


久々にお茶のお稽古へ
筒茶碗(筒型のお茶碗)のお点前をお稽古中!寒い季節、
お抹茶が冷めてしまわないように、お茶碗の形や温め方など、
随所に細やかな心くばりが成されています
先生や先輩方に一つずつ丁寧にご指導いただきながら、
自分自身の粗雑な日常生活を深く反省
<今日の和菓子>
白味噌味の「松風」に黒豆が入っています
信州、長野の杏菓子です。甘酸っぱくって美味しい
Thanks!
樹々の紅葉も日毎に彩どりが深まるころとなりました
国際仏教婦人会(ILAB)では、来る12月1日(日)14:00~
第8回総会を開催いたします。
今回は、浄土真宗僧侶で医学博士の千石真理師をゲストスピーカにお迎えし、
内観療法についてお話しいただきます。講師の千石師は、アメリカ合衆国ハワイにおいて
本願寺派僧侶、病院チャプレンとして活動しながら、自己内省法として内観療法を指導し
精神医療と矯正、教育施設等で心理療法として実施してきました。
また、帰国後も、ホスピス、ビハーラ、緩和ケア病棟等でカウンセリング、スピリチュアルケアを行っています。
今回のミーティングでは、2時間ほど内観のお話を伺い、また実践についてご指導いただきます。
また、千石師の癒しのハープ演奏も予定しております。
ぜひ、お誘いあわせの上、ご参加ください。よろしくお願いいたします。
お問い合わせ、お申し込みは:http://ilab-web.org/
プログラムの詳細につきましては、以下のフライヤーをご覧ください。
----------------------- < 第8回 ILAB総会 >---------------------------
- 日程: 2013年12月1日(日)
- 時間: 14:00 - 16:30
- 会場: 孝道山 (駐車場有り)
<地図> http://www.kodosan.or.jp/info/info_04.html
- 会費: レギュラー会員 1,000円
アソシエート会員&ゲスト 2,000円
(軽食付き)
Thanks
お陰さまで11月の写経カフェ無事終了しました
ご参加くださった皆様、清々しい「ハスハチキッチン」の会場で心穏やかな時を
シェアーさせていただきありがとうございます
ご欠席の皆様、またご一緒できますことを楽しみにしております
お一人お一人、それぞれのペースで心をこめて般若心経を書写してゆきます
「写経カフェ」のスタンプカードもお楽しみ
お写経の後は、お茶とお菓子でホッと一服
今日のお菓子:千寿せんべい( 鼓月)
Inomata sanいつも美味しいお茶を点ててくださり、ありがとうございます
美味しい&元気のでる <今日のおすすめカレー>
「彩り野菜のスープカレー」
こだわり野菜とスープカレーのお店「南葉亭」(横須賀市秋谷)
Thank you&Have a good day!
ILABから、11月の勉強会のお知らせです