goo blog サービス終了のお知らせ 

がりこのぶろぐ

見る人に実に不親切なブログ

茄子カレー

2010年01月23日 | どうでもいいこと
いい加減、鍋生活は飽きてきたのでカレーを作りました。
すり下ろした生姜とニンニク、クミンシードをサラダ油で炒め、
Sun Brand Madras Curry Powderに、
シナモン、ナツメグ、一味唐辛子を適当に入れ、
アバウトに切った玉ねぎと茄子を炒め、
カットトマトと水を足して、軽く煮込み。
最後に塩で味を調整し、ガラムマサラをかけました。

完全なベジタブルカレーで、かなりカロリー控えめですが、
カレーはダイエットには向かないと思いました。
カロリーは低いのですが、カレーの香りがとっても食欲をそそります。
おかわりしたくなってしかたありません(笑)
それにカロリーは低いけど、塩分はけっこうあるので、
しょちゅう食べるのはダメそうですね。


そういや、この時期でも茄子って高くないけど、
農家はやっていけてるのでしょうかね。
当然露地栽培でないだろうし、燃料費も相当かかりそうな気がするのだけど。


それと、もうひとつ思い出したのだけど、
某フジッコのカレーにおいしい豆。
水煮と書いているくせしやがって、チキンブイヨンで煮ている。
羊頭狗肉とは言わないけれど、紛らわしいよ。

練炭火鉢

2010年01月21日 | どうでもいいこと
ぽけーとスーパーの棚を見ていると、
リプトンのバニラ風味のティーバッグが売られていました。
これでミルクティーを作ると美味しいかなと、
ちょっと血迷って買ってしまいました。
しかし、いがらっぽいというか、このバニラの香料が好きになれません。
残り14P、処分が大変そうです……。


それでタイトルなんですが、
その昔わしが子供の頃は練炭火鉢を使ってたよな。
という、どうでも良いことを思い出しました。

いつの間にか石油ストーブに置き換わっていたけど、
伊万里焼の火鉢で、なぜか子供の頃のわしは
それが妙に気に入っていた記憶があります。

たぶん物置を探せば出てくるような気がするので、
正月に残った餅を焼くのに出してみたい気もします。
ただ、練炭って、やたら長持ちしましたよね。
朝火をつけて夜寝る時になっても、まだついていた記憶があります。
餅を焼くだけのために使うのは不経済すぎますね。

それと、練炭を買いたいというと、
勘違いされそうで怖いという気もします(笑)

鍋ダイエットは続く

2010年01月17日 | どうでもいいこと
相変わらず鍋を食べ続けています。
昨日は、白菜とほうれん草、人参、豚肉を蒸し煮にして、
ポン酢で食べました。
(写真はビジュアル的に美しくないのでパス)

この頃、ひたすら鍋を食べて総カロリーが押さえているので、
体重の方は順調に減少中であります。
しかし、そろそろ鍋(特にポン酢味)は飽きてきたので、
どうしようかなと思っています。
鍋は作るのが楽なんだよね。


そういや、カルフールブランドの店舗がとうとう消えるようですね。
もうカルフールブランドの商品も手に入らなくなるのかな?
カルフールがイオン系列になって、欲しい物はあまり無いのだけど、
まーーーに買いに行くなら欲しい品があるんですよね。

一番残って欲しいのはシードル。
昔は298円と激安で売っていたので(日本で売っているシードルは高すぎる)、
暑くなると大量に買ってきて飲んでいました。
それがいつのまにか350円になり、398円になり、とうとう498円前後になってしまいました。
それでも、たまーーーに買うことがあります。

次に残って欲しいのは紅茶。
正確にはカルフールブランドではなく、
100円ブランドで売っている安い方の紅茶。

わしは高級な紅茶は好きでないので、
このイングリッシュブレックファーストが好きでした。
でも、これもいつの間にか25p100円から20p100になって、
味も薄い紅茶になってしまいましたが。

それでも安いのでミルクティー用に二つ入れて作ると、
それなりに飲める紅茶になります。
アッサムも消えてしまったようで残念。
使えないニルギリとセイロンは残っているのに……


さらにそういや、わしの好きな紅茶の方向性がようやくつかめてきました。
結論を言うと、ブレンドが好きと言うことになります。
単一だと、美味しいのだけど好みとは違う紅茶が多いようです。

それでダージリン、アッサム、ケニアのブレンドが良いようです。
安く売っている、イングリッシュブレックファーストに良くあるパターンですね。
ダージリンというと、てっきりストレート用だと思いこんでたけど、
ミルクティーにして美味しいのがありますね。
まぁ、美味しいダージリンは高いので、あまり買いませんが。

