goo blog サービス終了のお知らせ 

山歩記【やまあるき】

日帰りハイキング

高ドッキョウ・貫ヶ岳

2025-02-23 21:36:24 | ハイキング
山梨県南部町にある高ドッキョウ、貫ヶ岳に行ってきました。

以前静岡市清水区から高ドッキョウ、南部町の東から貫ヶ岳へ行きましたが、今回は、高ドッキョウと貫ヶ岳の間にある樽峠登山口から両方を歩いてきました。

駐車場と登山口は県道801号のどん詰まりにあります。
8時44分、出発。


スタートしてすぐ、つづら折りを登っていくと、樽峠手前で車道をに出ます・
ここを右に行くとすぐ左に山道に入る道がありました。


高ドッキョウまではアップダウンを繰り返しながら進んでいくと目の前に山頂が見えました。


山頂手前には急勾配が待っていましたが、そこを超えると・・・
10時3分。山頂。


高ドッキョウからは一旦樽峠まで戻ります。
樽峠から最初は通行止めになっているらしく迂回路を通ります。
先ほどの車道を右へ。


迂回路は工事現場の先で終わり山道に入ります。


最初は長くて辛い階段。


11時28分。
少し脇に外れて平治の段に寄りました。


高ドッキョウまでは2つの展望台があります。
まずは十国展望台。


次は晴海展望台。


冬らしい景色。


急勾配を登っていくと・・・


12時8分。
貫ヶ岳山頂。


眺望はありません。
25分ほど昼食をとりましたが、寒かったので、すぐに戻りました。
13時44分、無事、駐車場着。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。