goo blog サービス終了のお知らせ 

今夜もスープカレー

札幌でスープカレーを食べまくったけれど、東京ではなかなかそうもいかない王子様のブログ
札幌支部のリポートも掲載

No.040 カリーショップ エス

2007-08-18 21:31:40 | すすきの周辺
▼チキンベジタブル (辛さ:32口径) SAPPORO LIFEの店舗紹介

マジスパで激辛スープカレーと闘った翌日は、癒し系スープカレーでいきたい。

駅前通りの大通りとすすきのの中間あたり、モスバーガーの隣の地下にエスというスープカレー屋さんがある。和風だしのきいた、あっさりスープの店である。以前にも入店を試みたが、順番待ちの列が長くて断念した。今日は夕食には少し早い時間だったので難なく入ることができた。

店内は女性好みのインテリアだが、なかなかセンスがよく、居心地のよい雰囲気である。それから、オーダーをとりに来てくれた女性がとても美人! 男性にとっても嬉しい店だ。インテリアと女性スタッフの美しさという点では、これまで食べ歩いたスープカレー店の中でもマッサーラと並んで最高位にランクされるだろう。

エスのスープカレーもなかなか独創的である。透明でサラサラのスープは、チキンラーメンを思わせる風味がある。チキンラーメンにたとえては失礼かもしれないが、いい味のスープなのは確かである。野菜も大きくておいしい。特にトロトロの茄子が気に入った。タンドリーチキンは適度な歯ごたえがあって、これも良かった。

とても女性的な店なのに、辛さのネーミングに銃や兵器の名前を使っているところがおもしろい。全部で12段階あって、32口径というのは下から5番目、辛口に相当する。今日は癒し系ということで、辛さ控えめにしてみたが、スープの甘みとのバランスを考えると、もう1、2段上げたほうがよさそうだ。(もちろん激辛好きの場合の話。)上のほうの5段階はマニア向けの辛さということで、追加料金が必要になる。トマホークやパトリオット、ICBM(大陸間弾道ミサイル)といった名前が並ぶ。そして、一番上がアポロ11号というのがまたお茶目だ。

また、すいている時を狙って行ってみたい店である。


No.036 soul curry POLVO

2007-08-12 22:06:00 | すすきの周辺
▼キーマ・カレー(辛さ50番) SAPPORO LIFEのページ

8月に入って梅雨のようなグズグズじた天気が続く札幌であるが (実際のところ、本州が梅雨明けした後、梅雨前線が北海道に停滞しているのだと思う)、今日は文句なしの夏空が広がった。気温もぐんぐん上昇、最高気温は33度にもなった。

夏の短い北海道、真夏の気分を味わえる週末は、もしかしたら今日だけかもしれない。暑い夏に食べたいものとえば、やはり辛いカレーである。辛くてしかもサッパリしたのがいい。となると、プルプル系である。プルプル出身の人がPOLVOという店をやっているというので、行ってみることにした。

狸小路一丁目の真ん中あたりを北側に曲がってすぐに東側に入る。あれ?何もないなと思っても、引き返してはいけない。さらに奥へ進むとPOLVOの看板が目に入る。

白い建物の2階へ上がると、往年の名作スピーカー、トリオ(現ケンウッド)のLS-1000がでーんと置かれ、なにやらテクノっぽいロックがかかっていた。ちなみに、店名のsoul curry は決してsoup curryの誤りではない。

メニューの種類はあまり多くない。プルプルと同じく納豆のカレーがあるが、ぼくは納豆が苦手なので、キーマを食べることにした。辛さの設定もプルプルと同様100番まで。+50円の範囲内で最高の辛さである50番を選択。

カレーは期待通りのおいしさだった。ルーカレーに近いとろみがあるが、すっきりした味わいのカレーである。辛さ加減もいい感じだ。野菜もおいしかった。でもライスがボソボソしていたのはちょっと残念である。

No.016 soup curry yellow

2007-07-13 23:02:41 | すすきの周辺
▼ベーコンステーキのカリー(辛さ4番) ぐるなびのページ

このところコストパフォーマンスがイマイチなスープカレーが続いたが、今日のyellowはびっくりするほど大きなベーコンが入っている。大きいだけでなく味もまずまず。スープはかなりいい味で気に入った。さすがは老舗店、旨みと辛さが両立していて、スパイスの香りもよい。やはりスープカレーはこうでなくっちゃ。

辛さは1番から5番まで。3番と4番の間だけ中間の3.5番があって、ここまでは追加料金なし。4番はプラス100円で、メニューには「超激辛中毒の方はこの辺から」とある。4番を頼んだら、店員さんに相当辛いが大丈夫かと念をおされた。確かに追加料金ありの一番下のレベルにしては辛かった。ピリピリっとくるスパイスの刺激はマジックスパイスと似ている。レベルとしては極楽と天空の中間くらいか。いまのぼくにはちょうど良いくらいの辛さだ。スープがおいしいので、また行ってみたい。

No.008 SHO-RIN すすきの本店

2007-07-01 21:59:04 | すすきの周辺
▼ポーク(辛さ6番) SHO-RINのHP

ススキノのど真ん中にあるスープカレー店。スペシャルメニューの豆腐ハンバーグを食べたかったが品切れだったので、やむなくポークに変更した。

ごくごく普通のスープカレーであった。決してまずいわけではないが、また来たいと思わせるものも特になし。辛さ6番は追加料金100円の割にいまひとつピリッとこない。平日は午前4時まで、日曜でも午前0時まで営業しているので、飲んだ後の酔い覚ましには適している。