goo blog サービス終了のお知らせ 

がりこのぶろぐ

見る人に実に不親切なブログ

もう少し住みやすい世の中になってほしいけど

2009年08月30日 | どうでもいいこと

信号
夏らしい日差し。DP1 ISO50 F8.0 1/250s


もう8月が終わりますね。
学生だと、夏休みが終わりそうで気が滅入ってくる時期ですね(笑)
といっても、インフルエンザで休校していた学校は、
月曜から学校が始まっているようですけど。

それと日曜というと、なんといっても選挙。
どうやら民主党の圧勝は揺るぎないようですが、
問題は政権取った後にどうなるか。

ちょっとは暮らしやすい世の中になって欲しいけど。
冷静に考えれば考えるほど……難しいでしょうね。
景気だけでも、もうちょっと上向くと良いんですけどねぇ。

眠い

2009年08月27日 | どうでもいいこと

ビルの合間に咲く


涼しい日が続いてますねー。
こう夜が涼しいと気持ちよく眠れて良いですね。
一日中、寝ていたくなります(笑)

しかし、天気予報によると、この涼しさのピークは過ぎたので、
これからは残暑がぶり返してくるそうですが……。


さて、相変わらずDP1の写真。
DP1って、結構ハイライトが粘るので、
それほど露出オーバーに神経質にならなくて良いです。
これで、あのゴーストさえ出なければ、もっと良いのですが。

そういや、DP1の改良機が出るという噂は本当なんですかね。
9月は新型カメラが発表される季節なので出ても不思議ではないですね。
パナソニックからレンジファインダー型の
マイクロフォーサーズ機が出るという話だし、
今月は色々と楽しみかもしれません。

高いところの窓ふき

2009年08月25日 | どうでもいいこと




さて、何かと暗い話題が多いですね。
わしも色々と書きたいことあるけど、
酔っぱらいのからみ酒風ブログになりそうなので
控えておきます(笑)


さて、煙と何とかは高いところが好きと言いますが、
わしも高いところは好きな方です。

その昔、この窓ふきアルバイトをしてみたいと思ったことがあります。
でも、これって案外アルバイト料が安いんだよねー。
別に高いところは苦にはならないけど、命を貼るにしては安いので、
結局応募すらしませんでした。
人間の命って安いって実感したのでありました。

ミミナガヤギ

2009年08月21日 | どうでもいいこと

王子動物園のミミナガヤギ


暑いですねーー。
なんか文章書くのも面倒くさくなってるので(笑)、
またまたDP1で撮った写真でも貼っておきます。
これは王子動物園で撮ったミミナガヤギです。
かなりへばってる感じです。

みんな寝ている

2009年08月17日 | どうでもいいこと

王子動物園のカリフォルニアアシカ
暑いので、ほとんどの動物は寝ていた


王子動物園に行ってきました。
しかし、暑い最中と言うことで、パンダは室内に。
他の動物も片っ端から寝ています。
やっぱり、動物園は涼しい季節がお勧めですね。

そういや、JR灘から歩いて王子動物園まで歩いていったんですが、
ここの通りも寂しくなっていますね。
以前はパンダストリートと銘打って、駅前にアーケードをつけた
商店街があったのも取っ払われてしまいました。
今では少しの店が残るばかり。

わしは動物園に通い出して数年しか経ってないのに、
通い始めた頃に比べて、明らかに店の数が激減している気がします。
やっぱり、不景気なんでしょうねー。

涼しい

2009年08月16日 | どうでもいいこと

葉っぱ
カラフルな葉っぱ


もうお盆は終わりですね。
長居植物園に行ったら、もうコスモスが咲いていました。
夜も涼しいし、あっという間に秋が来るんですかね。
今年は梅雨が長くて、ちっとも夏らしくなかったので、
このままぐ秋が来ると思うと、なんとなく寂しい気持ちになります。

んで、またDP1の写真です。
これは、そこらに植えてあった、なにかの葉っぱです。

甲子園で高校野球観戦

2009年08月13日 | どうでもいいこと

銀笠が広くなった甲子園

甲子園


高校野球見に、甲子園に行ってきました。
甲子園がリニューアルしてから初めて行きましたが、
邪魔な照明が後ろに下がって見やすくなっていました。
甲子園も、地味に改良されていってますね。
まだ、つたがないのが寂しいけど。

ちなみに、もちろん座るのは外野席です。
プロ野球は応援する人が嫌いなので内野で見るけど、
高校野球は外野で見るのが好きです。
なんたって無料ですからね(笑)

お盆だというのと、地元の関学がでるということあって、
朝からかなり混雑していました。
PLが出る時は、さらに混んで、入場制限がでると思います。

しかし、夏の甲子園は良いですね。
暑いけど、臨場感があって楽しいです。


そういや、DP1で動画を撮ってみたけど、やっぱり動画はおまけですね。
絵は妥協出来なくもないですが、マイクが悪すぎです。
ほとんど低音を拾ってくれません。
たぶん、人の声を拾いやすいように調整していそうな気がします。

体を絞りたい今日この頃

2009年08月10日 | どうでもいいこと
最近、ちょっと体を絞りたいと思っています。
痩せたいというより、ちょっと筋肉を付けたいなと。
それで、ひさしぶりにダンベルを引っ張り出してきて、
軽くトレーニングしたところ、なかなか良い感じです。
これが続くかどうかは微妙ですが(笑)、
冬までには少しばかりビルトアップしたいものです。


んで、またDP1で撮った写真、大阪の中之島図書館です。
ちょっと違和感を感じるかなと思いながらも、
影の部分を少し持ち上げて明るくしてあります。


中之島図書館


冷蔵庫が開いてるー

2009年08月05日 | どうでもいいこと
今日、家に帰ってみてビックリ。
冷蔵庫の扉が微妙に閉まって無くて冷えてませんでした。
ギリギリだったら、マグネットで閉まればいいのに、
微妙に閉まらなかったみたい。
この暑い日に、なってこったい。

帰って冷たいビールを飲もうと思ったのに生ぬるい……。
また、冷蔵庫に入れてあった食べ物を、
出来るだけ早く食べないと不安です。
こんな失敗はじめてだよ。


で、DP1で少し撮ってみましたが、特徴を掴み切れてません。
自分が撮りたい写真が撮れるようになるまで、もうしばらくかかりそうです。
で、これはJR大阪前でテスト撮りした写真です。
DP1のモノクロは期待してなかったけど、案外いけるかも知れません。
FOVEONはベイヤーと違って、線が自然で気持ちいいですね。
ちなみに、右上の黒いのは故障ではなく信号です(笑)


大阪駅前


モノクロを撮りたい今日この頃

2009年07月30日 | どうでもいいこと

王子動物園にて


うーー、頭が痛い。
昨日から頭痛がしていたのだけど、酒飲んだ後から頭痛がしたので、
アルコールのせいかと思っていたのだけど、今日になっても頭痛が止みません。
どうやら、酒が原因ではなかったようです。


さて、納期が遅れると言っていたSDカードが届きました。
余裕を見て、多めに日数を取っていたっぽいですね。
しかし、相変わらずカメラをどうするか考えています。
どれも一長一短なんだよねー。

そして、今モノクロを撮りたい気分なんで、
このE510で撮った写真ぐらいは撮れるだろうと
E-P1を買おうか、ちょっと考え中。
しかし、いい加減オリンパスのカメラから離れたい気分も強い(笑)

やはり、体を冷やすとダメだね

2009年07月04日 | どうでもいいこと
扇風機を付けっぱなしにして寝てしまい、
起きたら体が冷え冷えで、体調がすこぶる良くありません。
デイリーポータルZで、べつやくれいさんが
氷の食べ過ぎで体調を崩していましたが、

やはり体を冷やすのは良くありませんね。
夏になると、ビールばかり飲みたくなるけど、ちょっと控えましょう(笑)


さて、何か良い小説がないかなと、色々物色中です。
しかし、乱雑にリストアップしているせいか、
読みたい本リストが大量に溜まっているわりには
今読みたい本が見つからなくて、何を読もうかと迷ってしまいます。

名作であっても、あまり暗い話や悲劇は読みたい気分でなく。
何か、こう淡々と物語が進み、それでいて才気溢れるような、
梶井基次郎のような小説が読みたい気分だけど、
そんな都合の良い小説は思い当たりません。

とりあえず、リストアップの中から適当に選ぶとして、
大藪春彦のなんぞか、ハリー・ハリソン『死の世界』、
小松左京『果しなき流れの果に』、子母澤寛『父子鷹』、
山田風太郎『柳生忍法帖』、あたりでも読もうかと思っているのだけど。
だけど、うーーーん微妙にピンとこない。
どれを読もうかな。

読んでないお勧め本

2009年06月28日 | どうでもいいこと

バーバリーシープと通天閣


マイケル、亡くなっちゃいましたね。
80年代を代表するような人だったので残念です。

あれほど成功して(スリラーなんて1億枚以上売れたし)、
登り詰めるところまで登り詰めると、
一人で出歩いて買い物も出来ないし、気軽に女性に声を掛けることも出来ないし、
どう考えてもストレスがかかりそうな生活になっちゃいますよね。
成功しすぎるのも、善し悪しですね。


さて、なにか面白い小説はないかと、知恵袋やおしえてgooなんかを見ていたら、
なかなか面白い回答がありました。

○×は面白いと思いますよ。
読んでませんけど。

というような回答です。
「読んでねーのかよ」、と盛大にディスプレイに向かって突っ込みました(笑)
まぁ、正直なのは良いことですが。


んで、だいぶ前に撮ったバーバリーシープです。
みりゃわかるように、天王寺公園で撮った物です。

一期一会

2009年05月26日 | どうでもいいこと
他の人のブログを見て知ったのですが、
王子動物園にいたチャップマンシマウマのディオが
衝突事故で亡くなったそうです。
可愛いシマウマだったので残念です。

これらの写真は春頃に撮った写真なのですが、
疲れ気味でイマイチ気乗りしないので、
サクッとこの2枚の写真だけしか撮りませんでした。

普段から、もっともっと一期一会の機会を大事にして写真撮らないとダメですね。


王子動物園のディオ

王子動物園のディオ2



テレビは煽りすぎ

2009年05月19日 | どうでもいいこと
いやーー、新型インフルエンザ、凄いことになってますね。

しかし、テレビで放送してるのはちょっと煽りすぎですね。
なんだか、全員がマスクして出歩いているようなニュースやってましたが、
昨日の昼頃、実際に大阪駅で見たところ、マスク着用率50%ぐらいでしたよ。
まぁ、それでも十分異様な光景ですけど。

そういや、電車乗っていて、咳払いとかくしゃみとか、
まるで無かったのが印象的でした。
乗っている乗客は、新型インフルエンザと疑われないように、
かなり気をつかっているような気がします。


また、ウイルスというと、「GENOウイルス」という
コンピューターウイルスも猛威を振るっているようですね。
閲覧するだけで感染したり、ウイルス対策ソフトを更新させないようにしたりと、
なかなか面倒なことをしてくれるウイルスのようです。

今のところ、Adobe ReaderとAdobe Flash Playerを
最新にしておくと感染しないようですが、
javascriptとかflash playerは基本切っておいた方が無難なようですね。