goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

一日を大切に 

2013年10月01日 23時26分01秒 | Weblog
火曜日ですやん。
しかも本日から10月に突入しちゃうのです。
あと3ヶ月で年末だと思うと年賀状も作成せんとアカンしなぁとアセルねぇ。
とりあえず昨日は休んでるので9月分の帳面〆をしないと・・・で鉛筆を削って記入開始。
下準備だけはしておいたのであとは計算だけので楽であった、いつになったらパソコンが入るのだろうか?
たぶん20年後も鉛筆記入してるんだろうな。
帳面の前半終了でちょうどランチタイムになったので悪妻弁当をぶら下げて食堂に移動、
小鉢に里芋とガンモが入ったのが100円で販売してあったので思わず購入。
栄養士さんに芋の煮たのとか野菜をしっかり食べなさいと言われたので食べておきましょう。

お昼休みに自宅から持ってきたキーボードをOさんのスマホにペアリングして遊ぼうとしたのだが、
設定が上手くいかなくてペアリングできずに終了。
パソコンで調べながらええとこまではいくのだが何かが間違ってるのです。
(Oさんのスマホ操作ミスだと思われる・・・それが分からない私にも責任はあるけど)
午後からは帳面の後半を仕上げて提出し本日の作業は終了となる。
鉛筆を削ってる時間が無駄のような気がする・・・シャーペンで記入すればええのだが、
在庫表なので記入しては消すの繰り返しで紙がシャーペンでは痛みやすいと判断し鉛筆のBを使用してる。
Bなんですぐに先っぽが丸くなって書きにくくなるんです。(そんな話はどうでもええかぁ)

さて、ネタが無いのでコ○ドリ姉妹なんだが・・義弟君からもらったシマノカレンダーが10月です。
これで無理やりネタを掘り起こそうとセコク思案。

今月は<アオリイカ>でございます。
これはマイッタ・マイッタ・マ○ケルジャクソン、舞鶴のインチキ釣り師の俺様は<イカ>を釣ったことがない。
義弟君はイカ釣りのプロフェッショナルで釣り上げてる画像をネット上でよく見る。
だって私が釣りに没頭してる時代には<イカ釣り>なんてジャンルは存在してなかった。(イカなんて釣りの対象外)
ここ10年?ぐらいで皆さんヤルようになったんじゃないかなぁ。
そんなことでしてイカについてブログることも難しい・・
北海道で食べたイカソー麺は美味しかったねぇ確か五稜郭の横で食べた記憶があるんだが。
イカを湯掻いて一口サイズに切ってカラシマヨネーズをあえて冷蔵庫で冷やすと美味しいね。
場末のスナックで北空港を聴きながらマヨネーズ・醤油・七味・一味で食べる固いイカは哀愁がある。
イカの姿焼きは美味しいけど同じ味なので一匹食べるのはツライ。
小学の時に夜店で買ってもらった固いスルメをかじったら歯が折れた。
と、食べることがメインになってしまうイカですわ。
イカもオニオコゼぐらい少数で貴重品ならもっと喜ばれると思うが・・・採れる量が多いからありがたみが少ない可哀そうな奴だな。

今夜は舞鶴隠密同心の夜廻り、
相棒に何度もLINEで呼びかけていたのだが既読にならない・・・
これはパチンコ屋さんに入店かな?でも辞めたと言っていたような気がするし。
時間が遅くなったのでセブンイレブンで引き返して合流できず夜廻りもナシ。
(19時過ぎに連絡がついたけど行き違いでした、こんな夜もある)

話は戻るが、バ○ミ○トン仲間のS君のお店で良さげなシャーペンを発見してるのですが今の我が家では予算が降りない。
昨日はこの書類に記入してもらう為に精密検査して4810円も支払ってしまった。
(お仕事しても大丈夫ですよ・就労可・の書類、これを所長に提出せんとアカンのね)
この価格にかーちゃんが激怒してるのである。

「お医者さんの署名とハンコならあなたの仲のいい院長先生に書いてもらってきたらええやん!」と叫ぶっ。
確かにグッドアイデアだと思うけど・・動物病院の院長先生の署名はマズイような気が少しする。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
大事にされてるペットより俺の扱いは低いと思われるけどなぁ。
昔飼ってた<ベタ>(魚)を電話の横のスペースを整理してまた飼いたいです。
(自分のことだけで精一杯なのに大丈夫かい)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
もう10月でっせ!一年が早すぎです。

ブログランキングならblogram
もうちょっとゆっくりと時間が経過してほしい。(あの世に戻るにはまだ早い・・コラコラ)
いや、でもこの頃タイムリミットが近いと実感しております。(先行するの好きだからねぇ)
ありきたりだが<一日を大切に>にしたいものです。
ではでは、おやすみサンフランシスコ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする