8月9日、大阪厚生年金会館大ホールで上演中の、劇団新感線『五右衛門ロック』観て来ました。

新感線の劇を観るのは、『吉原御免状』以来 二度目です。
今回は前回以上にゲスト俳優さん達が豪華

(以下、ネタバレ少々あり)
『石川五右衛門(古田新太)が豊臣秀吉(武田浩二)の寝所に忍び込もうとしたところを捕まり、釜茹でにされた!』というのは ウ・ソ

しっかりちゃっかりダミーの遺体でお上の目を欺き、お竜(松雪泰子)がいるアジトに戻る。
「泥棒稼業を引退する」 と宣言する五右衛門に、お竜は変な外人ペドロ(川平慈英)とアビラ(右近健一)を紹介、南の島に眠るお宝

誘いに乗った五右衛門は航海の旅に (← まぁ、ほぼ騙されて・・だけど) 出るが、船が嵐に合い


たどり着いた島

果たして五右衛門はお宝を無事手に入れることは出来るのか?!
更なる冒険が今始まる!!
浜の真砂の尽きるまで!
*********************
いやぁ~、しょっぱなから飛ばしっぱなし。
もうノリノリで、音がうるさいの何の!!

『ロック』というより『ヘヴィメタ』ですね。 (← 違いはよくわからんけど・・・

そんでもって川平慈英さん、観客を乗せるのがお上手ですわ~。
楽しくって仕方ないってノリでお芝居してらっしゃるし。
胡散臭い外人役がハマり過ぎだし。

外人二人のマントに「ヴィトン」ちっくなマークと「シャネル」ちっくなマークが付いてるのも、胡散臭さ倍増でしたね。

衣装演出までバッチリ

五右衛門をしつこく追いかけるお上、岩倉左門字には江口洋介さん。
途中、『ギター侍』とか呼ばれてました。いい味出してましたよ。
そして何より、私がビックリしたのは、カルマ王子役の森山未来くん。
歌は上手だし、殺陣もするし、踊りもタップもしちゃうんです!!
特に好きな役者さんじゃなかったけど、コレで


だって


良い声してて、本当にビックリ。そしてうっとり・・・



陰謀をたくらむボノー将軍(橋本じゅん)の奥さんシュザク夫人に濱田マリさん。
声が可愛いのは知ってましたが、背も可愛いです。

そしていい味出してます。

この舞台は客席の中もあちこちウロついてくれるので、濱田マリさんが目の前を通ってくれて、ちょっと感激


北大路欣也さんは流石大御所!といった貫禄を見せてくださいました。
欲を言えば、もうちょっと羽目を外してくださればよかったのに・・・と思わなくもないですが。

某CMのお父さんの声ですし、森山くんに向かって 「お前にはまだ早いっ!」 とか言って欲しかったなぁ。 (← 何故、森山くんに言うのかは教えません。・・・って、バラしてるようなもんだよ・・・

古田さんもこのお芝居の稽古中だったかに怪我をしたと聞いていたのですが、もう一ヶ月近く前の話だったので、治ったのかな?
舞台を所狭しと、元気に走り回って(?)ました。
とにかく面白かったです。

演者の皆さん、全員が全員「いい味」出してて、歌がお上手でビックリでした。
いいねぇ、ノリノリの音楽!
友人いわく「ボーカル班」の冠徹弥さん、サイコー!!

大阪公演は8月24日までです。
観終わった後、耳がジンジン

∮ Web拍手お返事 ∮
10日、11日、12日、14日に、暖かいお心をいただきました。
いつもありがとうございます!
※ 「面白かった!」「協力してやるよ…」と思われましたらポチリと。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

