goo blog サービス終了のお知らせ 

常陸太田市立小里小学校 公式ブログ

小里小学校のフレッシュな情報を配信します!

里川かぼちゃクッキング

2013-10-27 | 3年生・4年生
この日は、収穫した里川かぼちゃを調理して試食する待ちに待った日。 安全のため,あらかじめ4等分に切り分けたかぼちゃの種をスプーンできれいに取る作業からはじめました。 次に、けがをしないように十分注意しながら、食べやすい大きさに切りそろえます。 そして、砂糖としょうゆに水をちょっぴり加え、煮込むこと15分! おいしい里川かぼちゃの甘煮が完成!! 味は、もちろん最高でした。今までかぼ . . . 本文を読む

里川かぼちゃ とったぞ~!

2013-10-04 | 3年生・4年生
秋晴れのこの日は、校庭の里川かぼちゃの収穫の日! 荷見町会長さんから鎌を使って収穫する方法を教わり、挑戦です。 大きく成長した里川かぼちゃは、ずっしりと重く、収穫の喜びも「ズッシリ!」です。 サーモンピンクの里川かぼちゃですが、畑の周囲8キロメートルの、様々なウリ科の作物の花粉を蜂が運んでくるため、色や形の異なるかぼちゃもできました。在来種を守り続ける大変さがよくわかりました。 . . . 本文を読む

待ちに待った!!~水泳学習~

2013-06-25 | 3年生・4年生
 昨日,プール開きを無事に行い,今日はいよいよ水泳学習の開始です。 トップバッターは,3・4年生の合同体育です。さすがに水がまだ冷たく,早速歓声があがっていました。  これから,夏本番!『きゃーつめたーい!』でなく,『わー,水の中気持ちいいー!!』の声が聞こえるプールでありますように…。  『しっかり準備運動をする。』『プールサイドは走らない。』『飛び込みはしない。』 昨年よりも長く泳げるようにな . . . 本文を読む

里川地区で鳥追い体験

2013-01-17 | 3年生・4年生
1月13日(日)に里川コミュニティセンターを会場に、~親子で楽しむ伝統行事~「鳥追い体験!」が開催されました。 鳥追いとは、田畑を鳥の被害から守ることを祈念して行われる伝統行事です。 もちつき・まゆ玉づくり・豆腐田楽づくり・鳥追い小屋づくり…など、地域が一丸となって準備し、盛りだくさんの体験ができました。 . . . 本文を読む

ニッコリ!おにぎり!!

2012-12-28 | 3年生・4年生
3・4年生が、第25回里美かかし祭の副賞でいただいた、ブランド米<常陸太田市産こしひかり「みずほちゃん」を使っておにぎりを作りました。さすがにブランド米! 格別のおいしさと満足の出来に、思わずニッコリ! . . . 本文を読む