺産『花の窟』が有りますし
見所が沢山有りますね、ガマの口はそんなに大きくは無いですね、潜って
入れるのかな? 中が気になりますね。

もっくんさん
乗船場がチョット解りにくい場所なので熊野市観光社のホームページを
参考にされるといいですよ、値段設定が微妙です。

http://kumano-kankou.com/?page_id=465

快談爺さん
紀勢道が無かった頃ですか、大変だったでしょうね(^_^)
紀勢道を走っても3時間掛かりますからね、若いっていいですね。

返信する

コメントを投稿