安いジーンズと高いジーンズ

2010年01月11日 | どうでもいいこと
この間、ジーンズが欲しいと書きましたが買ってきました。
買ってきたのはエドウィンと西友の格安ジーンズの2本です。

わしはジーンズにこだわりはないけど、
エドウィンはデニムの質感が他のとは違って質感が気に入ったので買いました。

西友の格安ジーンズは少し前に話題になっていたので、
近所にない西友の近くまで行く用事があったので、
どんなものかいなと買ってみました。


で、その2本を比べて見たのですが……。
ジーンズは洗って乾かして縮ませて体に合わせるともいうけど、
洗う前から体にフィットする感じがするし、
履き心地はエドウィンの圧勝ですね。
西友の方は生地も薄いような気がするし、
耐久性もあまりなさそうな感じです。

だけど、なんといっても西友の方は850円。
エドウィンの値段の10分の1以下というのを考えると
なかなか良くできています。
消耗品と割り切るなら、西友のジーンズで十分のようです。

うーむ、デフレ時代、恐るべしと言う感じのジーンズでした。

キーボードを買い換えたい

2010年01月07日 | どうでもいいこと
がーーーーーーーー、書いてある記事を消してしまったorz
何度やっても繰り返してしまう途中での消去。
今回はちょっと長い文章だったのに。、
疲れた……


要約すると、ろくな英語キーボードが手に入らなくなってきたから、
もういっそ日本語キーボードに乗り換えるかなと言う話です。
また気が向いた時に書きます……。

正月太り

2010年01月03日 | どうでもいいこと
昨日、ちょっと買い初めにどこかにでかけて、
ジーンズでも買うかなと思っていました。

わしはカジュアル系の服をあまりもってなくて、
かなりくたびれたジーンズが2本あるきりなのです。
それで、ちょっとプラプラと見に行こうと思っていました。

しかし、出かける準備をしているうちに気が変わりました。
なぜって……それは太ったから(笑)
食っちゃ寝、飲んじゃ寝ばかり正月をしているせいか、
明らかにベルトがキツイのです。

この太った体系のサイズでジーンズを買うと、
体重が減った時にぶかぶかになりそうなのでパスしました。
(万が一、体重が戻らなくて、
このジーンズのサイズに慣れてしまうのも怖い)

正月が終わると、気合い入れてダイエットに励もうと思います。

既にお正月モード

2009年12月30日 | どうでもいいこと
今さっき、色々と買い出しも済ませてきて、
もう年内はどこにも行く予定がなくなったので、
既にお正月モードに入っています。
(ついでに、写真upする面倒なので文章のみの手抜きモード)

出来合の鶏ササミフライと、
赤なまこにポン酢と七味唐辛子をかけたのをアテに
ビールを飲んでいます。


しかし、年々雑煮大根が貧相になっていくと思ってたけど、
今年は4件のスーパーを回って全滅。
ひょろひょろと小さーーーーーい雑煮大根(そのくせ値段だけは高い)
しかなくて、結局遠くにある市場の八百屋まででかけました。

こういう貧相な雑煮大根ばかりということは、
みんな雑煮なんてどうでも良いのですかね。
わしは雑煮が食べられない正月なんて、
牛肉が入ってない牛丼以上にあり得ないと思うのですが。

人生をやり直したいか?

2009年12月28日 | どうでもいいこと
先日、リプレイJという漫画を読みました。
リプレイという言葉でピンと来た人もいるとおもいますが、
ケン・グリムウッド原作のその漫画版です。

といっても、また人生をやり直すというその一点だけを使っているだけで、
原作とはほとんど関係ありませんけど。
代紋take2と似たような設定と言うことですね。

まぁ、内容は突っこんだら負けという感じで、
お気楽ご都合主義的展開すぎるので、
暇つぶし以上にはお勧め出来ない作品です。


しかし、思うんですが、それほど人生ってやり直したいものでしょうか?
わしの場合で考えると、ちょっと勘弁して欲しいなと思います。
特に小学校から始めるとなると、かなりウンザリしてしまいます。

今の人生になったのは、それ相応の色んな出来事が絡み合ってるわけで、
単純にもう一度人生をやり直せたとしても、
また同じような人生になるのは目に見えてるんですよね。

ビルゲイツを超える金持ちになっても、
別にそれに幸せになれるわけでもなし(ちょっと格好つけすぎか(笑))、
誰かと恋に落ちたいという女性がいるわけでなし、
どう考えても面倒くさいだけという気がしてしまいます。

あえて言うなら、芸術系の大学に行って、
何かクリエイティブな仕事をしたいぐらいかな。
だけど、自分にそれで食っていける才能があるとは思えないので、
結局今と大差ない人生を歩みそうな気がするけど。

クリスマスイブ

2009年12月24日 | どうでもいいこと
今日はクリスマスイブですね。
といっても、わしには何の関係もないイベントですが(笑)

クリスマスらしく骨付きチキンを食べるわけでもなく、
シャンパンを開けるわけでもなく。
晩ご飯は回転寿司を食べて、晩酌は日本酒(春鹿・純米酒超辛口)という、
とっても日本人らしい一日です、ハイ。

