goo blog サービス終了のお知らせ 

MOUSの独り言

岩出市中島にあるパソコン教室です。パソコンに関する豆知識、教室の近況、私自身の事等を書き込んでいきます。

超有名食パン専門店「乃が美」開店

2017年07月02日 18時34分40秒 | 和歌山

昨日7月1日

当教室の下に超、超、超有名な食パンのお店『乃が美』が開店(^O^)/
雨の中長蛇の列
昼頃にはテニススクールの辺りまで並んだそうな(>_<)
で・・・すぐに完売・・・したそうな(>_<)

幸い、当教室は今月5週あるため、休校でして(>_<)
Anne CookeのRyoからLINEで様子頂きました(*^-^*)

味覚がおかしく、食べる事に興味のない私は
・・・このお店全く知りませんでした(*_*;

美容室が退店して
先日より工事してましたので・・・
何かテナント入るのか?・・・なんて・・・

・・・でその際
教室に下水の臭いが充満し、フジシマ産業さんにクレーム( `ー´)ノ
・・・といってもそれ程、怒りはしませんでしたが・・・

・・・でフジシマ産業さんに
「超有名な食パンのお店下に入りますので・・・」
「阪口さん 知りません?」

「はい!全く知りません(*_*; 聞いたこともありません(*_*;」

開店の旨をスタッフに伝えると・・・
ガッツポーズまで決めるありさまで
一部の生徒さんも「大浦街道まで行かんで済むわ・・・(^^♪」・・・なんて

・・・それほど・・・なのか?(>_その美味しさはこちらのブログで・・・

6月30日オーナーさんが、開店の挨拶に・・・(^^♪
工事の下水の臭いもオーナーさんの責任ではないのに
それまでもお詫びて頂いて・・・
そのうえ・・・その超有名な食パンまで頂いて(^O^)/

・・・めちゃ好印象です(*^-^*)

他テナントのベル××××さんとは大違いです( `ー´)ノ
どんだけ有名なのかは知りませんが、
今だから言いますが・・・

当時は、1Fの美容室さんと、2FのGプロという警備会社さんとこの大嫌いな××クラインさんの3店舗だけでした
私、スタッフと2人、移転のご挨拶にビール6本持参してご挨拶に行きました
対応して頂いたのは女性の店員の方
「オーナー呼んできますね!」と笑顔で裏に行った・・・ここまでは良かった

数分後、「オーナー、忙しくて出れません」・・・って????
・・・挨拶に10分も20分もかかるのか( `ー´)ノ
顔も出さずによくスタッフによくそんな事いうな( `ー´)ノ
ブログでなんぼ偉そうに、凄そうに書いてても・・・これかよ( `ー´)ノ

日常の挨拶もできない輩か?

・・・あ~腹立って来た( `ー´)ノ

挨拶に行ってオーナーが留守だった今はなき美容室さんは、後日菓子折を持って挨拶に来て頂きました(*^-^*)
Gプロさんは、引っ越しの際、トラック止めるの大変だからとオーナーさん自らコーンを置いてくれました(*^-^*)

それに比べここのオーナーは何だ( `ー´)ノ

ですから・・・私・・・移転してから4年目になりますが
このオーナーと挨拶すらしたことありません( `ー´)ノ

・・・っていうか顔すら知らんし( `ー´)ノ
もちろん、有名??・・ワッフルさえも買ったこともないし( `ー´)ノ
もらって食った事はあるが・・・
そんな風に思ってるから一度も美味いなんて思ったことないし( `ー´)ノ

1名のお客様の後ろには何百人というお客様がいるのだよ!

・・・と私はいつもそう考えて会社員時代から営業している(*^-^*)

食パンの『乃が美』さん
味もさることながら、オーナさんも満点なのではないでしょうか?(*^-^*)

 

 





私、車転がし・・・じゃないです(>_<)

2017年03月14日 19時23分56秒 | 和歌山

嫁の車も今年の5月で車検(-_-;)

そろそろ変え時か?
車検も考えたし、N-BOXも気に入ってるし・・・
それでも私が、昨年10月からプリウス→アクア→新型プリウスと
・・・めまぐるしく車を購入した影響か?

乗り換えを決心したらしい(>_<)

・・・でそのN-BOX
当然・・・楽天一括査定

Webで申し込み
間髪を入れずガリバーから電話
今回はガリバーが先手
またまた電話で査定しようとする(-_-;)
この時点でガリバー減点( `ー´)ノ
とにかく一度見てくれと主張し・・・

早速その日の夜に査定
初めての担当者
これまた、関東弁で少しイラつく(-_-メ)
査定額を言うのにいちいち表情で表現しようとする(-_-;)
一番嫌いなパターンだ(-_-;)
査定額を聞けばこちらはこれで用がないのだが・・・
プリウスの燃費とか・・・でなかなか帰ろうとしない( `ー´)ノ

売るのはN-BOXやで( `ー´)ノ

BIG MOTORさんは
アクアを売った好印象の明日さん
私の休日に朝から来て頂いた

査定額はガリバーと同じだったので

・・・当然BIG MOTORさんで決定(^O^)/

そのN-BOX
先日確定申告の帰り
BIG MOTOR岩出店で見かけました(T_T)
売却して2週間程しか経っていないのに懐かしくて・・・
ついつい乗ってしまいました(T_T)

運転席に・・・って殆どこの車、運転したことないけど(-_-;)
いつも助手席でしたが・・・(-_-;)

嫁に耳鼻科まで点滴に乗せて貰ったのが最後(T_T)

やはり車といえど家族・・・(T_T)

買ってあげて下さいm(__)m
メチャいい車ですm(__)m

ところで

私・・・車転がし?・・・じゃないですよ(-_-;)


大寒波

2017年01月24日 18時43分45秒 | 和歌山

 

昨日、脳*いきいきクラブの最中
降り出した雪
終了(16:00)頃はまだ外は大丈夫
・・・積もってない(*^。^*)

後片付けをして・・・
翌日の準備をして・・・

ほんの10分くらいしてから
ふと外を見ると

な、なんとすでに銀世界((+_+))
ほんの10分位ですよ(-_-;)

これはヤバい・・・と身支度をして帰路に
当然いつもよりノロノロ運転(-_-;)


降雪は夜通し(-_-;)
24日は休校の覚悟

朝起きると
やはり・・・・この状態



スタッフに岩出方面の状態を確認するも
紀美野に比べればマシだが・・・

 

しかし、嬉しかったのは、「車では無理ですので、今日は歩いて行きます!」とのメール
当教室には頼りになるスタッフがいる

そんなこんなで、やはり休校(-_-;)

先週も大寒波到来・・・て言ってたのに
今週もか?(*_*;

どこまで寒くなんねん((+_+))

しかも昨夜はゴロゴロ・・・って雷?

昔、北陸金沢にいた頃
経験した・・・雷の後の降雪

ここ和歌山?・・・だよな?((+_+))

ついに・・・北陸の仲間入り・・・か?

ってそんな訳ない(-_-;)

とにかく何処にも行けない連休となってしまった(-_-;)

 


プリウス 特別仕様車 S“Safety Plus” 納車されました(^O^)/

2017年01月18日 18時02分48秒 | 和歌山

1月15日(日)大安吉日
待ちに待ったこの日

晴れてればもっと良かったのだが

・・・前日から続く寒波

極寒の中
ついにプリウス納車(*^。^*)
・・・長い1ヶ月だった(-_-;)

ほんま大変なまわり道(-_-;)
プリウスからプリウスに乗り換えればいいものの・・・
・・・この歳にして、いい勉強をさせてもらった
なぜかアクアを挟んでしまった(-_-;)
高い試乗料だった(-_-;)

・・・って悔やんでも仕方ないが・・・(T_T)

乗り心地
私にとっては満点(^O^)/
文句なし(^O^)/
これよ・・・これって感じだ(^O^)/

静音性、燃費、ハンドリング
全てに納得いく(*^_^*)

見た目は最初抵抗があり・・・
もうプリウス乗ること・・・ないだろう・・・なんて言ってたが(-_-;)

・・・し、しかし

機能が多いせいかボタンが多い
さて、このうちどれだけ・・・使いこなせるのか?

パソコン操作に悩む
シニアの方たちの気持ちが解かる((+_+))

 

 

 


脳ドック 毎年恒例の行事?

2016年12月22日 18時17分02秒 | 和歌山

12月14(水)

かれこれ1週間前の話だ(-_-;)
やはり、年末は日が経つのが早い(-_-;)

毎年恒例の行事?

脳ドックに(+o+)

脳ドック内容
①問診
②血液検査
③尿検査
④視力検査
⑤眼圧検査
⑥眼底検査
⑦聴力検査
⑧心電図
⑨血管検査
⑩胸部X線
⑪脳MIR
⑫脳MRA
⑬頸部MRI
⑭診察

流れ作業のように検査が進められ約2時間少しで終了(^O^)/
痛くも痒くもないがやはりMRIだけは苦痛

「ドドドドッ・・・・」「バババババッ・・・」
メチャでかい音
・・・例年より音大きくなってない?
耳栓をして、頭を固定するスポンジをして・・・
それでも馬鹿でかい音だ(-_-;)


かれこれ10回位はMRI経験しているが・・
あの閉塞感はどうも好きになれない(-_-;)・・・


昔、ある病院(和歌山市内Kクリニック)で検査中に気分が悪くなり
申し出たが、検査室にはレントゲン技師、職員が誰も常駐しておらず
放置された経験からどうも苦手になってしまった(-_-;)
その言い訳が「人手不足で・・・」っていうのも驚きだった( `ー´)ノ

おかげで・・・それ以後は、検査前に気分が悪くなったことを毎回申し出ている

医師会成人病センターの検査技師さんは、大変親切で
検査中もマイクで声をかけてくれるので
安心できる(^O^)/

・・・で難なく約30分で終了

すべての検査終了後、院長の診察
聴診、打診
胸部X線の結果と、血流、血管検査の結果の説明
何と・・・血流はさらさら
血管も年齢相応の柔らかさ
・・・問題なし・・・ということらしい

その後、最上階で食事して帰宅

例年の行事・・・一つ終了

やれやれ・・・だ(^O^)/