goo blog サービス終了のお知らせ 

がりこのぶろぐ

見る人に実に不親切なブログ

さっぱり

2009年11月10日 | どうでもいいこと

太陽と噴水


近頃、ミラーレスカメラが人気ですが、
リコーが凄いカメラを出すという噂がありますよね。
今日10日に発表されるという噂が。

なんでも、レンズと映像素子が一体型だとか。
カメラはDP-1で満足しているのだけど、
噂通りの代物なら、久しぶりに物欲をそそられそうなカメラです。
もしかして、サクッと買ってしまうかもしれません。


んでこの間、長居植物園に行って写真を撮ってたのですが、
これがまぁなんというかサッパリでして(笑)、
全滅といっていい出来でした。

よっぽど記憶から抹消しようかと思ったのだけど、
文章でブログを埋めるのも面倒くさいので適当なのをup。

ちなみに、失敗したから白黒にしたわけではなく、
白黒で撮ろうと思って撮った写真です。
それでこれだから、余計に気にくわないわけだけど……。

ネット小説を読みふける

2009年11月08日 | どうでもいいこと
なんとなくネット小説(ファンタジー物)を読みふけっている今日この頃です。
それで印象に残った小説をいくつかリンクしてみます。


『青の魔術師』(全3部、完結)
昔のハヤカワ文庫系っぽい雰囲気を感じるような小説です。
かなり完成度の高い小説で、なんといっても完結しているのが素晴らしい。
しかし、設定的に感情移入しにくい小説だし、
萌え要素があるわけでもないし、読む人を選ぶかも。


『龍と紅の少女たち』(現在進行中)
まったりとした雰囲気がえがったです。
わしは時間ネタが大好きですが、
こういう時の流れ(不老的視点からの)はまさしくジャストミート。


『発明・ざ・わーるど!』(続編多数、完結)
若いって素晴らしい、おっさん(おばはん)には書けない小説ですね。
設定はベタですが、ここまですがすがしいと気持ちよい。
もてもてのハーレム小説(エロは無い)です。


『DARK QUEEN』(完結)
世の中、利己的な人間ばかりだと、
もっと世界は平和になるだろうと思うような人にお勧め・・・かも(笑)
どんどん成り上がっていく小説で、
エンタメ小説としては良くできていると思います。

もう飲んでしまった

2009年11月02日 | どうでもいいこと
去年も同じようなことを書いた気がしますが、
もう今年は二ヶ月残っていないんですよ。
いやー、早いですね。
特に夏から何もしてないのに月日だけが進んでいる気がします。
もうすぐ寒波がやってくるようだし、
あっという間に秋から冬になるのでしょうね。


んで、それで、相変わらず料理を作る気力も無いので、
適当に買ってきた白菜の漬物をつまみに、
梅酒を飲んでいます。

アルコールを控えようと言いつつ、
なぜ飲んでいるだと言いたくなるでしょうが、
気にしないで下さい。
ええ、意志薄弱ですよ(笑)

しかし、元々酒癖が悪い方でもないし、
酒を止めたところで変わらないような気も。
まぁ、これを機会にお酒を控えめにはしようとは思っていますが。

久しぶりに動物園

2009年10月25日 | どうでもいいこと

ブチハイエナの親子
ハイエナというと悪役のイメージがあるが可愛いと思う

また書いている記事を消してしまったorz
何度やったら気が済むのやら。
自分の間抜けさに嫌になります。


さて、久しぶりに天王寺動物園に行ってきました。
最初の頃は写真を撮りに動物園に行っていたけど、
この頃は動物園に行くついでに写真を撮るような感じになっています。
ぽけーーーと動物園で過ごしている時間が好きです。

しかし、たまーに目にするのが餌をやる人達。
「餌をやらないで下さい」なんて看板じゃ生ぬるいので、
「罰金&永久入場禁止」ぐらいで良いと思う。

また、これは王子動物園の方だけど、
紅葉の時期が近づくと目にするのが、ヤギに落ち葉などを与える光景。
動物にとって有害な植物って色々あるので、
落ち葉でも与えちゃダメだろと思うのだが。
どうして、餌を与えたがるのやら。

