森の青葉

近隣で野鳥撮影。趣味と森林浴の一石二鳥です。撮影した野鳥の紹介。現在 AF BORGに夢中。

●現在のBORG77EDⅡシステムと調整法

2011年12月25日 | 機材について

現在のBORG77EDⅡシステムを忘れないように忘備録。
試行錯誤していますが、焦点距離と解像感が今のところ一番良い。
色々、弄って楽しんでいます。ボケ対策。
最近、ご質問の多い調整について記載しました。

・合成焦点距離 f=680mm (35mm換算 1022mm)  計算上(間違ってるかも?)
・KENKO pro1 Digital クローズアップレンズNo.3をカメラマウントPK(改)に直付け。
 49Φか52Φどちらが良いのか判断が難しいが、今は49Φ。

●現在のBORG77EDⅡシステム


BORGの楽しいところは、焦点距離(焦点距離を変えれば明るさも変わります)を変えたり、
ケースバイケースで対応できるところかもしれません。
これに填ると、BORG沼へ一直線です。部屋中パーツだらけになります。要注意。
MFのBORG仲間も、既にBORG沼に落ちてしまった方が多い。ほどほどに・・・。

●焦点距離の調整
 クローズアップレンズの位置を動かすことで変えられます。
 勿論、クローズアップレンズのNo.を変えれば焦点距離が変わります。
 No.を大きくすれば、焦点距離は短くなり、明るさが明るくなります。

 焦点距離(mm)=レンズ口径(mm) × F値

 クローズアップレンズと同じサイズのフィルターを数枚準備(レンズは外します。使用するのは枠だけ)
 小生は、新宿でジャンク品を漁ってきたり、ネットオークションで購入しました。
 対物レンズ側へ延ばしていきます(1枚、2枚、3枚・・・・)。 
 この時、注意しなければいけない事は、52Φのフィルター枠が延長筒やその他のパーツの中を、
 通るかどうかです。
 1年前は、夜中に延長筒の内径を削って拡大してました。

クローズアップレンズの焦点距離
 ・NO.1  1,000mm (使わないと思います)
 ・NO.2    500mm
 ・NO.3    333mm (AF BORGの標準品)
 ・NO.4    250mm
 ・NO.5    200mm
 AFアダプターの動作が不安定な時は、明るさが不足している事が多い。
 その時は、焦点距離を短くします。
 あるいは、クローズアップレンズのNo.を大きくします。

●その他
 当然ですが、調整後は必ず実写テストをします。
 ・無限遠の確認(遠くを撮る)・・・システムが一番短くなる
 ・最短撮影距離(近くを撮る)・・・システムが一番長くなる
 BORG愛好家の中には、無限遠を捨てて、最短距離を重視している方もいます。
 また、鏡筒内の反射にも気をつけましょう。
 鏡筒内が、ぼんやり白く見える時は植毛紙を貼っています(BORG仲間の中にはフィルター枠にも貼ってます)。

●カメラ設定他
 以前、Birder Shop Fujinoさんが親切に色々情報を教えてくれました。
 Pentax K-5の設定等、大変参考になります。ココをクリック。
 親指AFのちょん押しは、良いかもしれません。K-5の個体差が有ると思うが
 前ピンから親指AFが何となく良い気がする。
 AF BORGについては、ココをクリック。

 K-5のAF微調も、ばっちり合わせておきましょう。

・ブログ順位: 3,268位 / 1,666,312ブログ中



最新の画像もっと見る

コメントを投稿