デジタルの反動なのか、最近、手仕事が楽しくなっている。
なんか人間もバイオリズムってあるよねって思う。今は手仕事の時期らしい。
ビーズ刺繍は何気に毎日何かをちくちくと作っている。
小鳥から始まって、猫やらペンギンやらフクロウやら、植物やら。
Instagramでたくさんフォローしているビーズ刺繍作家さんの素敵な作品にはまだまだ及ばないけど、楽しいので色々試している。
刺繍するときはYouTubeで動画を流しながらとか、音楽を聴きながらとか。
のんびりと、こんな時間の過ごし方もいいなと思うようになった。
あと、以前は作業途中で食べるちょっとしたおやつを自分用に購入していたのだけど、
この物価高の影響もあって、ケーキなんかちょっと気を抜くと(?)1個600円とか・・。
もうこうなったら、と、おやつを自分で作るようになった。
今のマイブームは北海道バターミルクパンケーキミックスを使った、ちょっとした手間さえ惜しまなければ、誰でもできる簡単マフィン。
使っているよつ葉のこのパンケーキミックス、全然悪いものが入ってないので安心、美味しい。1回で 150g使って6個くらい作るけど、450g入りだから18個も作れちゃう!

今日も起きてすぐ、「刺繍やってるときにおやつにマフィン食べたい!」と思ったので、身支度したらすぐ粉と卵と牛乳を混ぜて、見切り品で安かったバナナ(ちょっと熟れてる方がお菓子用としては美味しい!)と製菓用チョコチップ、そして思いついて家にあったココアを大さじ2杯くらい入れてみた。
パンケーキミックス 150g
牛乳 100ml
卵 1個
ココア 大さじ2杯
バナナ 1本(賽の目に切りました)
製菓用チョコチップ 適量
材料これだけ。
ココアやバナナに甘みがあるから砂糖すら入れてない。
少し前にオーブンの中火で15分焼いたら、上側に少し焦げ気味なところがあったので、今日は弱火で11分にしてみたら、ちょうどよく焼けた。
味も良かった。ココア、バナナ、チョコは本当に最強の組み合わせだと思う。
コーヒーのお供にちょうどいい感じ。

写真撮る前に2個食べてしまった・・・焼きバナナ(?)は美味しい。
これ、ココア入れずにプレーンだと、りんごとか別のフルーツでもよさそう。
チーズやお芋でもいいかも。
あまりに難しいものだと面倒になってしまうけど、これは本当に簡単。
まあ、自分で食べるものだから少々失敗しても構わない。
ビーズ刺繍も失敗したとしても、次にやるものにいかせればそれでいい。
おやつを食べてビーズ刺繍をする休日は、自己完結の楽しい時間。
3月になったらまた友達と会ったり、母と旅行に行ったりする予定が詰まっている。
人と会う時間も増えるから、自分自身を大事にする時間もそれと比例して必要なんだなと思うようになった。
こういう時間が自分には本当はずっと必要だったんだなあと最近つくづく思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます