なんだか、最近妙に体が疲れやすいです。
何があっても食欲だけは減らない人間でしたが、
どうもこの頃は調子がイマイチです。
と、書きつつもチャンポンを作りました。
スーパーで棚を見ていたらチャンポンスープが売っていたので、
そうだちゃんぽんにしようと思ったからです。
長崎では普通にスープやチャンポン用の麺を売っているそうですが、
大阪近辺では売っているのを見たことがありません。
スープが売ってるだけでも、かなり珍しいと思ったのですが……。
しかし、帰ってからスープの素をよーーーく見てみると、
なんと「ちゃんぽんうどんスープ」と書いてるではないですか。。
そう「ちゃんぽんスープ」ではないのです。
わざわざ太麺の中華麺を探してきたのに完全な無駄です。
このまま中華麺で作ろうかと思ったけど、
初めて使うスープだったので、素直にうどんで作りました。
うどんは別で茹でておき、
フライパンに、豚肉、冷凍のシーフード(イカ&海老)、
キャベツ、もやし、人参を入れて炒め、
スープの素と水を入れて煮込み、うどんと合わせたものです。
お手軽なスープの素だけど、まぁまぁ美味しいんじゃないかと。
これは豚肉や海老なんかを炒めてるからですかね。
ちゃんぽんで食べるうどんもなかなか美味しかったです。
何があっても食欲だけは減らない人間でしたが、
どうもこの頃は調子がイマイチです。
と、書きつつもチャンポンを作りました。
スーパーで棚を見ていたらチャンポンスープが売っていたので、
そうだちゃんぽんにしようと思ったからです。
長崎では普通にスープやチャンポン用の麺を売っているそうですが、
大阪近辺では売っているのを見たことがありません。
スープが売ってるだけでも、かなり珍しいと思ったのですが……。
しかし、帰ってからスープの素をよーーーく見てみると、
なんと「ちゃんぽんうどんスープ」と書いてるではないですか。。
そう「ちゃんぽんスープ」ではないのです。
わざわざ太麺の中華麺を探してきたのに完全な無駄です。
このまま中華麺で作ろうかと思ったけど、
初めて使うスープだったので、素直にうどんで作りました。
うどんは別で茹でておき、
フライパンに、豚肉、冷凍のシーフード(イカ&海老)、
キャベツ、もやし、人参を入れて炒め、
スープの素と水を入れて煮込み、うどんと合わせたものです。
お手軽なスープの素だけど、まぁまぁ美味しいんじゃないかと。
これは豚肉や海老なんかを炒めてるからですかね。
ちゃんぽんで食べるうどんもなかなか美味しかったです。