質問者: sonping 二階常微分方程式の解法について
数学の高校教員で, 現在も大学レベルを学習中です。
x^2・y(2回微分)-5x・y(1回微分)+8y=exp(x)
の二回常微分方程式の解を教えていただけませんか?
同伴方程式の解y1とy2はもとまりますが、特殊解y0は
ロンスキアンWにもちこむと、指数積分の形になります。
どなたか、よろしくお願いいたします。
質問投稿日時: 09/10/28 11:05 質問番号: 5402999
解答
これは Euler の微分方程式として知られている type の微分方程式である。
例えばここを参照。
常套手段として x = et と変換する。
dt/dx = d log x/dx = 1/x なので
y' = (dt/dx)(dy/dt) = (1/x)dy/dt.
y'' = (d/dx)((1/x)dy/dt) = -(1/x2)dy/dx + (1/x)(dt/dx)d2y/dt2
= (1/x2)(d2y/dt2 - dy/dt)
なので, 元の方程式は
d2y/dt2 - 6dy/dt + 8y = t
と変換される。
同伴方程式の一般解は
y = C1e2t + C2e4t
= C1x2 + C2x4
しかし, 特殊解を一つ求めねばならないのだが, Wolfram Alfa に入れて調べてみると結果は
y(x) = c_2 x^4+c_1 x^2+(x^4 Ei(x))/48-(x^2 Ei(x))/4-(e^x x^3)/48-(e^x x^2)/48+(5 e^x x)/24+e^x/8
という事で, どうしても指数積分 Ei(x) を避けることが出来ないという事が判明した。
数学の高校教員で, 現在も大学レベルを学習中です。
x^2・y(2回微分)-5x・y(1回微分)+8y=exp(x)
の二回常微分方程式の解を教えていただけませんか?
同伴方程式の解y1とy2はもとまりますが、特殊解y0は
ロンスキアンWにもちこむと、指数積分の形になります。
どなたか、よろしくお願いいたします。
質問投稿日時: 09/10/28 11:05 質問番号: 5402999
解答
これは Euler の微分方程式として知られている type の微分方程式である。
例えばここを参照。
常套手段として x = et と変換する。
dt/dx = d log x/dx = 1/x なので
y' = (dt/dx)(dy/dt) = (1/x)dy/dt.
y'' = (d/dx)((1/x)dy/dt) = -(1/x2)dy/dx + (1/x)(dt/dx)d2y/dt2
= (1/x2)(d2y/dt2 - dy/dt)
なので, 元の方程式は
d2y/dt2 - 6dy/dt + 8y = t
と変換される。
同伴方程式の一般解は
y = C1e2t + C2e4t
= C1x2 + C2x4
しかし, 特殊解を一つ求めねばならないのだが, Wolfram Alfa に入れて調べてみると結果は
y(x) = c_2 x^4+c_1 x^2+(x^4 Ei(x))/48-(x^2 Ei(x))/4-(e^x x^3)/48-(e^x x^2)/48+(5 e^x x)/24+e^x/8
という事で, どうしても指数積分 Ei(x) を避けることが出来ないという事が判明した。