goo blog サービス終了のお知らせ 

ひねもす まったり…

ぼんやりしてても、頭の中では色々考えてるのです。
そんな頭の中をちょっと覗いていってください。

沖縄旅行 その1

2007年09月08日 | おでかけ

沖縄旅行、初日の昼ご飯です。

沖縄に来たからにはやっぱり食べておかなくちゃね、『ソーキそば』。(^O^)

お味は想像していたよりもアッサリしてました。
そのままでも美味しいのですが島とうがらし』を入れると風味が変わります。そんなに辛くないのでたっぷり入れると良いかも。(辛いのが苦手な人でも大丈夫。だって私も、辛いの苦手だもん)

美味しかったです!

沖縄

2007年09月07日 | おでかけ

実は今、沖縄にいます。

東京は台風直撃で大変みたいですけど、こちらは良い天気です。歩いてるだけでジリジリと焼けるのがわかる・・・( ̄▽ ̄;)

詳しい事は帰ってからご報告します。

ではまた! (*^▽^*)/

☆ 写真は『波の上ビーチ』です。

空手大会、見てきました

2007年09月04日 | おでかけ

《全日本空手道選手権大会》を観戦してきました。

・・・といっても、ルールがさっぱり分からないので適当ですが。

場所は大阪府立体育会館。

会場に到着したのが2時を過ぎていた (10時試合開始) ので、準々決勝だか準決勝だかが行われてました。



試合が準々決勝から準決勝、準決勝から決勝に進む合間、合間に選手達を休憩させるべくショータイム(?)がありました。 (せめて『デモンストレーション』と言え?




少林寺拳法の演舞や少年部の演舞、総師範代 (って言ってたと思う) による演舞と“バット折り”などがありました。






【 少林寺拳法 演舞 】
(コスプレ?と思ってしまうオタク魂




↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓














【 総師範代による演舞 】






↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



ここから・・・









↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



こうなる。










あと、どなたか分かりませんが、“瓦割り”もありました。

ガシャガシャッ! と瓦が割れるのって見てて気持ちよいですねぇ。



おおっぴらにモノを壊して怒られないっていうのがいいのかな? (← チガウと思う・・・






少年部の小さい子供達が、短い手足を振り回して 「えいっ!」 とか言ってる姿はかわいらしかったです。 (ママ・パパ・カメラマンが必死に我が子をビデオにおさめる姿も微笑ましく・・・ビバ、親馬鹿!!)





でも小さい子が“板割り” や “バット折り”をしてるのには驚きました。


大丈夫なのかな? ・・・・と思っていたら、ちゃんと 板を持っていた先生が力を入れてバキッと 割ってました(笑)。


なので、時々子供の蹴りやチョップとズレて板が割れてる(笑)。


“バット折り”は空振りする子も数人いたり・・・


ちまちま動く姿が、ホントに可愛かった。








肝心の試合はというと、分からないなりに面白かったデス。



特に重量級が迫力アリ!




次から次へと攻めつ守りつする姿は、凛々しく格好良かった です。






【 重量級 決勝戦 】




↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓











選手のみなさん、お疲れ様でした。 (← ・・・と、勝手にエールを送る)




∮ Web拍手お返事 ∮

9月1日に3回、いただきました。ありがとうございます♪




※ 「面白かった!」「協力してやるよ…」と思われましたらポチリと。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ランキング     

こぼれ話

2007年08月10日 | おでかけ

彦根に行った時のこぼれ話。



皆との待ち合わせは新快速の電車 の中。

最寄駅には新快速は停まらないので、駅を移動してから待ち合わせた電車に乗ろうと思っていた。


かなり早めに最寄駅に着いた私は快速電車を一本見送り、次に来た普通電車に乗った。
(それでも一緒に乗り合わせる電車には早かった)






事件はココで起こった!!










電車が動き出す。

(京都方面) に行く筈が (大阪方面) へ。




内心、物凄く焦った が平静を装い 、一駅移動したところで逆のホームへ。 (← 勿論、同じ駅で降りた人が少々減ってから)





習慣って怖いなぁ・・・ (← いや、鈍くさ過ぎやろ?!)




でもまぁ、早い時間に着いていたおかげで、待ち合わせには何の影響も出ませんでしたよ。



しかぁ~し!

