
いの町枝川の伊野インター前を通りがかると
道端できびを売っていました。
高知では「とうもろこし」を「きび」といいます
伊野インター周辺はきび畑が多く,朝採りのきびを
ゆでたり,焼いたりして販売しており
ちょっとした夏の風物詩になっています。

早速,焼ききびを1本購入(300円でした)
やっぱり皆さん「きび」の看板に惹かれるようで
次々とお客さんが購入して行きました。
いい焼き色で,美味しそうでしょう?

今年初のきび,甘くて香ばしい夏の味でした。
道端できびを売っていました。
高知では「とうもろこし」を「きび」といいます
伊野インター周辺はきび畑が多く,朝採りのきびを
ゆでたり,焼いたりして販売しており
ちょっとした夏の風物詩になっています。

早速,焼ききびを1本購入(300円でした)
やっぱり皆さん「きび」の看板に惹かれるようで
次々とお客さんが購入して行きました。
いい焼き色で,美味しそうでしょう?

今年初のきび,甘くて香ばしい夏の味でした。