goo blog サービス終了のお知らせ 

常陸太田市立小里小学校 公式ブログ

小里小学校のフレッシュな情報を配信します!

全職員で大掃除

2013-12-29 | 職員研修
この日、職員作業として閉校準備のために教材や備品等の整理をしました。 備品整理は、どんな教材や教具があり、授業にどう活用するか… 授業づくりには大切な作業です。 しかし、今回の作業は、3校の教材をひとつの校舎にどう収めていくか…という視点で、まず、現在の学習内容に準拠しないもの・古く耐用年数を超えるもの…など、廃棄を中心とした作業となりました。 . . . 本文を読む

小中連携協議会

2013-08-29 | 職員研修
統合小学校開校に向けての第4回小中連携協議会を行い、3校の校長・教頭・教務主任で学校行事や日課表・委員会活動…について協議しました。3校とも大きく意見が異なる点は少なく、今までの視察等での共通認識にたった協議ができています。 . . . 本文を読む

3校合同研修会

2013-08-19 | 職員研修
この日、里美中学校を会場に、小里小・賀美小・里美中の3校合同の研修会を行いました。 研修の第一部は、スクールカウンセラーの小澤基子先生を講師に「構成的グループ・エンカウンター」の演習をとおしての研修を行いました。 第2部は、先日の国田小中学校視察の報告会です。 最後に、里美中の特別室等を見学して、教材・教具等の備品を確認し、小学校の備品として必要な物や収納スペースを検討しました。 . . . 本文を読む

学力と指導力の向上をめざして

2013-08-13 | 職員研修
1学期のこの日、児童の学力と教師の指導力の向上をめざして研究授業を行いました。 今回、研究授業を行ったのは3学年担当の大森教諭と6学年担当の平根教諭です。 事前に授業検討会を行い作成した指導案による授業と反省会をとおして「よりわかりやすい授業づくり」を実現するするために、いろいろな視点で意見が交換されました。 . . . 本文を読む

19年間の実績から学ぶ

2013-08-08 | 職員研修
この日、小里小・賀美小・里美中3校の校長・教頭・教務主任・養護教諭・事務職員で国田小中学校を視察してきました。 今回の視察は、統合小学校の日課・行事・時間割…等の方向性を検討するべく実施しました。 19年の小中一貫の歴史がある国田小中学校を視察し、初年度から実施すべきもの…、2~3年の移行期間を設けて実施すべきもの…など、中・長期的な視野に立った運営計画が大切である…と感じました。 広く機能的 . . . 本文を読む