森の青葉

近隣で野鳥撮影。趣味と森林浴の一石二鳥です。撮影した野鳥の紹介。現在 AF BORGに夢中。

●7月22日のMF

2011年07月23日 | AF ミニボーグ60ED



台風一過。MFへ出掛けてみた。しかし今朝は寒かった。
池の水位も上がり、赤い池が少し綺麗になっていました。
ツバメがたくさん飛んでいましたが、生憎の曇天。
青い空は、見られませんでした。
BORG 60EDで色々撮影しました。
結果は、好成績でした。ツバメを狙いましたが、ミニボーグ50に比べ、
焦点距離が長いので、フレームに入れるのが大変でした。
本日も全て手持ち撮影。(焦点距離:400mm 35mm換算600mm)

※BORG 今日は、77EDⅡのセールやってますね。

●アオサギ
 S池に到着するなり、アオサギを発見。切り株の椅子当たりから撮影。






●カワセミ
 パパカワ


 隣の田んぼでママカワ


●ウグイス
 久しぶりのウグイスでしたが、生憎の空抜け。


●ツバメ
 空は撮りやすいのですが、曇天のため真っ黒。これでも露出補正は、かなりしたつもりです。


 今日は、スピードがありました。






 もうチョイでした


●トンボ
 止まりものは、見事に解像します。




※ミニボーグ60EDは、良いですね。PENTAX K-rの手ぶれも良く効いてくれます。

 写真は、クリックで拡大します。(拡大写真は 1000X662pix)
 「シフトキー」を押しながら、画像をクリックすれば「新しいウインドウ」で開けます。

・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-r+PENTAX F-AFアダプター


●アオサギ、ウグイス、カワセミ

2011年07月22日 | AF BORG 77EDⅡ



7月22日撮影(デジボーグ77EDⅡ+K-5で撮影分)。
ミニボーグ66EDで撮影ばかりしていますので、忘れていました。
同じような写真ばかりです。
当面、77EDⅡ+K-5は、長距離砲で、60ED+K-rは、短距離砲で使ってみます。
どちらも満足しています。

●アオサギ








●ウグイス


●カワセミ




<番外編>
●新しい亀?
 お腹の甲羅がオレンジ色。キバラガメだそうです。(アカミミガメ左の亜種)
 

 写真は、クリックで拡大します。(拡大写真は 1000X662pix)
 「シフトキー」を押しながら、画像をクリックすれば「新しいウインドウ」で開けます。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター


●アオサギ&コサギ

2011年07月22日 | AF BORG 77EDⅡ

昨日も台風の影響で撮影は中止。(在庫から)
機材のメンテナンスをしていました。BORGの部品が噛んで外れません。
システムを組む前に潤滑剤でも塗った方が良いのかな?。

MFの常連のアオサギ。
時々、枝止まりをします。そこから池に滑るように旋回しながら降りて来ます。
コサギも枝止まりをします。
池では、小さな魚を捕っています。

●アオサギ
















●コサギ








 写真は、クリックで拡大します。(拡大写真は 1000X662pix)
 「シフトキー」を押しながら、画像をクリックすれば「新しいウインドウ」で開けます。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・ブログ順位: 4,808位 / 1,610,908ブログ中


●チビカワセミ

2011年07月21日 | AF BORG 77EDⅡ



昨日も台風の影響で、撮影は有りません(在庫から)。

S池、M池でチビカワ♀は良く見掛けます。
時々。♂もやってきます。
パパカワが居ると追い返されます。
この日は、逆光気味の撮影が多かった。

追記
※本日もBORGで「50アクロB品セール」実施しています。
  最近、多いなぁ。

●カワセミ
 チビカワ♂






 チビカワ♀


















 写真は、クリックで拡大します。(拡大写真は 1000X662pix)
 「シフトキー」を押しながら、画像をクリックすれば「新しいウインドウ」で開けます。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・ブログ順位: 5,499位 / 1,610,602ブログ中


●ミニボーグ60ED

2011年07月20日 | 機材について

Rogiさんからお借りしたミニボーグ60EDで色々撮影をしてみました。
野鳥、 シオカラトンボセセリチョウナガサキアゲハ
Webでの評価はバラバラですが、気になる存在です。
先日の試写では好成績でした。
77EDⅡは、三脚固定で使いたいので、
それとは違う小回りの効く(手持ち)システムを検討しています。
ミニボーグ50も良いのですが、やんちゃ坊主ですので、
ミニボーグ60EDが候補になりました。
45EDⅡと50FLは、明るさが課題。
71FLは、コストパフォーマンスで60EDに絞りました。
PENTAX K-rも頑張っています。

台風でやることが無いので、60EDシステムをまとめてみました。
パーツは有り物で調整しました。

追記
※本日もBORG実施中のようです。なでしこジャパンW杯優勝記念セール!第2弾!」
  タイミングが良いというか、悪いっていうか・・・・。「早い者勝ち?」思わず買いそうになってしまった。

■60EDの仕様
 ・焦点距離:350mm(35mm換算:525mm) →AFアダプターで約595mm(35mm換算:750mm)
 ・F値:5.8 (口径:60Φ) → AFアダプターで合成F値:約9.9
 一応、直焦点でAFが動作しました。

以下、概算です。クローズアップレンズの取り付け位置で変わります。
●(クローズアップレンズNo.2)
  ・焦点距離:294mm →AFアダプターで約500mm(35mm換算:750mm)
 ・F値:→ 5.0 → AFアダプターで合成F値:約8.3

●(クローズアップレンズNo.3)
 ・焦点距離:265mm →AFアダプターで約450mm(35mm換算:675mm)
 ・F値:→ 4.4 → AFアダプターで合成F値:約7.5

●(クローズアップレンズNo.4)
 ・焦点距離:約240mm →AFアダプターで約400mm(35mm換算:600mm)
 ・F値:→ 4.0 → AFアダプターで合成F値:6.6

●(クローズアップレンズNo.5)
 ・焦点距離:215mm →AFアダプターで約365mm(35mm換算548:mm)
 ・F値:→ 3.6 → AFアダプターで合成F値:約6.0

●システム構成
 クリックすると部品名等詳細が表示されます。


※7月29日追記 
 手持ちの部品で一番短いシステムを組んで見ました。クリックすると部品名等詳細が表示されます。
 焦点距離は、400mmより短くなっていると思います。


 クローズアップレンズの位置。クリックすると部品名等詳細が表示されます。


※この他に、ダブルドローチューブのシステム等、アイデア次第でオリジナルデジBORGが組めます。
 BORGは、こんな事が出来るので楽しいです。

※画像は全てトリミングしてあります。(クローズアップレンズNo.4使用のAF BORG)






 フォーカス調整に家の窓から碍子を撮っています。文字が解像すれば良しとしてます。




 写真は、クリックで拡大します。(拡大写真は 1000X662pix)
 「シフトキー」を押しながら、画像をクリックすれば「新しいウインドウ」で開けます。

・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-r+PENTAX F-AFアダプター