めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

スズメとアシナガバチ

2012-10-12 08:21:44 | 季節
先達て、とある高台の公園に行った時~目の前にスズメが現れた。

もこもこしてる



絵になるポーズ



気がつけば、並んでる。



何気に偉そう~。



スズメといえば、その昔~実家の雨樋に巣を作り毎年 ヒナが落下して下の下水で溺れていて
あの世へ旅立ったものは土へ返し、助かったものは拾い上げて家で介抱したが母が・・・


「落ちたのは、巣に戻してもダメだよ」


と、言っていたのに幾度もヒナを巣に戻しては~落下するをくりかえした。
いつだったか、諦めて自分で育てようと思ったが成功しなかった。
ただ、弟がどこから拾ってきたのかツバメの子を連れて帰ってきて
”ぴーちゃん”と名づけ(個体識別の付く名前にしろよっ)可愛がっていて
飛べるようになったので空に返したが弟が、ひどく泣いていたことがあった。

我が家には、スズメの巣はないけれど向かいのアパートの雨樋には巣があるようで
毎年かわいらしいヒナが誕生して、飛べるようになると我が家の周囲へ来て
餌をもらっているのを見かける。
ただ・・・
雌雄同じ模様ということで、餌をあげる親鳥が父親なのか?母親なのか?わからない。
もちろん子供だって、雄だか雌だかわからない。
唯一、どちらかわかる時があるとすれば~交尾の時だけだろうとふんでいる。
でも。
どちらが雄でも雌でも、いいのだけれど そのスズメさんが今は少なくなってきていると聞く。
言われてみれば確かに~私が幼少のころより少ないし今もあちこちへ出かけてもスズメの姿が見えない場所も多い。

収穫の秋なので~

今なら田んぼへ行けば見られるようになっているけれど、前回田んぼへ行った時は
スズメは少なく、コサギ・ダイサギ・カラス・ドバトが多かった。
一昔前なら この時期はスズメは田んぼに行ってしまうので街中では姿が少なくなるのに
今は、あまりそういうことがないのか?我が家の周辺のスズメの数はあまり変わらないように思う。
確かに、穀物大好きスズメちゃんなので穀物を育てる農家の方にとっては天敵とも思えるが
我が家にとっては、害虫を食べてくれるありがた~~い存在。
今日も、朝 みかんやサザンカに付いているアオバハゴロモという草木の汁を吸い病気を媒介する虫を食べていた。
なので我が家では、スズメさんが殺虫剤を食べてしまわないよう~薬は最小限使わない。
そんな身近な鳥さんなのに、寿命や生態はよくわかっていないとか。

できれば、スズメさんの数がもう少し増えて肉食のハチやカマキリの居ない時期
虫退治をしてくれないかと思ったりしている。
シジュウカラもがんばってくれているけれど、来る回数が少なくって~~。
アシナガバチも巣別れの時期のようで今年は、見えるところで3箇所にわかれて交尾をしている。
こうなってしまうと、水飲みはおろか餌も取りに行かないみたい。

こんな感じのものが、3つ



この中には、数匹の雌がいて交尾が終わると雄はしんで雌だけが年を越すとか。
いくつも巣をつくられるのは困るけれど~
来年もよろしくお願いします!とアシナガバチにお願いした めちゃこでした。



ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデニング 10月

2012-10-11 10:00:03 | 日常
朝、花に水やりをしていたら~我が家の”うどんこ病”撲滅隊の隊員がいた


キイロテントウ



期待していたナスがダメだった夏だけれど、ピーマン・ベビーパプリカは今だ健在
キャベツと白菜の成長も頼もしいが、花達も元気。

旦那様のケイトウ



と 観賞トウガラシ



早くも咲いた 芝桜



ビオラも



今年は、1株だけしか実がつかなかった。

ヒメリンゴ



今日は、白髪を染めて~趣味の園芸をがんばるつもり。
ああ!健診の予約もしなくては~~。



ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狙ったエモノをせしめた。

2012-10-10 10:09:55 | おでかけ
土曜日。
お散歩に行った公園で、キンモクセイの蕾を見つけた。
もう~そんな時期かと思ったが、10月にもなったのだし当たり前か。
と考えていたら川に渡りのカモがいた。

カルガモ以外は、渡り鳥



他に、オナガガモとハシビロガモもいた。
よく見れば、アオサギ・ハクセキレイ・キセキレイ・イソシギ・トンビ・モズに声だけならばカワセミも。
この川は、前回来たときにカワセミ・モズ・アオジ・ノスリ・オオバンが居た。

意外と広い川。



近くの畑には、コスモスが咲いていた。



ショウガの花も。



実は、お友達の写真でかわいい渡り鳥が来ていることを知って探しに出かけた。
数年前1度見ただけなので。今年も来ているかどうか疑問だったのだけれど…

いた

たぶんーエゾビタキだと。



その後行った公園にも。



おもったより簡単に出会えて拍子抜けな気分でもあるけれど嬉しかった
しかも初めに出会えたほうは、手が届きそうな距離だった。
これから、どんどんカモ類も増えて賑やかになる。
大掃除の時期でもあるが~また めずらしい鳥さん&植物などにあえるといいな~。



ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを有難うございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥ヤマガラと、遊ぼう♪

2012-10-09 09:32:07 | 野鳥
少し遊び過ぎて、日記をさぼってしまった
その間、こんなことが・・・。

どこへ行こうか悩んだけれど、結局連休1日目は西湘。
2日目は、富士五湖めぐり。 3日は、テキトーに。
3日のうちに一番楽しかったのは、2日めの西湖でのできごと。
西湖「野鳥の森公園」へ立ち寄った時、入り口でヤマガラと戯れる人がいた。
見ると建物の軒先に、鳥の餌なるものが売っていて袋の中には向日葵の種。
さっそく買って末娘に持たせた
すると~ほどなくヤマガラが飛んできて娘の手へ・・・。

”これは・・・”



”いらない



”ん~~”



”これも~いらないっ



”もっと、美味しいのないの?”



ここへは、1度来たことがあったのだけれど~その時は、ホンドリスだった。
しかも暗くなり始めていたので、あまり遊んでもらえなかった。
だが~
今回は、ヤマガラに遊んでもらっていた娘がいたおかげでずいぶんと楽しめた

もっとも~ヤマガラと話しているような娘を写す私は、ヤマガラにとって枝並みの扱いだった。
旦那様は、それはそれは楽しそうにヤマガラと戯れていたんだけれど。



ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花まつり

2012-10-05 08:23:32 | 季節
9月29日のこと。

あちらこちらで、彼岸花が咲きはじめたので神奈川県下の開花情報を見ると
すでに満開が過ぎた場所や、まだまだ準備中のところなど様々ではあったが
まだ行ったことのない公園があったので、そこに行こうと出かけた。

赤色の花は、白と同じように反射してしまうので うまく撮れないが
朝の澄んだ空気なら綺麗に撮れると朝早くから出たのだけれど途中
幾度か訪れた河原の公園の彼岸花が美しかったので立ち寄ってみた。

ぽつん ぽつんと、小さな群れ?で咲いている。



幾度か写していたら~風に吹かれてひらひら動く雄しべが綺麗に見えた。



長いまつげだ



松林の河原公園には、私たち夫婦と紳士が一人 同じように彼岸花を熱心に撮影されていて
お互い邪魔にならないように撮影した。
そのあとも、鳥の鳴き声につられて~車を止めて探したりして
あちこち立ち寄って観賞し写していたので思った以上に時間が・・・。
なので目的の場所に着いたころには、お腹が空いた時間だった。
しかたがなくお昼を頂いてから公園内へ。

しかし

公園には、2つの駐車場があり しかも
思ったより遠く彼岸花の咲いているところまでは小山を越えなければならなかった。
歩くのは苦にならないけれど、いつになったら目的の場所につくのか・・・。大笑

着いた。



遠目だと意外とまばらだけれど、かなりの数の彼岸花は絶景だった。

山の上から~



もう太陽は、山向こう・・・



よく見ると、五重塔



メインの場所では、花が終わりかけていて白っぽくなっていた。

ちょっと、タラコっぽい色。



来年は、紅白で咲いているところに行きたいと思った めちゃこでした



ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする