今日車を運転しながらラジオを聴いていたらあるフレーズが耳に止まった。
「災害は忘れずにやってくる」
よく使われるのは、
「災害は忘れた頃にやってくる」です。
これはどうもKBS京都のラジオで流れたラジオドラマの中の言葉らしい。
名物アナウンサーの山崎弘士が出てたらしい?
で、9月1日が防災の日という事でどうやら再放送されるとかされないとか
運転中だったので聞き流し程度だったので記憶が薄いですが。
でも忘れた頃ではなく忘れずにやってくる。
いやはやその通りです。なかなかいいフレーズです。
毎日の心掛け、こうゆう時はどうする、という事をしっかりと
実際にやってみて身をもって覚えておかないといけない、
という事が大切ですね。
そうゆう私めはしておりませんが・・・
最近は特にいろんな災害が起きています。
人災も多いです。必ず忘れずにやってきます。
昨日の敵は今日の友、ではなく
昨日の友は今日の敵、でもおかしくない世の中になってしまっています。
そう考えると寂しい世の中ですが、繁栄したものはいつかは滅びる。
だから人間社会もいつかは滅びるんではないですか。
その予兆かもしれません。
恐竜社会の後に人間社会、次もあるんでしょうね。
「災害は忘れずにやってくる」
よく使われるのは、
「災害は忘れた頃にやってくる」です。
これはどうもKBS京都のラジオで流れたラジオドラマの中の言葉らしい。
名物アナウンサーの山崎弘士が出てたらしい?
で、9月1日が防災の日という事でどうやら再放送されるとかされないとか
運転中だったので聞き流し程度だったので記憶が薄いですが。
でも忘れた頃ではなく忘れずにやってくる。
いやはやその通りです。なかなかいいフレーズです。
毎日の心掛け、こうゆう時はどうする、という事をしっかりと
実際にやってみて身をもって覚えておかないといけない、
という事が大切ですね。
そうゆう私めはしておりませんが・・・
最近は特にいろんな災害が起きています。
人災も多いです。必ず忘れずにやってきます。
昨日の敵は今日の友、ではなく
昨日の友は今日の敵、でもおかしくない世の中になってしまっています。
そう考えると寂しい世の中ですが、繁栄したものはいつかは滅びる。
だから人間社会もいつかは滅びるんではないですか。
その予兆かもしれません。
恐竜社会の後に人間社会、次もあるんでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます