ペーパー・ワークス

牛乳パックをリサイクルした塗壁材「水紙」を製造するペーパーワークスです。新しい循環型社会を創造する企業の専務の日記です。

何にもセンムの工場日記 「和力」ウィーク編

2009-11-25 14:49:45 | Weblog
こんにちは。センムです。快晴

22日、日曜日の「和力」八女公演を皮切りに、「和力」ウィークが始りました。
八女公演には約400名の皆様にお越しいただき、好評の内に幕を閉じる事が出来ました。お越しいただいたこのブログの読者の皆様、この場を借りまして御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
会場には加藤木 朗氏のご両親や親戚の方に加え、東京から柳家さん若君までが駆けつけまして、同窓会的な中々楽しい会になりました。

翌日はワークショップが行われまして、此方の方も25名の参加者で、太鼓、笛、踊りの各パートに分かれて、和力のメンバーが直接指導するという催しでありまして、参加者の皆さん中々充実したワークショップのようでありました。

ワタクシはと申しますと、遊びに来ていた落語家のさん若君と釣りに出まして、快晴の空のした、久しぶりにのんびりと釣り糸をたらしておりました。
釣果は聞かないで下さい。
言える事は、べラばかりを釣り上げるさん若君にワタクシが「べラフォンテ」というミドルネームを付けてあげた事で、ご理解下さい。

こんな風に、遊びツツ公演ウィークは恙無く過ぎております。
明後日からは天草の公演に向けて、ワタクシマネージャーとして着いてまいる予定でおります。このブログを天草方面でご覧の皆様、どうぞお運びくださいませ。

何にもセンムの工場日記 保育園のママたち編

2009-11-21 12:37:13 | Weblog
おはようございます。センムです。寒さが少し緩んでます。

昨日、「和力」のスペシャルメンバーの加藤木 磊也君が沖縄の修学旅行を経て来福いたしました。
加藤木 朗氏の長男でありまして、「和力」の重要な踊り手でもあります。
まだ高校2年生の磊也君ですので、彼の公演を見れるのは明日限りになってしまうのであります。まだ迷っている方々、今ならまだ間に合いますよ。

話は変って保育園のお話し。
保育園に送り迎えをしておりますと、同じクラスはもとより色々なクラスのママさん達と仲良くなります。
所謂ヤンママ達なのであります。お決まりの金髪に目パチを極めて子どもを送ってくるママ達なのでありますが、意外と真面目できちんとしたママ達が多く、驚く事があります。
Jちゃんは息子と同級の女の子のママですが、しっかり者でクラスの行事の幹事役など積極的にやってくれますし、同じクラスのKちゃんもそうです。Kちゃんのお姉ちゃんのYちゃんは四人の子持ちで28歳。スレンダー美人の肝っ玉母さん。他にも三番目の子が双子で、四人の園児を抱えて登園してくるママなど、力強いママ達を見ておりますとたじたじとしてしまいます。

最近は民主党の公約効果なのか、出産ラッシュでもありまして、三人目四人目のママ達も急増中なのであります。
Yちゃんなどは、
「負けてられないからもう一人がんばろうと思うんですぅ」などと、恐ろしい事を口走っております。
Yちゃんの妹Kちゃんは、
「三人目が欲しいんですけどぉ、旦那がぁ、もういいって言うんでシュ~」とママの中では一番の美貌を曇らせたりもします。
ワタクシ、思わず、
「作るだけならどれだけでも手伝うけど」などと口走っては顰蹙を買っております。

こんな具合に意外と保育園ライフを楽しんでいるワタクシなのであります。

何にもセンムの工場日記 「和力」公演迫る編

2009-11-18 11:37:31 | Weblog
おはようございます。センムです。ここ二,三日真冬のような天気です。

以前から告知いたしておりました「和力」の公演の初日があと数日に迫ってまいりました。

おかげさまで、八女の公演は予定の人数を確保できそうなのであります。社長の吊り上がっていた目尻も、心なしか下がってきたように感じられます。
天草の公演会場も決まりまして、「天草文化交流館」だそうです。
何でも昭和10年頃に建てられた小学校の跡だそうで、当時の雰囲気がそのままの素敵な会場のようです。
此方は28日土曜日の午後一時からになっております。

社長、おはようございましゅ~。
「センムナンかのんびりしてないカッ
そ、そんにゃ事はにゃいですよぉ。
「八女の公演成功が決まったわけじゃないからなっ
「センムはそうゆう最後の詰めが甘いんだよ!つ・め・がっ
しゃ、社長!
目尻がキーってなってますヨ。
キーって

何にもセンムの工場日記 ベルリンの壁崩壊から20年編

2009-11-16 14:16:14 | Weblog
こんにちは。センムです。寒い

先日、ベルリンの壁崩壊から20年が経ったということで、記念式典が催された旨のニュースが流れておりました。
1990年。ワタクシが田舎に自分の窯を開業いたしました年であります。
ついでを言うなら、時々このブログに登場いたしますチョッとおバカな長男がこの世に生を受けた年でもあります。

世はバブルの絶頂期でありまして、社会全体が何かと浮き足立っており、そういうワタクシも作れば売れる状態にかなりウカレポンチになっていた時代でもありました。

ベルリンの壁の崩壊は、自由への象徴であり、長かった東西冷戦の終わりを告げる出来事でもありました。

アレから20年。ワタクシにも社会にも色々な事が起きました。

でも、ワタクシまだ生きております。
目の前にたちはだかり続ける壁もいつの日にか崩壊し、真に自由な空気を味わえる日が来る事を未だに信じて生きております。

何にもセンムの工場日記 和力公演迫る編

2009-11-11 10:11:27 | Weblog
おはようございます。センムです。秋の嵐の様相です。

先日来お知らせいたしておりました、「和力」の公演が2週間をきって目前に迫ってまいりました。伸び悩んでおりました集客もここに来て勢いを取り戻しつつあります。社長大奮闘なのであります。

「和力」の公演を機に、「九州に出かけよう」という皆さんも増えてきまして、22日の公演日には加藤木 朗の両親やご親戚、以前から話しておりました落語家の柳家 三若などが来福する予定でして、賑やかな公演になりそうなのであります。

28日には天草での公演も決まりまして、こちらも楽しい催しになりそうなのであります。
三若君などは、「和力」の公演よりも釣りの方が楽しみのようで、
「いつ釣りに行けるんでしゅかぁ?」などと、のんびりした事をのたまっております。
改めて公演日程を記載しておきます。
お出かけになれそうな方、まだ若干チケットが残っておりますので弊社までお問い合わせ下さい。

「和力」公演日程。
11月22日
八女市福島小学校
PM1:30開場
PM2:00開演
大人:¥2,500

11月23日
大牟田市りフレス大牟田
ワークショップ
AM10:00開始
踊り、笛、太鼓を「和力」のメンバーが指導します。

11月28日
天草市公演
時間、開場は未定です。決まり次第お知らせします。

何にもセンムの工場日記 小さな会社なればこそ編

2009-11-09 18:05:37 | Weblog
こんばんは。センムです。相変わらず残業です。

先週お伺いさせていただきました、鹿屋の比良建設様の追加分の出荷をいたしております。
嬉しい事に、前回施工に立ち合わせていただきました仕上がりがとても綺麗に仕上がっているとのことで、ワタクシも胸をなでおろしているところであります。

よくメーカー仲間の皆様から、
「センムって何所にも行くよネ。」とお声をかけていただきます。
ワタクシ別に卑下するつもりもイジケルつもりもなく、
「小さな会社ですから。」とお応えいたします。
小さな会社であるが故の困難もありますが、それを上回る利点もあると不肖ワタクシ、考えております。
今回の比良建設様の現場にいたしましても、製造の責任者でありますワタクシが直接仕上がりを見せていただく事が出来る。
これは大手メーカー様には中々出来ない事じゃぁないかなぁと思ったりします。

見せていただく事でまた新たにお客様に提供できる情報が増えてまいります。
こんな風に弊社は少しずつ成長しているような感じがしているのであります。
小さな会社ゆえの細やかな営業。どんなに大きくなっても忘れちゃいけないナァ、なぁんて思っているんですけど、大きくなるのかナァ?

何にもセンムの工場日記 徳島のお土産編

2009-11-06 09:30:44 | Weblog
おはようございます。センムです。爽やかな秋晴れです。

ワタクシのようにしょっちゅう出張に出ておりますと、行く先々でお土産を買ってくる事は殆どといっていいほどありません。
「名物に旨いもの無し」と昔から言いますが、出張費も限られておりますので早々安易に「名物」を買うには至らないのが現実です。

今までで買ってきてよかったお土産は、鹿児島の「蒸気屋」さんの「カルカン饅頭」であったり、これは言わずもがなの「虎や」の羊羹だったり、勿論他に「旨い物」はあるのでしょうが、限られた予算を考えますといつもと言うわけにはまいりません。

話は10月のJK四国フェアに遡ります。
フェアを終え徳島空港から帰途に着いたワタクシであります。
出発のときにJTBさんから1,000円ぶんの「BLUE SKY」のお買い物券を頂いておりました。ご存知JAL直営のお土産店でありまして、徳島空港内でそれを使うことにいたしました。と言っても、御菓子を買うわけでもなく、500円の「酒盗」を握り締め、店内をうろうろしておりますと、売店のオネーさんに、
「これが今徳島の一押しなんですよ」と言って、「八百秀」の「おかず味噌青唐辛子」を進められました。
「上沼恵美子がテレビで話して大評判なんですぅ。」と言うオネーさんに、
上沼恵美子って嫌いなんだよな・・・・・・・。などとブツブツ言いながら買って帰ったワタクシなのでありました。

家に帰ってその「青唐味噌」を口にするや否や、上沼恵美子さんを大好きになってしまうほどの美味しさでありまして、あまりの美味しさに日頃控えているご飯をおかわりしてしまったほどなのであります。

瓶を空けたら広がる青唐辛子の香り、しゃきしゃきした歯ごたえ、蕗などもきざんで入っているようなのでありますが、後を引く旨さに感激だったのであります。
先週の徳島での販売店様のフェアの帰りに買って帰ったのは言うまでもありません。

新米と青唐辛子味噌で太ると思いつつ、箸が止まらないワタクシなのであります。
勿論お取り寄せも出来るみたいです。ネットで検索すると出てきます。
一箱600円。お勧めです。

何にもセンムの工場日記 センム忙殺される編

2009-11-05 14:49:28 | Weblog
こんにちは。センムです。ありがたいことに、目が廻るほど働いております。

徳島から日曜日の夜中に帰ってまいりまして、月曜火曜と出荷の準備をいたしまして、昨日は早朝から、鹿児島県の鹿屋に行ってまいりました。
鹿屋という地名は体育大学で知っておりましたが、具体的に何所にあるのかはよく分からなかったワタクシなのであります。
皆さんはご存知ですか?
鹿児島の中心の錦江湾の東側、大隈半島にありまして、桜島の南に当ります。
交通手段といたしましては、鹿児島中央駅まで九州新幹線で参りまして、バスで鴨池港まで行き、櫻島フェリーで約40分、垂水港に着きます。そこまではJ建材のK太田さんに車で向かいに来ていただきまして、2時間かけて現場に向かいました。

カイコーさんという販売店さんのお客様で比良建設様の現場でありまして、祈念すべき第一棟目の施工立会いでありました。
左官さんは丁寧に仕事をされる方で問題なく、早速次の注文も頂いて帰って参ったしだいです。

疲れはしましたが、昨日は素晴らしいお天気でありまして、船の上から眺めた桜島は、それはそれは勇壮でありまして、時々噴煙を噴き上げておりました。
J建材のK太田氏曰く、
「死にかけてたおじいさんが急に元気になったようなもんですからねぇ・・・・。」
と、感慨深げに話していたのが印象的で、ワタクシもあやかろうと桜島に向かって手を合わせたのでありました。