goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴあのくらっせ、生演奏のお話。

ピアノ教師で、ブライダルピアニスト、音楽事務所経営。
東京西北ロータリークラブでも演奏。音楽ライフについて書いてます。

ロンドンオリンピック閉幕

2012-08-13 15:01:51 | インポート

感動をもらい、寝不足になったロンドンオリンピックも、閉幕。

同じシーンなのに、見るたび、涙してしまったりしました。体操の内田選手、水泳の大活躍、強~い女子レスリングなど、見るたび感動していました。

でも、小学生のピアノの生徒さんの中には「ほとんど見ない」というお子さんもいて、びっくり!

開会式や閉会式は、昔と違って今のお子さんにはどうということはないのかもしれませんが、

出来れば、一生懸命に努力して戦う姿を見せてあげたらと思います。感動は力になります。

とはいえ、あー感動した、と寝転がっていてはだめですよね。

ともかく、長年の訓練と教育によって、人間ってすごいことまで出来るんですね。

メダリストのうち、幼い時にピアノを習っていた人が結構いたとか?二宮清純さんの出演していた番組で、ふれていました。

うーん。ピアノが役に立った人もいたかもしれませんが、なかなか続かないおけいこの代表なのかもしれません。ただ、背泳ぎの入江選手のように、ショパンの子犬のワルツが弾けるくらいまで続けば、大したものですね。きっとよくできるお子さんだったのでしょう。

何年習ってもそこまで行かない方から、数年でそこまで弾ける人まで、個人差は激しいです。

それでは、暑い日が続きますが、皆さん体調に気を付けましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日の例会は、夜間例会でした。

2012-08-05 23:11:15 | インポート

夜間例会は6時点鐘ですので、この時期、

会場入りした5時半ごろPhoto_2ではまだ明るいです。

快晴の空、47階から新宿駅方向の写真です。

いつもは42階の富士の間ですが、

本日は47階ハーモニーでした。

ロータリーソング「我らの生業」と井上陽水の「少年時代」を歌って頂きました。

練習を重ねた成果があったようで、初めての新しい歌も力強く歌って頂きました。

そして、おいしいお料理とワインを頂きながらの談笑の時間となりました。

乾杯!で、今回は「Summer」他「夢のカリフォルニア」他演奏させて頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日の例会

2012-07-24 10:47:36 | インポート

本日は、「手に手つないで」と「我は海の子」の1,2,5番を120723

歌っていただきました。

そして、来週の「少年時代」も練習して頂きました。

お食事は、軽食の日で、海苔巻などとプリンのデザート付。

ごちそう様でした。BGMを演奏する時間はありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日の例会

2012-07-10 11:35:52 | インポート

本日は、ロータリーソング「日も風も星も」1207093

今週の歌「琵琶湖周航の歌」

新入会歓迎の歌「それでこそロータリー」

を歌って頂きました。

2012792
ですが、今月末に歌う予定の井上陽水「少年時代」を開演前には練習して頂きました。

なかなか難しいのと、ロータリーでは初の平成の歌。歌えるでしょうか?最近、40代、50代の会員の方も増えましたが、あまりそういう歌をお歌いになられる感じではないようですし.....。

BGMにこちらも結婚式では定番ですが、

120709ロータリーの例会では滅多に弾かない

「SHE」を演奏いたしました。

以外にも?反応があり、

「映画の曲でしたよね?」「はい、ノッティングヒルの恋人のです」「あー、そうそう」とお声をかけて頂いたのは、東大名誉教授のO様。さすが、サーフィンがご趣味ということですし、ご存知でした。少し、こういう曲も取り入れてみましょう。

本日の京王プラザ42階で頂いた昼食は、見た目にも涼しい、コンソメのジュレとパンプキンのスープ。

カサゴのから揚げのスープに入ったもの。ピーチのジュレにラズベリーのムース。

ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度第1回目の例会

2012-07-02 23:33:00 | インポート

新年度、第1回目の例会です。201272

「君が代」、ロータリーソング「奉仕の理想」「それでこそロータリー」、「ハッピーバースデイ」「結婚記念の歌」を

歌って頂きました。開宴前には「少年時代」などを

練習して頂きました。

BGMは、TV朝日の「ちい散歩」のテーマ曲「ほのか」と

TV東京「ガイヤの夜明け」のテーマ曲を演奏させて頂きました。

「ちい散歩」のあと番組の「ゆうゆう散歩」で先週放送された高田馬場で、会員の方のお寺「玄国寺」が登場しました。放送では5分もなかったですが、実際には1時間くらい見学していかれたそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする