この日は、日ごろ取り組んできた各種運動検定の成果を披露する元気っ子集会です。
はじめに、柔軟やなわとび・水泳等で新たに名人になった児童への認定証授与を行いました。
続いて、各学年による模範演技の発表です。
披露した名人にたくさんの拍手がおくられました。名人の演技が、子どもたちにとっての次の目標になったことでしょう。 . . . 本文を読む
この日は、太田消防署にご協力をいただき、火災を想定した避難訓練を行いました。
「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」をまもっての訓練でいたが、残念ながら「しゃべらない」は、きちんとできなかった子もいました。パニックで放送や指示の声が聞こえなくなることは、大勢の命が失われる危険性にもつながります。静かに行動することは大切なこと。まず、毎日の教室移動など廊下の歩行も静かに迷惑をかけない . . . 本文を読む
この日、給食委員会による給食集会を行いました。
食品を栄養の働き別に赤・黄・緑の3つのグループに分類するクイズにあすなろ班で挑戦しました。
緑の体の調子を整えるのは、どれだと思う…?
食品に含まれる栄養がどんな働きがあるのかを理解することで、さまざまな食品を組み合わせて取り入れ、必要な栄養素を満たし、バランスの良い食べることで、健康な体を作れるようにしたいです。 . . . 本文を読む
この日は、小里小と賀美小と合同の学校保健委員会です。
里美小の保健安全計画にも係わる内容を含む協議となるため、合同での開催となりました。
お忙しい中、ご出席くださいました学校医・学校歯科医・学校薬剤師の先生からご指導をいただきました。 . . . 本文を読む
この日の全校集会は、各種の大会・コンクール・作品展等の表彰を行いました。昨年度、同時期に行った表彰式では受賞者は105名でした。今年度は、昨年度を大きく上回る127名が表彰を受けるなど、各方面での活躍が目立ちました。また、図画・習字・作文…等の積極的な応募も増えたことも大変うれしく思います。ご家庭のご協力の賜物と感謝しております。
. . . 本文を読む