goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

水槽のセッティング

2011年11月30日 23時40分13秒 | Weblog
週の真ん中水曜日、まんなかモッコリ、夕焼けニャンニャン。
と、古きよき時代を思いだしてしまいました。
しばらく水曜日はこれでイキましょう。

さて、昨夜の諸事情なんですが、
10月30日の<松茸 近江牛暴れ喰いツアー>の車中にて、
時計博士が以前から興味のあった水槽を購入しようと決断したのがスタート。
水槽博士にいくらかのお金(秘密)を渡して、水槽セットの立ち上げを依頼してました。
それから水槽博士はシコシコと素材をネットで購入し流木等をセッティングして何とか完成(祝)
やっと、昨夜時計博士宅に嫁入りが決まったのです。

夕食後、時計博士が私の自宅に迎えにきてくれて水槽博士宅にイクッ。
ここで水槽&いろんなものを積み込んで、西舞鶴の時計博士宅へ。

よっこいしょ、と水槽をセットする水槽博士。
そして、エビちゃんをリリース。

う~~ん、やるなっ、流石水槽博士。

ちょいとライトUPすると、キレイですね。

とりあえずこんな感じで時計博士宅に納まりました。

かってに室内をUPしてしまったので・・・・
ちょいと不安になる。
時計博士に電話しましょう。(リアルタイムでブログッております 22時33分)
よしっ、電話しまして「どうぞ、どうぞ、」と画像掲載OKをもらいました(22時35分)
よかった、よかった、米倉涼子。
これだけスペースがあったら、下段部分でアロワナかエンドリケリーを飼育して大きくして欲しいもんだっ、
90センチの水槽がいけるんじゃないでしょうか、
私は時々みせてもらって「大きくなったね~」といいとこ取りの男でいたい。
エビって産卵して増えるらしいので、どうなるのかな?
時計博士はマメだからきっちりと小エビを増やすのでしょうね。
私なら無理だっ、自分のお守りで精一杯。

この後、私と水槽博士を東舞鶴に送ってもらうと、
時計博士「もちろん、イキましょう 水槽セットのお礼やん」とフルーツの名前のお店に案内してもらいました。
いつも申し訳ないですね。
ここからが昨夜のブログにリンクします。
帰宅したのが11時過ぎで、あわててお風呂に入ってのブログ更新となってしまいましたね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
いつも、ご馳走になり申し訳ない。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
今夜は三笠小のバドミントンで楽しむ。
男子6人で2人休憩でダブルス。
これぐらいがちょうどいいです。

blogram投票ボタン
こんなアホブログが何故だか、舞鶴OUTポイントで一位です。
読者のみなさんに感謝します。
近いうちに一律200円の有料化にもぜひご協力ください。
これで、ロード車2台目ゲットだぜっ。

これ以上打つと、読者が離れてしまう。
皆様、おやすみなさい。
アデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする