goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

市会議員選挙

2010年10月01日 23時01分49秒 | Weblog
やっと週末、一週間が長かったです。
今週はしっかりと5日間も出勤,
あたりまえか・・・
先週は2日しか出勤してなかったもんな。

夕方、隠密同心の桑○氏と北吸奉行所に集合。
来週は、<ぶ○ちゃけ>という居酒屋さんがビール1杯10円。
こりゃ、参加しないといけません。
火曜日に行くがじゃ~と、約束をしてお別れ。
うむむ、お腹が空いたっ、
おひさしブリーフで、<百万石>さんに来店。

中華ソバ400円を食する。
400円でっせ、お値打ち品でございます。
いやいや美味しいですね。
来来亭・第一旭・の背油攻撃もいいのですが、
さっぱりの中華ソバもまた味がある。
おもわず拍手を打つ、ゆうさく(将太の寿司 参照)

自宅に帰ってくると、母屋からバーバ(ゆうさく母)が呼ぶ。
悪いけど、今度、立候補する市会議員さんの後援会に入ってもらえないか?
(舞鶴市は11月に市会議員選挙があるのね)
ハイハイ、入りますよ。これで4人ほど後援会のハガキに記入したかな。
すると母、これもあるのだけど・・と違う候補者のハガキ。
ハイハイ、記入しますよ。(笑 これで5人目かな。
この時期には、舞鶴の選挙権のある人口が3~5倍に膨らみます。

私、選挙についてはかなりウルサイ。(詳しい事情は語れませんが)
選挙の後援会名簿数なんてのは、出鱈目。
とくに、市会議員なんて読めるはずがありません。
3000人後援会に入ってもらったとしても、実際に投票してもらえるのは、
良くて3分の1の1000票 悪くて6分の1の500票。
当選しようと思ったら、確実ライン1000票は必要なので、
後援会員にとりあえず、6000人の名前は必要だと思います。
地盤をもらっての出馬なら4000人ぐらいで当選できるでしょうが、
新規、単騎、だと なかなか難しいですね。
落選する人数が決まってるので、最低のところで残ればとりあえずOKですが、
今度は、議会で発言しても最下位クラスの話は皆さん聞かない。
これは、職場でもなんでもあたりまえの話ですな。
力が無いものには、誰もついていきませんよね。
ある程度のハッタリ(演技)がとても必要な職業なんです。
しかし、もうちょっと公約?考えれば・・
みなさんのパンフレット どれも同じです。

ぼくも立候補したいのですが、
余裕でトップ当選したら皆さんに悪いのでやめておきます。
結局は、いつもの出来レースで終了するのでしょうね。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ぼくが、投票するのは・・・・

人気ブログランキングへ
楠○君が推してる方です。
だって楠○君には、いつもお世話になってるもんね(スナックの支払い等々・・)
これは、公職選挙法違反かっ!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする