goo blog サービス終了のお知らせ 

愚人吹聴

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
日々の政治、街中の出来事や健康問題を吹聴します。

劇団四季「ライオンキング」は「 ジャングル大帝」のパクリか

2015-09-26 10:53:44 | 知的財産
知財財産のパクリは中国ばかりでないディズニーもだ。
 連休に孫娘の友達が「劇団四季」のライオンキングの入手困難な切符をゲット、訳あって愚人様が引率することになった。
この「ライオンキング」のストーリー愚人様にとって何処かで見たストーリだ。登場するキャラクターも片目のハイエナ、導師のヒヒなども「ジャンクル大帝」と同じでないか。愚人様が50年前に「鉄腕アトム」と同じく毎月の掲載誌の発売を楽しみにしていた。パクリは中国だけでなかった。ハリウドも同じだ。
マコロニウエスタンも黒沢明作品と登場人物も構成もストーリーと同だし、ジョジ・ルーカスの「スターウォーズ」も石の森章正太郎の作品にている。「ライオンキング公演」の初期、手塚プロ側は「ディズニーファンだった故人がもしもこの一件を知ったならば、怒るどころか『仮にディズニーに盗作されたとしても、むしろそれは光栄なことだ』と喜んでいたはずだ」というコメントを出していた。2020年五輪のシンボルマークの盗用騒ぎの時、スペインはデザイナー事務所が東日本大震災の復興支援のために作ったデザインと配色が似ているたが「たまたま一致したのではないかと思うが、仮に私たちのデザインが何らかの影響を与えていたとするなら光栄なことだ」としている。仮に盗作であったとしても訴訟などはしないと表明していた。ディズニーよりも手塚プロやスペインの方が大人だという事だ。
  


1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-08-07 12:46:43
手塚治虫もディズニーパクってますからね。あとライオンキングはディズニーのバンビをもとに作ってるのでパクリと言うのもどうかと。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。