有給なので、お休み^^朝寝坊するつもりが、雨の音がうるさくて早い時間に起床しちゃいましたっ、燃えないゴミもたくさんあるし、新聞・雑誌もまとめないといけないな~ ゴソゴソと縛っていたのですが、すごい雨です。集中豪雨みたい、車までゴミもっていけんな~ パソコンさわって時間つぶししてると、雨も少し弱くなってきたみたいです。プラスチックゴミの沢山はいったのを車庫までもっていこうとすると、ピヨン^^^と、大きなカエル

うおっ^^デカイっとびっくりです。昨夜ふとんに入ってると、雨の中 大きな声で、ゲーコ ゲーコと鳴き声がしていました。こいつの鳴き声なのかな?可愛いですな~
むかしから、ぼくはカエル大好きなんです。幼い頃 野田川町三河内(現 京丹後市)に祖母が住んでいました。夏休みに遊びにいくと、夜は蚊帳が吊ってある中で寝るのです。縁側の戸も開けっ放しだったので、田んぼからカエルの鳴き声が一晩中してました。一匹がゲコって鳴くと、他の一匹がゲコって応えて すると次の一匹がゲコ だんだん数がふえていって、ゲーコ ゲーコ ゲーコ 共鳴するのです。そして不思議な事に最後にゲーーーコ!と全員一致で共鳴終了。以前、この話を子供達にすると、ケロロ軍曹みたいやな~っといってました。ゴミを舞鶴市の廃棄場所までもって行き、帰ってくると、こんどは壁に張り付いているではないかい

うーーん大きいな。気になったので、ネットで調べてみると、こいつはモリアオガエルみたいです。我が家の裏山に生息してるのでしょうね。地域によっては天然記念物になっているとの事 こりゃ大事にしなければいけません また、鳴き声聴きたいもんね
酒屋さん・スーパーに行って帰ってきても、同じところにジーーーッとしてます。

隣の家の幼稚園児がいたので、「ぼく、ここに大きなカエルがいるよ」って、教えたのです。そして触ろうとすると、隣の家の敷地にピョンと飛んでしまいました。ありゃりゃ「山に逃がしてあげてね」っていったのですが、「捕まえる~~幼稚園にもっていく~」って、ゲゲゲ最悪のセリフ
教えるんじゃなかった
この続きはみるのも嫌だったので、ぼくは家に入りましたが・・逃がしてやってくれてるといいな~~ うーーん 飲んでるので正直にいいます、「あんなクソガキに教えるんじゃなかったぜっ
ファック○○」です。すいません でも、正直そう思ってます。カエルかわいそうだーー
大失敗。。

うおっ^^デカイっとびっくりです。昨夜ふとんに入ってると、雨の中 大きな声で、ゲーコ ゲーコと鳴き声がしていました。こいつの鳴き声なのかな?可愛いですな~
むかしから、ぼくはカエル大好きなんです。幼い頃 野田川町三河内(現 京丹後市)に祖母が住んでいました。夏休みに遊びにいくと、夜は蚊帳が吊ってある中で寝るのです。縁側の戸も開けっ放しだったので、田んぼからカエルの鳴き声が一晩中してました。一匹がゲコって鳴くと、他の一匹がゲコって応えて すると次の一匹がゲコ だんだん数がふえていって、ゲーコ ゲーコ ゲーコ 共鳴するのです。そして不思議な事に最後にゲーーーコ!と全員一致で共鳴終了。以前、この話を子供達にすると、ケロロ軍曹みたいやな~っといってました。ゴミを舞鶴市の廃棄場所までもって行き、帰ってくると、こんどは壁に張り付いているではないかい

うーーん大きいな。気になったので、ネットで調べてみると、こいつはモリアオガエルみたいです。我が家の裏山に生息してるのでしょうね。地域によっては天然記念物になっているとの事 こりゃ大事にしなければいけません また、鳴き声聴きたいもんね


隣の家の幼稚園児がいたので、「ぼく、ここに大きなカエルがいるよ」って、教えたのです。そして触ろうとすると、隣の家の敷地にピョンと飛んでしまいました。ありゃりゃ「山に逃がしてあげてね」っていったのですが、「捕まえる~~幼稚園にもっていく~」って、ゲゲゲ最悪のセリフ



