goo blog サービス終了のお知らせ 

BEAUTE 2

ASUKAの気まぐれな毎日と
ハハサマのがん闘病人工肛門についてなど

猫アレルギー

2006-09-06 10:04:26 | 医療★健康★美容
 どうやら…猫アレルギーのようです…。

 ちょっと調べてみると…

  猫のフケは細かくダニアレルゲンに比べて、
  約40倍も空気中でユラユラ~
  窓を開けていても、ユラユラ~
  
  まじですか?!

  40倍って…ちょっとびっくり
  

  最近はアトピーに加えて呼吸が苦しくなる程なので
  チボリ カラカラテルメに避難して睡眠…。

  お仕事が始まったら、さすがにそんなことばかり続けられない…。

  というわけで、今日は1日アレルギー対策

   お天気が悪いのが難点だけど、大掃除します。


  なるべくもっち君とは離れて生活しなければ…

  可愛い猫ちゃんなので、触れないのは悲しいけれど、遠めに見る…か
  寝室には入れないことにする

  猫アレルギーのために
   
   やっぱり換気
   こまめにお掃除(拭き掃除&コロコロクリーナーも)
   空気清浄機で少し軽減される
   カーテンも1ヶ月に1度は洗濯
   アレルゲンを軽減させるエサがあるらしい


   空気中のアレルゲン 

   猫のフケ(アレルゲン)はシャワーでシャンプーして
   洗った場合、約44%が軽減される。
   お風呂につけて洗った場合、約79%が軽減される。
   
   ↑コレは朗報だ!

   そういえば、一人暮らししてたときに隣に猫ちゃんがいたけど、
   その時はでなかったから…。あの猫ちゃんは週に1度お風呂してたし…。

   もっちも今日は洗体だ

そばみつを買ってみました

2006-08-30 21:09:58 | 医療★健康★美容
 阪急百貨店の7階催事場で、昨日まで長崎&福岡の物産展をやっていました。
 試食のできるところをグルグル
  もちろん、気に入ったら買いますよ(笑)

 一心亭のラーメンがあったり

 

 赤い恋人という明太子こんにゃくを売っていたり…

 

 私が知らないだけで、有名なモノがたくさんありました。

 買ってこられなかったもので、残念なのが、『あごおとし』
 とても美味しいと評判の明太子…。

 が…しかし、家族と私の味覚が結構違うため、『残るともったいない』ので
 やめました

 それはさておき…

 蜂蜜やローヤルゼリー&プロポリスって、最近では、(本物や偽者も含め)
 どこでも手に入るようになりました。
 一通り、お買い物を済ませて、蜂蜜コーナーへ
 販売係りのおいちゃんのお話…は半分くらいしか聞いていなかったけれど、
 一つずつ味見

 ちょうど良い甘さだったのが、アカシヤ&れんげ
 これは美味しいなと思っていたら、奥のほうに『そばみつ』と…。

 「そばの花から取れる蜜は少なくて…云々」とおいちゃん。
 どうやら、やっぱり珍しいものらしい

 せっかく買うなら、珍しいものがいいな、と買いました。

 においはプロポリスみたいに『ザ・薬品!』という感じ。
 ハハサマに匂わせたら、「絶対にいらん!」と嫌がられてしまいました。

 味は匂いのわりにはまずくなくて、濃厚な甘さ。ちょっと癖ありかな?

 これをスプーン1杯毎朝飲むと、健康に良いらしいので、
 ちょっとやってみます。


 探したら取り寄せのサイトを見つけました
 挑戦したい方はどうぞ♪

 そば蜜の注文は
 赤い恋人の注文は

足ツボマイケル

2006-08-14 23:40:56 | 医療★健康★美容
 今日は久しぶりに足ツボマッサージをしてきました。
 場所はいつもの宝乃湯内です。

 随分前に…
 
 「あ…外人さんがおる…
 私にとって…外人さん=白人さんなのです。

 『足ツボ』といえば…イメージは中国人
 中国4000年の歴史で秘伝のツボ押し…みたいな。

 宝乃湯にお友達と行って、券売機で入浴券を購入していると…

 「マッサージ、キモチイイデスヨ~」と、
 券売機の横から現れる男性…

 おいおい、びっくりするよ。その現れ方…
 
 ASUKA&友達「アハハハ」と笑って逃げようとすると…

 マイケル「僕マイケル…マッサージヨカッタラドウゾ…

 と勧誘いただいたのだけれど、その時は急いでいた事もあって、
 何もせず、帰りました。

 今日は、温泉につかって、オヤジサマが迎えにくるまでに、
 結構時間があったので、「よし!挑戦だ」と
 受付カウンターに…

 ちょうど席が空いたところで、案内されると…
 担当はマイケル

 すでにかなり眠たくなっていたので、マイケルが何を説明してくれたのか
 全然聞いていなかったのですが…45分間、痛気持ちいいツボ押し

 そして、ツボ押しをしながらのパフォーマンスがスゴイ
 ハワイなんかにある鉄板焼き屋さん、行かれたことあります?
 ナイフを西部劇のガンマンの様に振り回す、あれです。
 マッサージをしながら…踊ってる?ひょっとして…?
 
 ツボ押しの強度はとても良くって大満足だったのですが、
 このダンスもまた見てみたい…

 ちょっと気に入ってしまいました。

岩盤浴!行って来ました♪

2006-08-12 21:52:31 | 医療★健康★美容
 2日間ほど…姿をくらまして(笑)
 のんびりしてきました。まずは岩盤浴

 前から行きたい行きたいと思っていて、オリビアさんの記事を
 見て、ついに我慢できなくなり
 近くのスパへ…

 宝塚温泉 ナチュールスパ宝塚

 ここの岩盤浴は2種類
 

 波動パワーの角閃石(かくせんせき)
  この石を入れた水では魚や花が長生きするほど、
  生命力を高める驚くべき波動の力で老化や病気を予防します。
  岩手県遠野産。

 ストレスを解きほぐすローズ岩塩
  汚染とは無縁のヒマラヤ産。
  多量のマイナスイオンを発し、深いリラクセーションへ。
  冷え性、むくみに働き、ダイエット効果も大!


 今回は角閃石の方…
 まず金泉・銀泉の温泉に入って体を温めて…
 専用のウェアに着替えて、いざ出陣

 『熱帯夜みたい…』
 『でる汗はサラサラしてる』等々

 色々うわさを聞いていたので、ドキドキ
 うつ伏せ→仰向け→休憩。
 その間、透明のコップにお水を入れてこまめに補給

 気になる汗は?
  さすがに汗がどのくらいでたか、携帯カメラで撮影というわけに
  いかなかったのですが…。
  出るわ出るわ
  時々こうやって汗をかいて、新陳代謝をよくすると、 
  心も爽快で、日ごろの疲れもすっきりすると思います  



 高温や低温サウナだと、私は暑くて苦しくなってしまうんですが
 ゲルマニウム温浴も結構つらいんです

 そのまま寝てしまうほど、リラックスしながらできます

 What's?岩盤浴
 ↑詳しくはこちらをみてくださいね

 週1~2回は行ってみたいと思います