goo blog サービス終了のお知らせ 

めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

もう七月なのに五月の話

2018-07-06 13:24:40 | 
最近あまり鳥撮りに行っていないので写真は5月に撮影した割と近くにある公園の薔薇を。



その前に・・・

我が家の薔薇を。



公園は、さほど大きくないがしっかりと手入れがされて気持ちがいい









この日はひどい風が吹いていたので、風の一休みの間にあわてて撮影。

イングリットウェイブル



プリンス・ドゥ・モナコ



各地でひどい災害を起こしている今回の雨は、我が家に花や野菜の分を降らせて
今は傘を差さなくてもいいぐらい。
連日の強風でかっさかさ土は、やっと「湿った」ていど。(昨日は降ったが土がカサカサだったし)
先日聞いた長期予報では関東は水不足になる心配が・・・と言っていたのに
「もういらない」と思うほど部分的に降ってしまって
恵みの雨ではなく~「迷惑な雨」になってしまった。
もう雨の欲しいところ以外は降らないでいてくれないかしら。







ひとこと

いつも、ご来訪&コメントをありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味彩

2018-06-23 07:02:05 | 
熱かった! いや 暑かった。
まさに焼かれているかのように・・・でもないか。
蒸し焼きにされている気分。



でも、もう夏なので暑くならないと虫も寒い?



完全な白ではないな



やっぱり少し日陰の方が花?がしっかりしている気がする



偶然!写せた 蜂と紫陽花



遠くに可愛いピンク



「紫陽花」を「味彩」と書いたのは
今はこちらの字でもいいのではないかと思うぐらい色々な種類があるから。







ひとこと

いつも、ご来訪&コメントをありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名称を書くのが一か八かの勝負

2018-06-22 08:44:11 | 
ハナショウブとカキツバタとアヤメの違いはこの時期になると毎回悩む。
名札がある場所とない場所があるのでさらに悩むが・・・
しょうぶ園はあっても、カキツバタ園やアヤメ園は見たことがないのでだいたいは「しょうぶ」ではないかと思っている。
ネットで探した時は花の根元が黄色いのがハナショウブだと書いてあるところが。
今回の花は、近所のしょうぶ園の花なので

ハナショウブ



どうやったらこんな色になるんだ?



花びらの数はいくつでもいい??



この花は、たくさん咲いていた



作る人のセンスが、ものをいうと・・・



綺麗だなぁ~



姉妹?



今年も、よくわからないうちに終わりそうな気配。。。









ひとこと

いつも、ご来訪&コメントをありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲

2018-06-21 06:00:00 | 
今は、あちらこちらで咲く花菖蒲。
見てもちっとも種類が覚えられないので名札がないとちょっと困る。
名札がないので、めちゃこの勝手な命名で

うみうし



明日は



グレイス



床の間



栄華



水鏡がうまく撮れなかった。












ひとこと

いつも、ご来訪&コメントをありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ”づい”

2018-04-26 11:47:01 | 
長々と引っ張ってきた「 あしかがシリーズ 」ナンダソレハ?
そろそろ終わりにしようかと思っているが今日明日であらかた・・・。w

紫蘭



セリンセマヨール 



ヒューケラのティアレラ・ミスティックミストかな?



ホワイト キャットミント



ネコヤナギ?



おまえはなにものだ?



だいぶ花が咲き進んでしまって花の時期が終わってしまった種類もあるが、我が家でも薔薇&菖蒲が蕾をつけたように
あしかがフラワーパークでも、次の花が咲いているに違いない!









ひとこと

いつも、ご来訪&コメントをありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする