goo blog サービス終了のお知らせ 

MOUSの独り言

岩出市中島にあるパソコン教室です。パソコンに関する豆知識、教室の近況、私自身の事等を書き込んでいきます。

10月3日 第32回 「Afternoon Teaを楽しもう」

2016年10月07日 19時04分53秒 | 脳*いきいきクラブ『まなび』

英国紅茶を飲みながら、英国の文化に触れる・・・

英国人のスタッフがいる当教室ならではの企画(^O^)/

 

このお茶会は、何と一切無料(^O^)/
・・・でもMOUSとAnneCookeの生徒さんと家族、知り合いの方限定ですが(-_-;)

 

総勢12名の方が参加されました(^O^)/

今回の紅茶は セイロンディンブラ(Ceylon Dimbula)という
ホットでもアイスでも、ミルクティーでもレモンティーでも・・・
要は何でもおいしいという紅茶!(*'▽')

 ・・・で今回はミルクティーで

皆さん、紅茶に興味深々で茶葉を実際に見たり
ミルクティーに使ったミルクはどこの?・・・っていう質問もありました(^O^)/
実は・・・某有名紅茶専門店でも使われている
OHAYO 特濃4.4牛乳 なんです(*^_^*)

なんでも息子に言わせると
英国でミルクティーに使われているミルクに一番近いのだそう・・・です
確かに独特な臭みがなく、濃厚なうまみがあります(*^_^*)

 

紅茶の案内、世界遺産「ロンドン塔」の案内、最後にはAnne Cookeのジョセリン先生が質疑応答で
英国を紹介(*^_^*)
ちょっと英国が身近に感じた・・・かな?

 

初回、スタッフが1名急遽、怪我で欠席
てんやわんやの会でしたが、無事終了(*'▽')

毎月第一月曜日 14:00~
次回はもっと段取りよく・・・
楽しい会に・・・していこう・・・って思っていますm(__)m

 


和歌山県岩出市 ブログランキングへ


にほんブログ村


9月26日 第31回 「初めての水墨画 第14回」

2016年09月27日 18時20分30秒 | 脳*いきいきクラブ『まなび』

今回は、岩出市文化協会の墨友会の水墨画展にいつものメンバーで行ってきました(^O^)/

墨友会の西田先生より、水墨画についてのお話を頂きました(*'▽')

私は数年前から毎年行かせて頂いていますが、いつもその凄さに驚かされます(-_-;)
その中でも・・・ちょっと私が気に入った作品

もちろん我が教室の講師井上先生も出展されています(*'▽')
今回は、「箕面の滝」と当教室のテーマ「竹」を出展されています(^O^)/

 

皆さん、他の人の作品を見ることで良い刺激になった・・・かな?
さてさて、今後の作品が楽しみです(^O^)/

  


にほんブログ村


和歌山県岩出市 ブログランキングへ


9月12日 第30回「脳トレーニング」

2016年09月18日 18時46分19秒 | 脳*いきいきクラブ『まなび』

今回は女性3名男性3名の計6名のご参加(^O^)/

 ・・・決して合コンではありません。

皆さん脳をフル回転!
挑戦し続けます(^O^)/

 

毎回出席して頂いているためか?今回は早い時間で進行しました。
・・・もしかして・・・慣れてきている(-_-;)

こちらの手の内読まれたか?・・・って思える程
早く問題を解いていきます(*´Д`)

・・・というかそれ程、脳がトレーニングされてきたのでは?

 な、何と
時間余ってしまいました((+_+))

 

・・・で古今東西ゲーム
お題は「俳優の名前」(^O^)/

中には古い俳優(名前すら聞いたことない)も出てきて大爆笑(*'▽')
これはこれで有りかな?と思えました。

 

次回の脳トレ・・・もっと問題複雑にしようか?それとも問題数多くしようか?

・・・なんて考えます(-_-;)

 


和歌山県岩出市 ブログランキングへ 


にほんブログ村


9月5日 第29回 「初めての水墨画 第13回」

2016年09月10日 19時26分57秒 | 脳*いきいきクラブ『まなび』

8月29日 第28回の脳トレは残念ながら、欠席者が多いため中止(T_T)
初の中止です(T_T)

今年の夏の異常な気温のため体調を崩された方続出です(T_T)

9月5日の水墨画も出席者3名のみと少人数(T_T)

そろそろ竹の完成です(*'▽')
慣れた手つき?筆?でいとも簡単に竹を書いていきます(*'▽')

 

次回からは秋にちなんで紅葉に挑戦です(^O^)/

 


和歌山県岩出市 ブログランキングへ


にほんブログ村


8月22日 第27回 「はじめての水墨画 第12回」

2016年08月25日 18時07分44秒 | 脳*いきいきクラブ『まなび』

今回は夏の暑さの為か?

体調不良・・・続出です(T_T)
3人のみの出席(T_T)
こんなこじんまりとした講義はじめて(-_-;

 

井上講師も寂しそう・・・かな?

 ・・・そろそろ竹完成でしょうか?
紙も練習用ではなく、和紙に書きます(*'▽')
その後、色紙・・・らしいです(^O^)/

 ところで・・・次の題材・・・何でしょうか?

楽しみです(^O^)/