気ままに

何となく息抜き

仕事納め

2007-12-29 05:23:09 | Weblog
社会人の年末はバタバタするもんなんだ。
何だか、学生時代に比べて年末の雰囲気を感じなかった。
毎日飲みあるし、けど仕事は舞い込んでくるし、
落ち着かない!
もっと早く仕事回すか、来年にしてくれればいいのに。

オダギリジョー、結婚した。びっくり。
あんまり結婚するタイプじゃないって勝手に思ってたので。
しかも20歳の香椎由宇。
2年前からの交際って、18歳と29歳ですか。ちょとなぁ。
美男美女の会見を期待してたら、
初々しさも清潔感もあまりないお二人だったのでちょっとショック。
特にオダギリ、髪は「SHINOBI」や「顔」のころに戻して。
三日月くんも結婚しちゃったし、結婚ラッシュだなぁ。
中居くんと幸田組は結婚するんだろうか。
この間の報道で中居ファンって減るのかな。
「私は貝になりたい」の公開までは待っててほしいんだけども。
どうも、夫婦物とか恋愛物が絡むストーリーの作品って、
その2人が独身か、私生活を感じさせない人同士じゃないと
イマイチ盛り上がれない。
現実とリンクさせるのはどうかと思いつつも、気になってしまう。
玉木宏(博にすると、何か違う)も島谷ひとみと結婚するのかなぁ。
そういえば、新年会の店探しがてらホットペッパー眺めてたら、
島谷さんが仲間さんの話してた。
何だか男前な仲間さん。山田がもっとも素に近いんだろうか。
島谷さんは、歌上手いよねって最近思う。
亜麻色以外、あんましヒットしてないみたいだけど、
「市場に行こう」とか好きだなぁ。あとドラえもんの歌。
声が好きなのかな。
玉木宏は、「のだめ」観てないから何とも言えないけど、
線が細い気がする。佐々木蔵之介?に似てるタイプ。
ドラマで脇にいるとよい味だしてくれる感じ。
「椿三十郎」でも佐々木さんはよかった。
話は超つまんなかったけど。
あの金魚の糞みたいに集団行動する若者とか、
玉緒とか鈴木杏のアップを観る為に
1800円払ったわけではないのだよと言ってやりたいくらい。
良かったのは、音楽と豊川悦治と佐々木蔵之介だけだな。
あの目ひん剥いてしゃべる役の人は誰なの?
段々イライラしてきたもん。
笑いの場面も、年寄りは笑ってたけど、若者は笑ってなかった。
最近のコメディって笑わせようとしてる製作側の思いが脂ぎってて、
逆に笑われるというか失笑程度の笑いしかとれてない気がする。
ドラマって、中高年か子供向けのしか作れないのかなぁ。
ほんとがっかりし続けてる。


あ、年賀状全然書いてないや。もういいか。







うわ

2007-12-20 23:17:21 | Weblog
「ジョシデカ!」
このドラマのテーマは、自ら愚かな振る舞いをすることで
視聴者に憎しみを抱かせ、自ら倒されたいというTBSの心の声なんだろうか。
だったら大成功です。お見事です。なぎさ並みの手腕だと思います。

ちょっと想像以上に酷い最終回だった。
殺人にいたるまでの動機がまったく分からない。状況とか。
別々の人が殺してるうえ、しかもそれぞれの理由が明かされない!!
これぞ神業。笑撃のラスト。

で、ノートパソコンには何が入ってたの??
で、何故、今まで誰一人捕まらなかったの?
で、ピン子はどこら辺が優秀だったの?
で、韓国人という設定はどういう意味があったの?
で、ジゥオンは何故日本に居たの?
で、彼の婚約者は事件とどういう関係だったの?
で、何でゴミ撮ってたの?
で、最終回に韓国人2出したのは何でなの?
で、隣人と父親は何だったの?

なぎさが刑事に拘った理由とかも説明されてないから感情移入不可。
撃ち合いの時の美しい音楽の調べも意味不明。
ドラマ観て、「はぁ?」って自分じゃ思わないのかね、作ってる人は。
話になってないドラマも放送されちゃうんだなぁ。みつを。
なぎさと仲間さんと田中さんがいい味出してるだけに、むかつくわ。
たかがドラマごときとは言え、かなりむかついたので、
「何も知らずに踊らされてる人」っていうなぎさの台詞が
視聴者批判に聞こえてしまった。

それにしても、韓国人俳優ってそんなに人気あるのかなぁ?
公式掲示板見ると、リュさんのファンしかこのドラマ楽しんでないことが丸分かり。
ちなみに、あそこに書き込むファンは、やたら顔文字とか「!」の連打が多い。
これこそ謎。
NHKもぺのドラマやるみたいだけど、日本でいい作品つくることこそが、
国民から受信料むしりとってるNHKの義務だと思うんだけどな。
自分は、「ジョシデカ」とその掲示板見て韓流が大嫌いになった。
代わりに、管理官の田中さんが大好きになったからいっか。





トナカイ

2007-12-18 22:33:43 | Weblog
今ふと思ったけど、トナカイって超可愛い。
特に白いの。
小さいころ「シートン動物紀」で
白いトナカイの伝説みたいな話を読んで、
かなり好きになったんだった。

「風林火山」、ちらちらしか観てなかったけど
最終回はきちんと観た。
ガクトが相変わらず浮いてた。存在自体CGかと思った。
でもあの存在感はすごい。主役っぽかったよ。
あと、勘助が死んだ時点で終わっていればよかったのかなぁ。
最後、間延びしてた気がする。大河にありがちだけど。
今年の大河は男子校の運動部の臭いがして
自分は苦手だったけど、来年の予告見て、
来年よりはマシということだけでは確実に言えると思った。
宮崎あおいは芯の強い女性というより、
自分勝手で周りを振り回すタイプに見えてしまう。
「純情きらり」のイメージがあるからかも知れないけど。
あと、瑛太ってのも軽いよなぁ。
朝の連ドラ小説みたいな大河になりそう。
視聴率は意外に高いと観た。
近年の視聴率を見ると、こういうのを喜ぶ人がいる家庭に
視聴率機械がついてるんだと思う。
「功名が辻」も満足とは言えない出来だったけど、
毎週千代の美しさを堪能できて満足だった。
何でNHKに見に行かなかったんだろうな。
「ど~も君」が嫌いだからです。
あ、今度人形浄瑠璃を見に行ってみたい。
900円くらいでも見れるって聞いたけど、本当なんだろうか。

「ガリレオ」、結局1話しか観なかった。
最終回の視聴率低下は何でだろうね。
「ジョシデカ」も今週が最後か。
公式見て「カーテン」を参考にしたと脚本家が言ってるのを知り、
クリスティ冒涜罪で訴えてやれと思った。
よく恥ずかしくないよなぁ。
自分だったら、あんな脚本恥ずかしくて
商品として売れないわ。
ましてや「作品」なんて呼べない。
リュ・シゥオンという韓国人を出した必然性を解説できない最終回であったり、
来実の父親の話や隣人の謎が解明されなかったり、
片平なぎさが本当の犯人だったり、仲間さんとリュのキスシーンがあったら、
TBSは今後見ないつもりなんだけど、今生の別れとなる確率がかなり高そう。






眉毛

2007-12-16 08:56:03 | Weblog
今日は家で資料つくり。
晴れてるのに。
最近、泊まりの旅行って行っていないなぁ。

この間「モンスター」と「フリーダ」を続けて観た。
そして、眉毛って大事だと思った。
シャーリーズ・セロンが役作りで太って挑んだ作品ってのは
知ってたんだけど、超美人でも変わるもんだね。
どうしてここまで変われるのか不思議。
観察の結果、どうも眉毛がないのが大きな要因と思った。
もちろん、肌汚くして服もださくしてたし、
動作もがさつにしてるってのもあるんだけど、眉毛だよ!
「フリーダ」も眉毛つながってて、
それが気になって話に集中できなかった。
「モンスター」は同性愛というか、友情?みたいなのが描かれてた。
異性間でも同性間でも、
相手に深い情を注ぐとどろどろしちゃうのは
一緒なんだなぁと思った。
これ実話ってあるけど、最後に裏切った子はどうなったのかな。
生き残る方もキツいと思う。

海外のドラマとか映画って結構、同性愛のネタやる印象ある。
何でなのかな?それだけ現実にはタブーなんだろうか。
日本のドラマも普通のラブストーリーばかりでは飽きるので
たまには、事件の動機が同性愛だったとかやってくんないかな。
ただ、そうすると、IKKOとかバラエティー出てる系を
ドラマに普通に出演させそう。それだと観る気しない。
そういえば、前にテレ朝でかばちゃんがコメンテーターになってたけど、
どうしてだろうか。何の専門家なの?

最近、洋画ばっかり観てるけど、
洋画・海外ドラマ観てると聴く音楽は邦楽になる。
逆に、邦画・国内ドラマ観てるときは、洋楽。
不思議。

焼き芋屋

2007-12-13 22:57:46 | Weblog
「ごくせん3」が始まる。
また4月から連ドラって働きすぎじゃん。
「ごくせん」、1は良かったけど
2はつまんなかったし、
続編するなら1に出てた松潤を
絡ませてくれないかな。
もう28歳の仲間由紀恵が熱血教師やるって
時点で無理があるというか、
ん~、時の流れが感じられるだろうし。
特に最近の仲間さんはやつれてるからなぁ。
そういう前作とのつながりが描かれている方が
すんなりドラマの世界に入れると思うんだよね。

まぁ、今のドラマみたいに
つまんない作品しか作れない時代、
「ごくせん」っていう優良コンテンツを
(質ってよりも視聴率とれるって点での評価だけど)
改良しつつ続けていくのも
1つの選択肢なのかもね。
正直、もうどうでもよくなってきてるけど!
仲間さんの事務所はよくわからないなぁ。
何か大人の事情っぽいのが感じられて、
ごくせんの復活も素直に喜べないや。
生瀬さんとの絡み大好きなんで観ますが。
三郎君が出ますように…

って、「ジョシデカ」はまた韓国人出てきた。
「ごくせん」にも韓流スター出たらすごいな。
あれ、これなぎささんが犯人なの?
で、韓国人がヒーローですか。
だったら、悲しくなるほどお粗末なドラマなんだけど…
この脚本書いた人、恥ずかしいだろうな。