ということで、音楽(最近のお気に入りはDee Dee Bridgewater)聞きながら、
本(山田風太郎の甲賀忍法帖)を読みつつ、日本酒を飲んでいます。

寿司屋の技量を計るネタ

2009年12月20日 | どうでもいいこと
今日は久しぶりの朝帰りです(笑)
それで、ちょっとした戯れ言を書いてみます。


よく言いますよね、初めての寿司屋で何々(例えば玉子)
を頼めば寿司屋の技量が一発でわかるとかいうの。

昔から疑問に思っていたのですが、
そんなもの何を食べても、すぐわかるだろうに、
なぜわざわざ技量を計る云々のネタ
という発想が生まれるのだろうと思っていました。

よく似たような話としては、バーでジンフィズを頼めば、
バーテンダーの技量がわかるとかいうのがありますよね。


正直、そんなものマズイ店をマズイと再認識したり、
あるいは美味しい料理を美味しいと思うだけの話であり、
ほとんど意味がないと思うんですが。
よほど、自分に自信が持てないんでしょうか。


しかし、一般的傾向の話でしたら、姿形の見た目が美しい寿司ほど、
美味しい寿司である可能性は高いような気がします。
わしは料理の見た目を重視しない方だけど、
寿司は見た目が悪くて美味しかった試しがなかったと思います。


いや、どうでもいい話なんですけど、突発的に書きたくなったので、
そのどうでもいい話を書いてみました(笑)

読書三昧

2009年12月12日 | どうでもいいこと
久しぶりの休日。
だけど、雨が降るほどでないけど天気が悪いし、
出かける気がしないので家で本を読んでいます。
今流行りの言葉で言うと、巣ごもりってやつでしょうか?(笑)

ちなみに読んでいる本は、宮城谷昌光の『孟嘗君』です。

紅葉の写真を撮りに行く暇が

2009年12月08日 | どうでもいいこと
結局、紅葉の写真を撮りに行けなかった……。
また雨が降るらしいので、もうダメかな。
せっかく今年の紅葉は色づきが良くて、
写真を撮りに行くのを楽しみにしていたのですが。
あーー欲求不満が溜まる今日この頃です。

そういえば、以前写真に貼ったことのある巨大アヒル。
あれって、好評だから、また大阪にやってくるそうです。
もう少し落ち着いたら、またアヒルでも撮りに行くとします。



話は変わりますが、この頃住所はうちだけど、
宛名が知らない人(しかも、毎回宛名が違う)の
郵便物がよく届きます。

大抵、名前が違う云々という紙が入っていて、
投函せずに持って帰るようだけど、
こういうことが何度かありました。

たんなる住所の間違いかと思い、
気にもしないでいたのですが、
ふと怖いことを思い当たりました。

うちのポストは鍵をかけていません。
それに昼間の不在率は極めて高いです。
(近所も昼は不在率が高いです)

それで、もーーーーしかして、
人のポストを使って何かよからぬ物をやりとりしている?
なんてことに思い至りました。

杞憂だと思うけど……やっぱりポストには
鍵かけた方が良いのでしょうね。

UFO

2009年11月28日 | どうでもいいこと
なんだか今年は寒そうなので、
袖付き毛布NuKMEというのを買ってみました。

しかし、この頃暑いですね、ちょっと早まったかも。
それに、これは袖が付いているので前は良いのですが、
背中はがら空きで寒かったりします。
ちょっと失敗だったかも……。


んで、この間の話の続きです。
怪しい話、UFO目撃談です(笑)

わしは霊感とか、そういうのがさっぱり無い人間で、
しかも神仏や生まれ変わりや宇宙人ってのを信じてないので、
唯一の不思議体験だったりします。

あれは今から15年ぐらい前かな。
場所は野田駅近くで、時間は朝4時ぐらいだったような気がします。
その時は月が出ていて、なかなか明るい空だったのですが、
月よりも明るい光源が飛んでいたんですよ。
距離感が掴めないので、大きさはわからないけど、
結構なスピードで挙動不審な動きで飛んでいました。
あれは何だったんでしょうね。

忙しい

2009年11月26日 | どうでもいいこと
この頃、とっても忙しいです。
その昔、48時間連続労働をしていた頃UFOと遭遇しましたが、
また何かが見えそうな予感がします(笑)
(UFOについては、またそのうち書いてみる)

イオン歯ブラシ

2009年11月18日 | どうでもいいこと
この頃、ちょっと忙しいので、いつも以上にブログが手抜きとなります。
(これ以上手を抜くところがあるのか、自分にもわかりませんが)


んで、タイトルのイオン歯ブラシ。
KISS YOUというイオン歯ブラシを何度か薬局で見かけて、
実に胡散臭いと思っていたのですが、案外評判が良さそうなので、
ちょっと試しに買ってみました。

それで使ってみたところ……
効果があるような……ないような……ないような……ないような。
よくわかりません(笑)
まぁ、もうしばらく使ってみるとします。