たい焼きが食べたい今日この頃

2009年10月17日 | どうでもいいこと
いやーーー、やっぱりOSの再インストは面倒くさいですね。
面倒そうだと思ったけど、予想以上に面倒くさいです。
でも、無駄なプログラムがないので起動や終了が早い早い。
それが、アプリ入れると、どうしてああ遅くなるのやら。


そういや、この間書こうと思ってたけど、
徒労感に打ち砕かれて端折ったのが、たい焼きと天ぷら買い損ねたこと。

この頃、たい焼きが流行っているそうですが、
わしも妙にたい焼きが食べたいと思っています。
(でも、白いたい焼きは好きでない)

それで尼崎に、たい焼きと天ぷら(魚のすり身を揚げた方)を
買おうと思ったら、どちらも定休日で休みでしたorz
わざわざ遠回りして行ったのにぃーーーーー。
空しかったです(笑)

どうでもいいこと

2009年10月03日 | どうでもいいこと
相変わらず、やる気無し無しな日々が続いているので、
どーーーーーでもいいことを、ちろっと書いて終わります


まず、オリンピックはリオデジャネイロに決定しましたね。
対抗のマドリードの人はオリンピックが開催されなくて、
実に残念そうな表情を見せていたけど、
東京の人は来なくて良かったと思っていそうです^^
まぁ、日本でやっても赤字満載の予感がするだけですからねぇ。


次にDP1の後継機、DP1sが出ましたね。
中身は言われていたように、DP2のレンズをDP1に変えたってより、
ただDP1の逆光性能を上げただけの改良版のようです。
お値段の方も最初から安めで出るようなので、
DP1が壊れた時の代替機に悩まなく捨てすみそうです
(もちろん、買い換えの予定はないです)


さらに、涼しくなってきたので、また紅茶を飲み始めました。
沢山あったストックも、いつのまにやら無くなってきたので、
何か良い紅茶を見つけたいです。

前にも書いたような気がするけど、わしはあまり繊細な紅茶は好きでなく、
いわゆる紅茶らしい紅茶が好きだけど、これが見つかりそうで見つからないんだわ。

円高でも買いたい物がない

2009年09月29日 | どうでもいいこと
十年後には、カメラメーカーは3つ潰れている(O、P、R社が退場)と、
根拠のない話で盛り上がっていて、まだ少しアルコールが残っているがりこです(笑)

しかし、円高が進んでますねー。
何かカメラかレンズか、安いのがあればと思って色々見たのだけど、
個人輸入してまで買いたい物がないですねー。
元の価格自体が高いので、少々の円高ぐらいでは日本で買うのと大差ありません。
去年の年末は安かった気がするので、買う時期を逸してしまっているようです。


そういや、やっぱりDP1の後継機は出るようですね。
DP2のレンズを変えただけの仕様のようで、
フリーズや不安定さも引き継いでないかと怖いですね……。

まぁ、DP1が壊れたら、またDP1を買おうと思ってたので、
代替機が現役で売っているのは心強いですが。
フィルムコンパクトで遊んでいた時に思ったのだけど、
やっぱり修理が出来ないとか、
代用品が手に入らないというのは辛いです。


それと、DP1にファインダーを買うかどうか思案中です。
液晶を見ながら写真を撮るのが、何か違うなと思っていて、
ファインダーを買わなきゃいけないかな、と思いはじめています。

しかし、ただの素通しガラスに2万円程注ぎ込むのは、
もの凄く無駄って気もします……。
Klasse(新型の方)のファインダーのように、
シャッタースピードとかの情報が表示されるなら、
すぐさま買っても良いんですけどね。
どうしようかな。

やたらと眠い

2009年09月17日 | どうでもいいこと
筋トレ&ウォーキングをしているせいか、爆裂に眠くてしかたありません。
ということで、今日も手抜き更新。

そういや、クレヨンしんちゃんの作者が山に入ったきり行方不明だそうですね。
やっぱり、こういうのは一人は危険ですね。
しかし、こういうのは、なかなか同行者が見つからないんだよね。
それに自分のペースで登れないのがキツイです。
人と歩調を合わせると、倍ぐらい疲れる気がします。


