今日は、早朝から涼しくない!😩
昨晩降った雨はさほど地面を冷やしてはくれず、無風なのでただ!イタズラに蒸してきている。😅💦
先週、旦那様が
『涼しいところへ行こう!👍』
と、富士山の麓へ連れて行ってくださった。
我が街は32度であったが御殿場インターを降りると25度だった。
ただ〜
標高が高くなれば太陽が近いわけで日差しは、ハンパない🤩
なので、上着を着て帽子を被り飲み物をしっかり持って鳥撮りに。
しかし・・・
この日は、鳥さんはお留守のようですれ違うカメラを持った方々が
『今日は・・・』
と口を濁した。
残念にも思ったが〜私が探しているのは鳥だけではなく・・・
この時期は花、苔、きのこ、動物の痕跡と見るもの香り音とところにより雨予報があったため雲も見ている。
また‼️首を痛めそうだかそれはまあーいいとして興味があるものを探す🔍👀
すると・・・
今回の私の1番見たかったものを発見❗️
粘菌だ〜💘
クダホコリかなぁ〜😍
まえに見たのは、サビムラサキホコリだったのでこれで2種類目。
ほかにも何種類かある気がしたけどキノコとの違いがわからなかった。
これはキノコだけど・・・
こちらはスギゴケ
結局、野鳥はヤマガラ、ホオジロとメジロ、ヒヨドリ、ウグイスで鳴き声だけならカケスとイカル。
富士山は、夕方まで見えなかった。
次は、どこかで野鳥を見たいな〜。😆
☀️ひとこと☀️
いつも、ご来訪&コメントをありがとうございます♪😊