猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

とらたち。

2012-05-29 23:00:23 | 日記
行きつけの動物病院の先生が言うには 猫の主流は虎縞らしい。 

たしかに 茶トラや灰トラなど いろんな縞模様の猫に縁がありました。

ぽぽぽ家の茶々くん 新顔の妹 花ちゃん

ご近所さんちの車庫に住み着く 銀縞一族 (^_^;)

去年大牟田へ行った小虎くんも 大きくなりました

そして先日職場にきた美少女も縞々 すぐ貰われちゃったけど。

大人しくて良い子でした~

続いて男の子も。 こちらは縁あって 久しぶりに我が家の居候です

猫風邪による目やにで左目が潰れた やっと400gの痩せた坊や。

見かけはぼろ雑巾ですが ノミも寄生虫もなくすこぶる元気なので仮名も「げんき」(笑)

抗生物質と目薬2種を朝晩投与しています。この子は必ず美猫になる。久しぶりの猫磨きは楽しいなー

ちゅっちゅしてます すでに可愛い…

選ばれし縞々仲間の一員として きみも絶対 しあわせになりましょう。

でも猫風邪が治って太るまで 里親募集は保留中~ ♪

 にほんブログ村 猫ブログ MIX白黒猫へ いつでも里親募集中
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しろいはな。 | トップ | つうかぎれい。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にゃー♪ (かぺる)
2012-05-29 23:28:43
四十雀さんの猫磨きにかかれば
すぐに癒えて良い御縁に恵まれますね
「げんき」ってお名前も
返信する
げんきいっぱい (四十雀)
2012-05-29 23:55:27
毎度思いつかないのですが こいつは「元気だからげんきでいいや」と安易に…。茶々と同じ。
風邪ひいてるくせに にゃーにゃーよく鳴いて ヒノキさんに叩かれてもめげません。
てことはこいつも うちに来るべくして来たのね(笑)
返信する
シマシマ (華摘里)
2012-05-30 00:08:25
流行りはにゃんこもあるんですねぇ~。
シマシマにゃんこめちゃくちゃかわいいですね(*^o^*)
折尾動物病院は飼い主の持ち物や服装で診察料金が変わるとトイプードルを飼ってた友達がブチキレてました。
知り合いの看護士さんもワンコが風邪をひいた時に病院に行ったら人間と同じ点滴をしていたとブチキレてました。人間の薬〓の1/10でいいそうでその看護士さんはもう病院には連れていかんとブチキレてました(苦笑)
動物は皆、かわいいですよね(^w^)
最近、クロの兄弟が来ててクロは怯えてるのかなかなか姿を見せません(;∇;)
ちと淋しい日々です(┳◇┳)
返信する
ようこそ (ぽぽぽ)
2012-05-30 06:38:18
四十雀組 一家へ!  (笑)

くっそう 可愛いぜ!  可愛いなあ。

子猫やなあ。  可愛い~ 可愛い~

返信する
獣医選び (四十雀)
2012-05-31 00:15:24
華摘里さま 折尾は危険ですね
私はたまたま良い病院が近所にあり 先代猫の時に何かに導かれるように入っていました。 ずっとそこに通い続けるのは
明確なお値段表示と説明があり 威張らず愛想売らず 診断が早くて処置が的確だから。
そして何より 犬と捨て猫を数匹自分で飼っていて 仔猫を見ると顔がゆるむ…いやー大当たり。
よその病院なんか 行くもんか(笑)

ぽぽぽさま ちくしょう なんて可愛いんだーっ
と毎朝毎晩ヒノキさんを優先して可愛がってます。
だって仔猫の匂いがすると唸るんだもん。どっちも可愛いけど やっぱり私は ヒノキさん
返信する
わたしも (ぽぽぽ)
2012-05-31 03:49:54
私もやっぱり茶々! 茶々、優しいの~

やっぱり怒らない(笑)

四十雀組 ええやろ(笑)

姐さん。
返信する
ホントにご苦労さんです。 (ご近所さん)
2012-06-04 02:39:56
自分ちに猫いるのに徹夜までして野良猫の看病しかも病院まで・・・なかなか出来る事ではないよ。
げんきくん、てっきりうちの(いや、違う!野良だから!)銀縞一族みたく野良なのに、毛並よく超図太く生きるもんだと予想してたんだが・・・残念だったね。でも、最後にいい人に拾われ大事にされて、げんき君幸せだったと思うよ。
しかし、びっくりした。もう一匹居候がいたとは・・・びびちゃんには里親さんが見つかりますように。
返信する
可能性 (四十雀)
2012-06-04 21:37:45
保険効かないからお金もかかるし 馬鹿みたいだとは思うけど。
もしかしたらって思うと 病院が開く朝までなんとかもたせたくて 夢中でした…
強いものだけが つやつや丸々と生き残る世界で 抵抗力のない子猫は 人知れずこんな最後を迎えます。
私は猫に自分を重ねて 夢を託したいだけかもしれない。幸せって なんだろね
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事