工事中
DP1 ISO 50 F8.0 1/50s
こういうゴチャゴチャしたのが好きです

願い事

2009年09月11日 | どうでもいいこと

願い事


LeicaのM9が発表されましたね。
コダック製のフルサイズCCDということで、77万円という金額を無視すれば、
ちょっと使ってみたいと思わせるスペックです。
しかし、中身はどこが作るのでしょうかね。


んで、今中之島で水都2009なるイベントをやっていて、
こういう金属製の短冊がぶら下がっていました。
パティシエになりたいと書かれてのが多かったですね。
今、女の子に人気な職業No.1でしたっけ?

それと、お金が欲しいというのも多かったです。
まぁ、お金の価値がわかってるのか不明ですが。


個人的に面白いと思ったのは以下の短冊でした

「友だちが友だちのままでいますように」
「夢がありますように」
「魔法がつかえるようになりたい」

最後は本気かネタわかりませんけど、
大阪なら子供でもこのぐらいの受けを狙ってきそうです(笑)

天王寺動物園で強盗?

2009年09月09日 | どうでもいいこと

エアタバコ


昨日、天王寺動物園で強盗というのを聞いてビックリしました。
客の中に刃物を持った犯人が紛れ込んでるのではないかと、
入場者全員を避難させたりと、一時は騒然とした状況だったそうです。

しかし、このあたりは治安が良くない所だけど、
わざわざ動物園の入場券を買っての犯行は変だな、とも思いました。
それに、あそこのゲームセンターは子供向けで、まるで流行ってません。

金があるとは思えない場所で強盗って、
一体何考えてのだろうと思っていたところ……。
従業員の狂言らしい。

人間追い込まれると自分に都合の良いように考えがちですが、
バレないと思ったのでしょうかね。
勘弁してくれという、とっても人騒がせな事件ですね。


ちなみに大阪DEEP案内で西成や新今宮あたりのタグで辿って読めば、
この辺りがどういう土地柄なのかがわかります。

長芋の磯部揚げ

2009年09月05日 | どうでもいいこと
いやー、久しぶりに今日は暑い日ですね。
この頃、筋トレだけでなくウォーキングしているのだけど、
軽くそこらを歩くだけで汗だくになりました。

んで、長芋の磯部揚げを作ってみました。
まぁ、要するに長芋を青海苔を入れた天ぷら粉で揚げただけです。
暑いんで、久しぶりにビールを飲みながら食べたら美味しかったです。

ゴーヤ入り豚丼

2009年09月03日 | どうでもいいこと
ゴーヤを入れた豚丼を作りました。
適当に切ったゴーヤと玉ねぎを入れ、
味醂、塩、薄口醤油、砂糖で味を調えただけの超手抜き料理。

でも、豚丼って色々やってみたけど、ダシを入れないのが
結局一番美味しいような気がします(笑)
ちなみに、牛丼はダシダ入れた方が美味しいです。


そういや、パナソニックから新しいカメラGF-1が出ましたね。
オリンパスが売っているEP-1とモロ被りしそうなレンジファインダー型です。
なかなか良いデザインだと思うし、フラッシュもあるので、
商売上手なパナのことだから売れるでしょうね。
まぁ、わしはDP1に満足しているので買いませんけど。

欲しい物がない

2009年09月01日 | どうでもいいこと

大阪中央郵便局跡地
左に見える建物は元大阪中央郵便局。右奥で工事中なのはJR三越伊勢丹予定地。
DP1 ISO 50 F8.0 1/125s


この頃、欲しいと思う物があまりありません。
最後の物欲の砦がカメラだったのですが、
DP1でかなり満足してしまって、
これでさっぱり欲しい物がなくなってしまいました。
何か物欲を刺激するような物はないですかねー。


そういや、心斎橋そごうが閉店しちゃいましたね。
まぁ、閑古鳥の鳴き方が尋常ではなく、
そのうち潰れるとは思ってたけど、
やっぱり持ちませんでしたね。

JR大阪には三越伊勢丹が進出する予定で、
阪急、阪神、大丸が増床して、大激戦区になるようですが、
こちらも10年以内にいくつ残っているか……。