goo blog サービス終了のお知らせ 

MOUSの独り言

岩出市中島にあるパソコン教室です。パソコンに関する豆知識、教室の近況、私自身の事等を書き込んでいきます。

8月8日 第26回 「脳トレーニング」

2016年08月18日 18時51分12秒 | 脳*いきいきクラブ『まなび』

そう・・・10日程も前の話

はい、はい解かってます(-_-;)

今回の脳トレ
少人数(6名)の参加でしたので、モニタにて実施(-_-;)

 

先ずはスクリーン問題
ことわざ、漢字クイズ、等々で脳を活性化させます(^O^)/

その後、プリント問題
こちらも漢字クイズ、間違い探し、迷路、等々さらに脳を活性化(^O^)/

 

目が回る程の問題
それでも皆さん、集中して解答していきます(-_-;)

 

いつも参加されてる方・・・やはりすごいです(^O^)/
何がすごいって・・・

お歳感じさせません・・・それ程すごいです

これでまた、皆さんのお歳・・・何歳若返ったのでしょう?
そろそろ、年齢・・・追いつかれそうです(-_-;)

 


8月1日 第25回 「はじめての水墨画 第11回」

2016年08月09日 19時06分33秒 | 脳*いきいきクラブ『まなび』

さて、今回も竹の続きです

もはや・・・完成か?・・・と思うほどの皆さん出来栄えです(^O^)/

 

そろそろ次のお題に行ったら?と言いましたが・・・
・・・しかしまだまだ納得が行かないようで・・・

しばらくは竹を続けるようです(-_-;)

 

どう見ても私ならこれで十分と言える出来栄えですが・・・
これでも皆さん納得いかないらしい(-_-;)

もはや達人の域?・・・でしょうか?

しかし、11回すれば・・・これ程までに・・・なるのでしょうか?

 

ほんとに皆さん・・・文化祭目指してる?・・・(-_-;)
挫折した私には何も言う資格ありません・・が(T_T)


7月25日 第24回「脳トレーニング」

2016年08月05日 20時28分27秒 | 脳*いきいきクラブ『まなび』

今回の脳トレーニング

まずはスクリーン問題
簡単な問題から複雑な問題まで・・・皆さんの脳は回転しっぱなしです(*^_^*)
私は、回転しすぎて目まで回ったほどです(T_T)

 

 休憩時間はホッと一息入れる間もなく
ちぎり選手権というお遊びを
単純に紙をどれだけ長くちぎれるか?という何とも奇妙な遊び(-_-;)
当然時間制限があります(-_-;)

忘年会か?というようなくだらなくも楽しい遊びです(^O^)/

 Hさん「こうやったら上手くいくで」という助言空しく、
鵜呑みにした男性群・・・ボロボロでした(T_T)
やはりこういうのは女性群の方が数段上でした(T_T)

 その後は今度はプリント問題
皆さん笑いが止まります(-_-;)
・・・出題しておいて言うのもなんですが・・・

 今回・・・少し難しかったかな?
とも思えました(-_-;)

 そんなこんなで今回の脳トレも無事終了!・・・しました

 


7月25日 第23回 「ペン字講座 第4回」

2016年08月02日 14時19分30秒 | 脳*いきいきクラブ『まなび』

本日は、脳*いきいきクラブでの最後の書道教室です(T_T)

 

名小路谷正師範 お疲れさまでした。
2ヶ月間ボランティアでありがとうございましたm(__)m

 皆さん熱心で、かなり腕を上げられてます。

毛筆、ペン字殆どの方がどちらも受講して頂きましたが・・・
この講座だけは年齢制限を設けてはいませんでした(*^_^*)
ですから結構お若い方も受講されていました。

 特にペン字は都心では今、大変なブームだとか?
ぺン字用のグッズ専門の店が出来ている位(-_-;)
しかも、若い方に人気だそうです(-_-;)

 和歌山はやはり・・・少し遅いのでしょうか?
案内を配布しても・・・反応はいま一つ( `ー´)ノ
こんなのだから他府県に差を付けられる( `ー´)ノ

・・・・ってこんなところで愚痴ってもしょうがないが・・・・(T_T)

 

・・・で朗報です

MOUSでは、引き続き
名小路谷正師範による書道教室開校します。

 

桃之香書道教室 MOUS校です。
月曜日:10:00~12:00
木曜日:10:00~12:00
土曜日:10:00~12:00 14:00~16:00

月2回コース:3,000円 月4回コース:5,000円

 一般の方も申込可能ですので、ぜひこの機会にお申し込み下さいm(__)m

 

 

 


7月11日 第22回「はじめての水墨画 第10回」

2016年07月24日 20時41分36秒 | 脳*いきいきクラブ『まなび』

おっと・・・ちょっと気を緩めると・・・

もう2週間も前の事(*_*;
歳を取ると・・・日が経つの本当に早いものです(T_T)/

 

さてさて、水墨画、皆さんかなり腕を上げました(*^-^*)
竹はもうバッチリ・・・って方もいます(*^-^*)

 

今回は竹実物を見ての描画です(-_-;)

 

講師の井上先生
・・・ちょっと焦りがでたのか?
「今日、僕も書くわ・・・・」って

 

確かに恐ろしく皆さん腕を上げています(*^▽^*)

 

次は梅かな?

 

私は、蚊帳の外なので・・・・
全くわかりません(T_T)/~~~