パソコンよろずQ&A

よろずと言いつつ、すっかりBoot Camp Only Blogです。現在、更新・コメント返信は一時休止しております。

Mac OS Xのシステムを起動可能な状態でバックアップするには (改訂版)

2008年03月30日 | Mac
以前、本ブログにて「Mac OS Xのシステムを起動可能な状態でバックアップするには」の記事を公開しておりましたが、別システムから起動した上でターミナルでのコマンド操作になってしまうため、やや常用するには難がございました。今回は、元記事のコメントでもご指摘いただいておりましたバックアップツール「Carbon Copy Cloner」による方法を改訂版としてご紹介いたします。Carbon Copy Clonerの優れた点は、操作性の良さもさることながら、Mac OS Xのシステムディスク上から起動しながらも起動可能なディスクコピーを作成できることにあります。 . . . 本文を読む

rEFItの画面をMac OS X 10.5 (Leopard)風にアレンジするには

2008年03月12日 | Mac
今回はちょっと趣向を変え、rEFItのLeopard風デザインに無謀にもチャレンジしてみたいと思います。本ブログの「起動時のWindowsとMac OSの選択画面をカスタマイズするには」のコメントで、TAKA坊様より「rEFItの選択画像をLeopardのDockのIndicator画像と揃えたい」というご要望をいただいたことがきっかけとなり、つい興が乗って作ってみました。Tipsも有用なノウハウもございませんが、しばし息抜きのつもりでおつきあい頂ければ幸いです。 . . . 本文を読む

MacBook AirおよびBoot Camp関連の検証状況

2008年02月13日 | Mac
MacBook Airを購入いたしました。早速(というほど速報ではございませんが……)Boot Campの導入について、本ブログでご紹介している情報を含め、検証結果を順次更新して参ります。 . . . 本文を読む

Boot Camp 2.0環境のWindows Vistaでスリープの時間を短縮するには

2008年01月15日 | Windows
Mac OS X 10.5 (Leopard)付属のBoot Camp 2.0を導入してからというもの、Windows Vistaのスリープに30秒ほどかかる現象が発生しております。原因を調べたところ、あるサービスを停止することで30秒かかっていたスリープが5秒程度に短縮されることがわかりました。今回は、このスリープを妨げるサービスの停止方法をご紹介します。【08/05/01補足】Boot Camp 2.1で、スリープの問題は解消しているようです。すみやかなアップデートをおすすめいたします。 . . . 本文を読む

Boot CampのWindowsパーティションのサイズを変更するには

2007年12月07日 | Mac
今回は、隊長@やから建設様より情報提供いただきましたWincloneを使って、Windows Vistaのインストールされたパーティションのサイズを変更する方法をご紹介します。 . . . 本文を読む

Mac OS X 10.5 (Leopard)からNASにAFP接続できない場合の対処法

2007年11月17日 | Mac
Mac OS X 10.5 (Leopard)では、ファイルサーバへAFP接続する際のパスワードの送信方法が標準でクリアテキストを禁止するように変更されました。これに伴い、暗号化パスワードによるAFP接続に対応していない(クリアテキストのみに対応している)NAS製品等に接続できない問題が発生しています。今回は、この問題の対処方法をご紹介します。 . . . 本文を読む

Mac OS X 10.5 (Leopard) およびBoot Camp関連の検証状況

2007年11月07日 | お知らせ
多数のコメントをいただいておりました、Mac OS X 10.5 (Leopard)を本日(10/28)よりチェックいたします。現在、ご相談いただいているトラブルについても順次検証して参ります。個別のコメントへの回答は、今しばらくご猶予いただければ幸いです。【07/11/7再追記】「Mac OS XからWindowsのNTFSパーティションに書き込めるようにするには(改訂版)」の記事をMac OS X 10.5 (Leopard) + MacFUSE 1.1.x + NTFS-3G 1.1104に対応させ、NTFSパーティションからファイルをコピーできない問題が解決しました。 . . . 本文を読む

Mac OS XからWindowsのNTFSパーティションに書き込めるようにするには(改訂版)

2007年10月14日 | Mac
本ブログでは、Mac OS XからNTFSパーティションを読み書きする「ntfs-3g」をソースからコンパイルする記事を公開しておりました。しかし、最近はインストーラ形式で提供するサイトも現れ、導入の敷居が一気に下がりましたので、最新のバージョン(MacFUSE 2.0.x + ntfs-3g 1.5222RC)での導入手順を改訂版としてご紹介いたします。 . . . 本文を読む

MacからWindowsに切り替えて再起動する機能を追加するには

2007年08月17日 | Mac
Boot Campには「Windows側からMac OS Xで再起動する」機能がありますが、MacからWindowsに切り替えるには起動ディスクの設定が必要です。そこで今回は、AppleScriptを使って擬似的に「Mac OS X側からWindowsで再起動する」機能を追加する方法をご紹介します。 . . . 本文を読む

Boot Camp 1.4でWindows Vista製品版をセットアップするには

2007年08月15日 | Mac
Boot Camp 1.4 Betaが公開されました。今回の大きな特徴はBoot Camp コントロールパネルが実装されたことです。Boot Camp 1.3と比較した主な改善点は以下の通りです。 . . . 本文を読む

Boot Camp 1.3+Windows Vista関連記事INDEX

2007年08月04日 | Mac
最新のBoot Camp Beta 1.3によるWindows Vista製品版のセットアップ方法、ならびにカスタマイズ方法、トラブル対応の記事をまとめました。随時更新いたします。 . . . 本文を読む

iTunesライブラリをBoot Camp環境のWindowsとMac OS Xで共有するには(3)

2007年08月04日 | Mac
今回は、以前ご紹介した「iTunesライブラリをBoot Camp環境のWindowsとMac OS Xで共有するには(1)」と「同(2)」で、共有したiTunesライブラリの楽曲の一部でリンク切れが発生する問題の解決方法をご紹介します。 . . . 本文を読む

MacBookのスリープ機能を自由に切り替えるには

2007年07月01日 | Mac
MacBookでは「Safe Sleep」と呼ばれるスリープ機能が標準設定されています。これは、スリープ中にバッテリーが完全に消費されてしまっても、ハードディスクに保存されたメモリ内容を使って復帰できるというものです。反面、完全にスリープするまでに時間がかかる、メモリと同容量のハードディスク領域を消費する、というデメリットもあります。そこで、今回はこのスリープ機能を自由に切り替える方法をご紹介します。 . . . 本文を読む

Complete PCバックアップのイメージファイルからデータを取り出すには

2007年06月15日 | Windows
Windows VistaのBusinessやUltimateには、システムパーティションを丸ごとバックアップしてくれるComplete PC バックアップが備わっており、Boot Camp環境でも大変重宝します。しかし一方で、Boot Campアシスタントなどでパーティション構成を変えてしまうと復元できない、という諸刃な側面もあります。そこで今回は、Complete PC バックアップのイメージファイルをマウントして、バックアップしたデータを読み出す方法をご紹介します。 . . . 本文を読む

Boot Camp 1.3でWindows Vista製品版をセットアップするには(2)

2007年06月13日 | Mac
ドライバのインストール後は、既定の言語が「英語」になっており、キーボードのキーマップが異なるばかりか、日本語入力もできない状態になっています。既定の言語の設定を日本語に変更しましょう。 . . . 本文を読む