イーダちゃんのひとりごと

東京・国立市で絵本、木のおもちゃ、ペンギングッズを販売しているペンギンハウスのペン員1・イーダちゃんの日々。

神童

2006年08月21日 23時49分57秒 | 読書覚書
 『神童 山本 茂・著

ふ~ぅ。一気に集中して読み終えました。かつて天才バイオリニスト少年と言われた、
渡辺茂夫さんの半生です。私の母親くらいの歳の人です。

私が彼を知ったのは、何年か前のテレビのドキュメントでした。
集中してその番組を見ていたわけではなく、ながら見。
かつてバイオリンの分野で神童と言われた人の特集なんだなということだけはわかっていたのですが、
その人の挫折(16歳のとき、留学先のアメリカで自殺未遂と言われている)の話でもあったし、
昔のことだから、もう亡くなった人の話だと漠然と考えていたら、その番組の最後に、実在の彼(生きている!)が出てきて、
お父さんの介護を受けている様子が写って、それはもう衝撃的でした。

彼のその姿(脳に障害がある)というより、お父さんの姿に。
介護をしているお父さんはどうみても80代くらいの高齢で、
かつては神童といわれ、今は50くらいになった息子の世話をすべて一人でしている。

お父さんはどんな気持ちなんだろう。お父さんの映像がずっとずっと頭から離れませんでした。

それからまもなく新聞で、息子(渡辺茂夫)さんが亡くなったこと、喪主がお父さんであることを知りました。
ああ、結局、お父さんが看取ることになってしまったんだな~と。

テレビもじっくり見たわけでないし、新聞記事もパッと目を通しただけなので、
渡辺茂夫さんのお名前も覚えていたわけじゃないのですが、
やっぱり、ふとしたきっかけで、あのお父さんのことを思い出してしまう。
もう少し、茂夫さんのこと、お父さんのことを知りたいと思い、最近になって
ネットで調べていたら、この本が出ていることを知り、注文しました。
茂夫さんの生前に出版されていたものですが。

読み始めて、またショック。お父さんと茂夫さんって、実の親子じゃなかったんだ。
親類ではあるけれど、血のつながりはないんだ。

ますます、お父さんに興味が。

当時の日本のクラシック事情や、音楽やヴァイオリンの世界について、
神童と言われた茂夫さんについて、お父さんが一連のことをどう捉えているか、
すべてドキドキしながら読みました。

お父さんはこの本に書かれている以上のことを考えているに違いない、
いや、この時代の人は、こういう見方をするのかもしれない、
そのへんは読み手の想像なので、お父さんの本当の気持ちまではわからなかったけれど、
茂夫さんとお父さんの人生を思い、ウウッときてしまいました。

今度は冷静に時間をおいてもう一度読もう。

私の夏休み

2006年08月21日 23時14分54秒 | プライベート雑記

初日は半日、家で仕事。今までのツケ。自業自得。

翌日から2泊3日で信州への旅。

                
岡谷のイルフ童画館に行ってきました。          下諏訪温泉泊。
やっぱり武井武雄、いいですぅ。               温泉、あっつぅ!

            
 安曇野でわさび農園など。         浅間温泉泊。露天風呂は新しいけれど
 水が冷たいっ!                ひなびた旅館でした。  

休み5日目は、映画「ゲド戦記」を見ちゃった。
映画館の冷房が効きすぎていて、凍ってしまうかと思った。あんなに冷やさなくても…

最後の日は、サンドイッチをつくって、近場の新宿御苑へ。
お花見のときと違って、人が少な~い。
      
つくりすぎて、翌日(今日)のお昼まで      蓮?で池の水面が見えないっ!
これを食べていたよ…

こんなに長い休みをとれたのは何年ぶり? ペン員さんたちありがとう。

8月21日(月) 復活!

2006年08月21日 22時53分05秒 | ペンギンハウスでの日々

長の夏休みより、本日復活しました。お久しぶりです。
休みの話は別枠でまた。

そして、今日から各種講座も再始動です。

午前中は「おとなたちの絵本部屋」、午後は「プチ・クラ」。

休みの間に売れたものをチェックしたり、DMに目を通したりするだけで精一杯の一日。
今日はリハビリと思って、体を慣らす程度しか働いていない私をお許しください。

8月14日(月) お盆ならでは

2006年08月14日 23時19分46秒 | ペンギンハウスでの日々

なかなか、お客さまの多い忙しい日々を送っております。

特に午前中と、閉店間際。店番が1人のときにかぎって。
ふぅ、ふぅ。

今年初めて夏季休業なしで夏を乗り切っている最中ですが、
店の休みがないほうが、かえってペン員たちが夏休みをとりやすいという
不思議な構図になっているので
(ほら、休業にしちゃうと、たまたまその日のローテーションだった人だけが休みになるだけじゃない)、
これでいいのかもね~。

夏休みと年末だけに会うお客さま(ご実家がこのへん)に再会したりと、
この時期ならではのご来店もあります。

荷物がストップする時期なので、新着ブログに何もアップできないのが
残念だけど、これもお盆休みならでは。

何しろ、電車がすいていて通勤がラクラクなのが何よりも嬉しいわ♪

8月13日(日) コマわり絵本

2006年08月13日 22時04分24秒 | ペンギンハウスでの日々

来週の月曜から始まる「おとなたちの絵本部屋」の準備をボチボチと。

今月はコマわり絵本です。

なにをもってコマわり絵本というか。う~ん、実際にそれらしきものを
かき集めてから、壁にぶちあたりました。

これはコミックだろ! とか、
一部だけコマわり、とか。線引きが難しい。

それから、コマわり絵本には文字がないものも多い。
逆にふきだしいっぱいのセリフのものもある。

レイモンド・ブリッグスや、ピーター・コリントンなんか、
出している絵本のほとんどがコマわりとも言えるので、
作家別のテーマじゃないんだから、すべてを紹介しきれない。

そして、意外だったのは……

読むのにものすごく時間がかかる。文字が多くても少なくても。

そうよね~、絵としての場面がいっぱいなんですもの。

なのに、(ものによるけど)
なぜマンガはあんなに早く読み終わるのだろう。

そのへんが絵本との線引きなのかしら。
言葉ではうまく言えないけれど。う~む。

頭の整理がまだまだ必要です。



8月12日(土) 不甲斐ないのぅ・・・

2006年08月12日 23時41分04秒 | ペンギンハウスでの日々

都心の天気と、国立の天気が異なるのはよくあることですが、
今日もそうだったみたい。

このへんは、雨は降るには降ったけど…、雷も鳴るには鳴ったけど…
くらいでした。
天気予報を見て、最悪の人の入りを予想していただけに、嬉しい誤算。


今日のおはなし当番は私だったのですが、
おはなし会の5分前に、店内にお子ちゃまが3人。
おはなし会に来たんじゃないんだろな~という感じ
(あとで1人はおはなし会に来たことが判明したんだけど)。

どうしよう、このまま誰も来なかったら、おはなし会を始めるべきか、
今いる3人に声をかけるべきか、一瞬悩みました。
でも、楽しそうに店内で遊んでいる。

私は声をかける勇気がない。聞きたくない~と言われたときのことを考えてします。

そうなんです、おくびょう者です。わかっちゃいるけど、なおらない。

悶々としていたら、おはなしカードを手にもっていつもの子たちが
やってきて、そして、結局、最初からいた3人も聞いてくれたんですけどね。

ホント、フガイない自分。いやんなっちゃう。

でも、おはなし会は楽しかったです。

8月11日(金) 凶の今日!?

2006年08月11日 23時18分49秒 | ペンギンハウスでの日々

昨日くらいから、通勤の電車や駅に人が少なくなった気がします。

国立も明らかに人が少ない。
改札なんかスーイスイ。

なのに、夏季休業しないで、営業!? やるわね、ペンギンハウス。

オープンしてから10回目の夏ですが、初の試み。
一度やってみたかったの。

吉と出るか、凶と出るか?

早くも凶の予感……。

いいえっ、まだまだわかりませんことよ。

というわけで、今週も来週も営業してま~す!

8月10日(木) さしで遊ぶ

2006年08月10日 23時09分30秒 | ペンギンハウスでの日々

三蔵さんが新刊講座をやっている間、私は子守(Kちゃん・2歳)。
この子守の時間が楽しいし、とっても勉強になります。

おはなし会で絵本を読むことはあっても、なかなか1対1で絵本を読むことがない私。
1対1だと、その子のペースをよく汲み取ってあげなきゃな~と、自分なりに配慮が出てくるし、
その子の本当に好きなものがわかる。

う~ん、いい感じ。

遊びでも発見いっぱい。

今日、Kちゃんはお店にある人形用の乳母車を押して、店内を歩いていたのだけど、
実は、それは本人はショッピングカートのつもりだったらしい。
で、エルツィのままごとの食材を取っては、
おもちゃのレジに「ピッ」と押し付けていました。

レジの数字のボタンに、野菜や果物を押し付けるの。

な、な、なるほど~。

今や多くの店がPOSレジですものね。

おもちゃのほうは、昔ながらのボタン式レジなんだけど、
子どもの遊び方は変わっているのね~とフムフムでした。

いろいろ教えてくれてありがとう!

さて、夕方は「おもちゃであそびタイ!ム」。
前半のクラスも後半のクラスも急にキャンセルが出て、
結局どちらのクラスも同じ女の子一人のみ。残念。

みんなで遊ぶメニューだったけど、一人になったときどうルールを
アレンジするか、自分なりに咄嗟に考えました。即席ルール!

参加したYちゃんは全身全霊でのぞんできて、一喜一憂する様子が
本当に身近に伝わってきて、進行役の私もテンションがあがりっぱなし。
本当は私も大人だし、淡々としたいところだけど、
ま、イベントですからね。一緒に盛り上がったり、盛り下がったりしながら
楽しく遊びました。

     
最後はお迎えにきたお母さんにも参加してもらいました。

ふ~、楽しかった。
だって、こんな表情が見られるんですもの。



8月9日(水) はぁ?

2006年08月09日 23時26分21秒 | ペンギンハウスでの日々

6月下旬に出版社へ電話注文した本(2社分)が、今ごろ入った。

はぁ?

入らないな~と思ったので、先週、また同じ本を注文したのに。

入荷したのは同じダンボール。

はぁ?

ダブッちゃったよ。そして季節が変わっちゃったよ。

店用だったのでたいして実害はないんだけど、
相変わらず見えにくい出版流通。なんだかな~。ま、便利なところもあるんだけど。

さて、今日は三蔵さんも、私もそれぞれ明日の催しものの準備。
三蔵さん、新刊。私、おもちゃ

どちらもアキがありますので、ぜひ、ど~じょ。

8月8日(火) お取り寄せ注意報

2006年08月08日 23時16分04秒 | ペンギンハウスでの日々

昨日まで頭から離れなかった「緑のそっよっか~ぜ~♪」からもう
完全に違う曲に切り替わりました。

というのは、今日の放課後のペンギンパーティーで、
6月までペンギンで実習に来ていたFさん(初参加)に手遊びを教えてもらって、
忘れないように繰り返しているうちに、
もうその歌しか出てこなくなったのです。

やった~!!

・・・と、書いたところで、あれれ、また頭の中が「緑のそよ風♪」になっちゃっている。
いや~ん、これを書いたからだ。

ああっ、新しく覚えたものが消えちゃった~!!

どこに行ったの~!!


気を取り直して。

普段の買い物で、店頭にないものをお取り寄せしてもらうということが、
私はほとんどないのですが、
珍しくGWに、あるものの在庫がなかったので、注文したのです。
お金も前払いしました。

2週間くらいで入る、入ったら連絡すると言われていたのに、
連絡がこない。

遅れているのかな、そのうち来るだろうということで待っていたのですが、
まったく来ない。

しびれをきらせて電話で問い合わせたら、待たされた挙句、
すみません、ミスですと謝られました。

その店が、あと5日ほどでなくなるので(短期イベントのようなものだった)、
今日、その注文品を取りに行ったのですが、そこでも5分くらい待たされました。

なんで~??

名前と商品を言っているのに、伝票を照合して確認しないと出してくれない。

電話では用意しておくっていったのに。


でも、ここでは怒るけれど、店員さんには面と向かっては怒りません。
ペンギンの仕事にいろんな教訓を与えてくれたのですもの。
お取り寄せがわりと多いペンギンの仕事。私も気をつけねば。