こんな面白い話、仲間に報告しない訳にはいかず報告したところ、 「大丈夫か? しっかりしろよ。 働け? と散々注意されたのでした。

えへへ~。 (← 嬉しいのかよ、おい)




∮ Web拍手お返事 ∮

9日に2回、いただきました。ありがとうございます!




※ 「面白かった!」「協力してやるよ…」と思われましたらポチリと。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ランキング     

彦根、再び!

2007年08月07日 | おでかけ

旅行から帰ってきてから、昼寝したり 昼寝したり 昼寝したり して過ごしていたぱんぴーです。

・・・というのは冗談で。 (半分本当だけど




昨日はハローワークに行った後、図書館 へ。
夕方は大阪に出て食事してました。
(奢って貰っちゃった、えへ 。 美味しい天麩羅ご馳走様でした!








さて、彦根旅行。


お天気は初日曇り空 、二日目は晴天 といい感じ。

一泊二日の小旅行だったのですが、初日の待ち合わせ時間がお昼過ぎだったのと、昼ご飯食べる所をふらふら捜してて、結局どこも観光せず!!




目当ての『ひこにゃん』を見に彦根城に着いたのは、4時半でした。 (入城は5時まで)







・・・で、係りの人に 「ひこにゃんには会えますか?」 と聞いたところ 「ひこにゃんは1日3回、4時で終わりました。」 なのだそうで。






が~ん・・・・・。



ひこにゃん、時間制だったのか・・・。

まぁ確かに一日中こんな暑い中、あの格好じゃ 倒れちゃうだろうけど。




・・・・・が~ん。




ちなみに、今『ひこにゃん』に次いで人気急上昇なのが 『しまさこにゃん』 だそうです。

癒し系の『ひこにゃん』に対して、クールが売りの『しまさこにゃん』

どちらも可愛いです









でも結局どちらにも会えず、スゴスゴと宿泊先の米原へ。


夕食は豪勢に 『近江牛の焼肉』 ですよ。
映像はありませんが。



後はホテルでのんびり。

今回、私を含めて4人旅行だったのですが、夜中3時頃まで楽しく喋ってました。(← 早く寝ろ。)







それにしても・・・・。







・・・ (´。`;;;) ハァ ・・・ ε-






会いたかったなぁ、ひこにゃん・・・。 (← 哀愁)











つーわけで・・・。


ひこにゃんに会いに行ってくれる人 急募!! (← 復活)






そういえば。






『ひこにゃん』には会えませんでしたが、帰りの米原駅で弟子を3人連れた 元・寺尾関 (現・錣山(しころやま)親方) に遭遇しました。




やっぱり、男前!!




写真は昼に食べた中華料理のデザート、杏仁豆腐。

好きだー、杏仁! (← 叫)



↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓



杏仁豆腐





∮ Web拍手お返事 ∮


3日と4日に1回ずつ、5日に2回、それぞれいただきました。ありがとうございます!(≧∇≦)ノ彡
昼寝で更新を怠っていたとは口が裂けても言えない・・・。



※ 「面白かった!」「協力してやるよ…」と思われましたらポチリと。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ランキング     

神、降臨!

2007年07月17日 | おでかけ

三連休最終日はお買い物するため、お出かけ。

ブートキャンプ中、フローリングに直に寝転んだりするとお尻やら背中やらが痛い ので、ヨガマットの安いのを買おうかな~なんて。 (← 結局 買いませんでしたが)


・・・で、そのついでに いつものようにヨドバシカメラへ。 (← 特に用事はない)



でもって、これまた いつものようにゲーム・おもちゃフロアーへ。







すると相方が突然、














「あっ!! ヨタ神様、発見! 拝んどこ・・・。




と、言い出した。







「よたがみ・・さま・・・?

(一体 誰の事を言ってるんだろう?) と相方の見つめる先を見てみると・・・・・。













そこには、『ロボット大戦』のCMでお馴染み、ロボットのコスプレした しょこたん こと 中川翔子 の看板が!



うあー・・・。的確すぎるよ、表現方法が。 











更に学習系ゲームソフトを見ながらの会話。



相方 : 「日本史とか世界史とか、俺らが習ってた時とは違ってきてるやろ。」




私 : 「まぁ、そうやろうなぁ・・




相方 : 「知ってるか? “聖徳太子”ってホンマはおらんかったんやで。」




私 : 「え、そうなん? 知らんかった。 ほんなら、『冠位十二階』とかは?」




相方 : 「それは周りの実在の人が決めた事で “聖徳太子”はおらんかったって。“聖徳太子”は理想の・・・理想の・・・う~ん、何て言うんやろ?




私 : 「理想の象徴? 教祖とか (う~ん、違うな) ・・神様みたいなもの? 」




相方 : 「ちょっとちゃうなぁ。う~ん、何て言うたらエエんやろ。




まぁ、今で言うたら アバター みたいなもん?」





私 : 「アバター・・・・。“聖徳太子” が アバター・・・・。」







この日、相方に何かが降りてきてたみたいです。




↓ ↓ 脈絡は無いけど、この日食べたチョコケーキ ↓ ↓











∮ Web拍手お返事 ∮

☆ うずらちゃん ☆

【  まぁまぁ、そう興奮しないで。血圧上がるよ(笑)。彼女は人を攻撃して自分の身を守るタイプなのでこういう言い方しか出来ないみたいです。ま、言われっぱなしでいる私じゃないので。ふふふ。いつか仕返ししてやる。(← ウソ)  】


16日に2回いただきました。ありがとうございます♪





ランキング     

プロレス観戦

2007年07月03日 | おでかけ

日曜日、プロレス観戦してきました。

神戸ワールド記念ホールで行われた DRAGON GATE PRO-WRESTLING『KOBE プロレスフェスティバル 2007』です。 (← どこからどこまでが正式タイトルか分かんないので全部書いてみた)


会場に入った時には既に第一試合は終わってて、第二試合の途中でした。
座席はアリーナ自由席。
適当なところに座ったので後ろの方の席に。


会場は結構たくさんのお客さんで埋め尽くされてましたよ。
プロレスって人気あるんですねぇ。




初めてプロレス観戦したのですが、 (テレビでもチラ見、しかもチャンネル替える途中で目に入る程度) なかなか面白かったです。




会場に着く直前まで、 パイプ椅子持った場外乱闘が繰り広げられて、巻き込まれたらどうしよう・・・ とか考えてたのですが、そういった展開にはならなかったです。



しかし、プロレスの役って分かりやすっ!
お互いタイミングを計って、突進していったり、上にのっかってみたり。
ここでああして、こうして・・・なんて、打ち合わせをしてるんでしょうね。
まぁ、その場のノリ的なものもあるでしょうけど。


プロの世界ってどんな所でも大変だなぁ と勝手に想像して、勝手に納得しておりました。





結局、第五試合の途中 (← チャンピオンベルト争奪試合だった) で抜けて帰って来ました。
なので、まともに観戦したのは3試合目と4試合目だけ。(5試合目は途中で飽きたので帰ることに)



もともと格闘技は世間がどれだけ盛り上がっていても殆んど観ないので、これだけで充分楽しめました。(友人・知人が出場するとなったら、話は別だけど。特に今は誰のファンっていうのも無いし。)




でも機会があれば、今回面白かった ので またプロレス観戦したいな。



∮ Web拍手お返事 ∮

☆ 22:10分の方 ☆

2日に1回いただきました。ありがとうございます!




ランキング     

飲み会でした

2007年06月30日 | おでかけ
昨日はギリギリ大雨には遭いませんでした。

いや、遭ったといえば遭ったか。

駅に着いた途端に大雨。

ピカピカ 、ゴロゴロ、ザァーッ !!

吹き降っていたので、ホームにいても水しぶきがかかってしまった。

でもあの中を歩いたり、チャリンコ 乗ったりすることを考えたら・・・

良かったよ、駅についてからで。 (笑)






さて、昨日は飲み会 だったのですが、キッチリ2時間で1軒目 の店を追い出されてしまったので、2軒目 へ。

しかし、皆お腹はいっぱい。

・・・で、カラオケ へ。


「え~っ?! 嫌やぁ~!!」


という人に


「まぁまぁ、 『歌声喫茶』 だと思って。」


と、説き伏せられ(?)半分引きずらながら店に入って行く人も。
(しかし『歌声喫茶』て! 歳 幾つだよ?
ちなみに『歌声喫茶』とは喫茶店で見知らぬ同士が童謡などを歌う合唱クラブみたいなものと思われる。たぶん・・・








率先して歌う人が少なく、人が歌っていてもあまり聞いてないという始末。
(まぁ、こんなもんでしょ。大人数のカラオケなんて・・・)






とりあえず マイクが廻って来たので、スガシカオの『午後のパレード』を歌う事に。


にぎやかに喋っている中で歌う事になるので、音程が外れようが何だろうが気にしない。





その歌の途中、ほぼ全員 突然 大爆笑。





(あれ? 何か面白い話してたんかな?

でも今話してなかったよなぁ ・・・?)




・・と思っていたら、






「もー、笑わしてくれるわ。

最高!! ナイス選曲っ!





などと言われた。



その笑われた歌詞はココ。






↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓







♪ ごめんなさい


生まれつきノーテンキで・・・・・♪








「さっすが、ぱんぴーちゃん、自分の事分かってるぅ~!! (← 最後のほう、笑い泣き状態)





・・・って、おいっ!!

どーゆー意味やねんっ!!

いや、否定はしないけど・・・




∮ Web拍手お返事 ∮

29日に1回いただきました。ありがとうございます♪



※ よろしければ、アンケートにご協力ください。 → 訪問者様へのアンケート




ランキング     

『王子様』 ご来店!

2007年06月24日 | おでかけ

朝から雨が降っていたけど、ヨドバシカメラにふらっとお出かけ。


「そうだ、折角だから・・・



7階にあるジャンプショップ (← 『少年ジャンプ』のキャラクターグッズなんかを扱ってる店) に寄ってみた

・・・・・ら、店の外に人が溢れてた。



「いくら日曜だからといって、何でこんなに人が・・・?





どうやら、『テニスの王子様』(略して『テニプリ』)のDVDを予約すると、声優さん2人のサイン色紙が貰えるという企画だった。

しかも、声優さんが来てたみたい。



私はその人達を見ても分からなかったけど、女の子たちが目をキラキラ させて握手してましたよ。


・・・って言っても、声優さんも女の人でしたが。

(どうやら女の子の目には、声優さんの後ろにそのキャラクターが見えていたようだ・・・





『テニスの王子様』はテレビ放映してる時、主人公が偉そう過ぎるのと、ひとつの試合が長すぎて途中でだるくなって見なくなったアニメだったりする。


なので実は良く知らないけど、越前リョーマと遠山金太郎って役の声優さんが来られてました。



そういうオタク系イベントに偶然 立ち会えて、ちょっとラッキーかな♪ (オタクの血が騒ぐとでも言いましょうか・・(笑))



※ 『テニスの王子様』について詳しく知りたい方は → テニプリ ドットコム へ



∮ Web拍手お返事 ∮

23日に3回いただきました。ありがとうございます♪



※ よろしければ、アンケートにご協力ください。 → 訪問者様へのアンケート




ランキング     

日曜日

2007年06月12日 | おでかけ

日曜日、ヨドバシカメラにふらっとおでかけ。

「新しいパソコン、欲しいなぁ~・・・」 なんて思いながらぐるぐる見てまわる。 (← 実際は思うだけで買わないけどね)




うあ~。今のパソコンって・・・

こんなで、そんなで、いっぱい素晴らしいことになってるのに、 安いっ!


しかも、今売ってるノートパソコン、私のデスクトップパソコンより容量でかいよ・・・


ああ~、いいなぁ。 ・・・



そんでもって・・・

新しいパソコン、何か たっのすぃ~~! (← 見るだけで楽しくてはしゃいでる)


連れと一緒に目をキラキラ させながらパソコン眺めてみる。 (← 傍から見るとかなり怪しい)



しかし、いくら安いからってポンっと買える値段じゃないし、とりあえず見るだけで終わる。

今使ってるパソコンも、頑張って動いてくれてるから捨てられないしね。



見るだけで満喫した後、最近気に入ってるお店でお茶することに。

甘いもの欲しかったので、ケーキ ケーキ



私が注文したのは、《ガトーショコラのミントクリーム添え》



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓







写真がぼんやりしてるから分かり辛いと思うけど、クリームの色がほんのりペパーミントグリーンなのです。

チョコミント好きには たまらん美味しさ!

チョコケーキもしつこい甘さでなく、程よいしっとり感。

ああ、幸せ。


このケーキとダイエットティーを飲むという矛盾した行動をしておりましたが、とりあえず美味しかったから良いのだ。



∮ Web拍手お返事 ∮


11日に2回いただきました。ありがとうございます


※ よろしければ、アンケートにご協力ください。 → 訪問者様へのアンケート




ランキング