goo blog サービス終了のお知らせ 

オープンでぶらぶら

せっかくカメラを新調したので,身近ないいとこを紹介します。

蛍光灯が壊れた

2010-06-29 22:05:47 | 日記
30年近く天井で働いてくれていた蛍光灯が
ついに昨晩ダウン
スイッチがバカになり,豆球の位置から変更できません

仕方がないので,本日ホームセンターの照明コーナーへ
行ってみてびっくり,スリム型なる細い蛍光灯があるではないですか

しかし,ちょっと割高だったので,今までのタイプにするつもりでした
でもよくよく見てみると,スリムタイプの方が長寿命のよう
それなら,新型が割安だろーということで,スリムタイプを購入
5980円でした

早速,交換してまた,びっくり
今までの蛍光灯は鉄の固まりかってくらい重い,約5kgありました
対して新型はたったの1.6kg 軽い!
これは地震の際にも有効かも,他の蛍光灯も交換しようかな・・・

明るさもアップ,細くても明るいのです
さらにインバーターなので明るく点灯と少し控えめに点灯
の2段階に調整できます。

蛍光灯もいつの間にか進化してたんですねー

大雨の週末

2010-06-27 22:15:16 | 日記
今週末の雨はなかなか大雨でした
昨日のニュースでは鏡川が増水し,
非難し遅れた車が屋根まで沈んでました
あの車はルーフの形状と水面に突き出たアンテナからすると・・・
MINIでしたね
オーナーの方ご愁傷様です

今日は今日で,仕事帰りに仁淀川沿いを走っていると
対岸で車がひっくり返ってました。
クレーンも2台出動していたので行ってみると



車体はきれいなので,上流から流れて来たのではないような・・・
ここでひっくり返ったのかな?
増水して一度浮き上がって,ひっくり返ったのかも
車内に人はいなかったようです

救出に来たクレーンもスタックして大変なことに



2台目のクレーンが引っ張り上げていました

とんだ週末でしたね



最近圏外になってます

2010-06-09 21:17:40 | 日記
2,3日前から携帯が圏外になっています

最初は基地局のトラブル?
と思っていたのですが,どこに行っても圏外のまま
そしたら本体の故障?
と思ったのですが,インターネットには接続可能

なんだこれは?
ということでネット上を検索してみると・・・
原因が判明しました

実はこの携帯2年ほど前にオークションで購入したもの
正規に購入した携帯が故障したので,修理代より格安だったものを落札
当時は安い未使用機がいくらでも出品されてましたから

で,2,3日前まで問題なく使用できていたのですが・・・
どうも白ではなく赤だったようで,ロックをかけられたみたいです
製造番号を調べてみると・・・
使用を規制中とでました

オークション初の失敗です
でもまあ,格安で購入したし,2年使ったので元はとれてます
しかし,心ならずも不正に加担してしまったことになるのは残念

圏外の携帯では使い物にならないので,
呼び出し音の鳴らない正規品を再使用中



鳴らないけど,バイブレーターは作動するし,通話はできるのでなんとか使えます

月末には,iPhone4が発売なので買い替えもいいかもね

いの町枝川 きび街道

2010-06-06 21:20:21 | 日記
いの町枝川の伊野インター前を通りがかると
道端できびを売っていました。

高知では「とうもろこし」を「きび」といいます

伊野インター周辺はきび畑が多く,朝採りのきびを
ゆでたり,焼いたりして販売しており
ちょっとした夏の風物詩になっています。



早速,焼ききびを1本購入(300円でした)

やっぱり皆さん「きび」の看板に惹かれるようで
次々とお客さんが購入して行きました。

いい焼き色で,美味しそうでしょう?




今年初のきび,甘くて香ばしい夏の味でした。

四万十町のスーパーインベーダー

2010-05-31 21:25:14 | 日記
昨日のドライブ中に気になる喫茶店を発見
住所は四万十町口神ノ川616-2

店名はスーパーインベーダー
昔,はやったゲーム喫茶かと思いきや
お店の外観はアメリカン



店内もやっぱりアメリカン





ちょっと高知では見かけないテイストで
アメリカンなフィギュアや小物がいっぱいで
明るく楽しい店内です



こちらの壁にはトップウォータープラグ
懐かしいヘドンやザウルスのルアー
自分も同じものを持っているのもありました

お店のマスターさんと少しお話できました
息子さんが以前Z-3をお持ちだったそうで
オープンカーの気持ちよさをご存知でした

またぶらっとランチに伺いますね