本日もお昼近くにMFへ。
S池のカワセミのサービスが一段落していた。
昨日撮影したオオバンは見あたらない。
コガモもいない。
カルガモ、マガモがいました。
カワセミも、何処かに行ってしまいました。
CMの皆さんも午後になると、三々五々撤収。
暫く、池で待ちましたが変化無し。
湿地経由でO池へ。湿地にはジョビ子。
O池奥にカワセミ。近くにやってこない。
池に氷がまだ残っている。
帰路の途中、木道でジョビ子が目の前に。
S池は、何もいなくなっていた。
カワセミは、K池にいたそうです。
●カルガモ
●マガモ
●アオサギ
●スズメ
●ツグミ
ツグミは、野イバラの実が好きなようです。O池の奥。
●ジョウビタキ♀
●カワセミ
以下、O池のカワセミ
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・ブログ順位: 3,517位 / 1,664,724ブログ中
少々遅めにMFへ。今日は暖かい。
後ろから、クラクションの音・・・・。Tさんの車がやって来た。
いつものようにS池へ。機材チェックをしようと思いましたが、
マガモ、コガモもカルガモもいません。カワセミもいません。
暫く、S池で鳥待ち。
モズがやって来た。何も来ないので湿地経由でO池へ。
湿地は、やはり閑古鳥状態。時々、モズ男君とジョビ子さん。
O池でもカワセミはやって来ないので、本日は撤収。
カワセミ撮りのMさんも、本日は坊主らしい。
帰路途中に、S池を見るとOさんが撮影中。カワセミらしい。
早々にMさんに携帯連絡。無事、坊主にならなくて撮影出来たかなぁ~。
本日は、77EDⅡ+K-5システムは、RAWで撮影してみました。
ミニボーグ60EDは、植毛紙を全てに貼ってみました。
※先日、Birder Shop Fujino さんのBlog の紹介をしましたら、
本日のBlogで、ご親切に色んな情報を掲載いただきました。
RAW撮影は、解像感が今一ですね。
藤野さん、ご提供ありがとうございます。大変参考になります。
今後とも宜しくお願い致します。感謝。
●モズ男
↑ は、ミニボーグ60ED。 ↓ は、77EDⅡ
以下、77EDⅡ+K-5(RAW)
●カルガモ
上2枚は、60ED+K-5(JPEG)で撮影
日陰になってきた。
以下、77EDⅡ+K-5(RAW撮影)
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・ブログ順位: 3,271位 / 1,663,083ブログ中
本日もMFへ。夕刻から飲み会。
今日も寒い。CMが増えてきました。
湿地では、アリスイも一瞬顔を出したようです。
モズ♂の近くだったそうです。一足違いで残念。
久しぶりにメジロが撮れました。
久しぶりの横浜。楽しかったです。飲み過ぎたようです。
●キセキレイ
●ハクセキレイ
●カルガモ
●マガモ
●シジュウカラ
●モズ
●ジョウビタキ
●メジロ
●カワセミ
解像していましたので、切り抜きました。
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・ブログ順位: 3,409位 / 1,661,695ブログ中
本日は、午後から雨模様の予報で、10時にMFへ。寒い。
S池には、コガモ、カルガモ、マガモ、ハクセキレイ、ジョウビ♀。サギはいない。
カワセミもいなかった。どこかに隠れているのだろう。
暫く、様子見でホットコーヒー飲みながら、スタンバイ。
鳥屋のYさんが久しぶりにMFへ。最近スコープを新調し、画像に益々磨きが掛かってきたようだ。
Yさんから湿地情報で何もいないらしい。
いつもは午後に行くのですが、雨が降る前にカワセミ狙いで、O池へ。
こんな日は、SSも上がらないので、カメラ設定をいじくって撮影。
途中、AFが動作しないくらいに暗くなってきた。それでもMFで撮影。
ISO:1600以上なのでRAW撮影にした(ISO:1600のJPEG撮影はやはりノイズが気になります)。
2時前に雨がパラパラ降り出したので撤収。小川に沿って帰宅。カワセミ発見。
ここも真っ暗。それでも撮影してみた。
●ハクセキレイ
●コガモ
日に日に雄らしくなってきた。1羽で寂しそうです。マガモ♂が遊んでくれないようです。
●マガモ ペア
●ジョウビタキ♀
右眼の傷も良くなってきたようです。
●スズメ
●ヒヨドリ
●カワセミ
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・ブログ順位: 3,455位 / 1,661,414ブログ中