goo blog サービス終了のお知らせ 

own-timeのふわふわ日和

お店の日常をふわふわ綴ります

今月はブラジル

2016-04-02 | 今月のコーヒー
こんにちは、703です
いつもありがとうございます^人^



さて、1日遅れてしまいましたが(ごめんなさい!)
今月も神戸のbundybeansさんからお豆が届きましたよー!





今月はブラジルです。
「今月のコーヒー」として去年の10月よりご紹介した時と
同じ、ペドラレドンダ農園のお豆です。

でも、今回は中煎りタイプ。
ナッツ系の風味のする、苦味が少ないタイプです。

ストレートで飲みやすいホットはもちろん
ちょっと暑いなーなんて感じる日はすっきりアイスコーヒーなんかがオススメ!


ふーう、ちょっとヒトイキ・・





今月も、ぜひ飲んでみて下さいね!



*今日もご訪問下さり感謝します(^人^)



bundy beansさんの4月のお豆
(ブラジル ペドラレドンダ 中煎り 100g)     本体価格    ¥580


☆own-time のお気軽ワークショップ☆

※おひとりさまですが募集中でーす!!!!

・お一人様OK!
・道具など準備不要!
・事前予約不要!
・開催日時にお越し頂き、お気軽にお声かけ下さいね!
・ただいまご参加頂けるのはコチラ→


*実施日時  毎週 月・木  10:00~14:30
       毎週 火    15:00~19:30

 ※上記日時のいつ来て頂いてもOK!事前予約もいりません!!

*所要時間  約30分
*参加費   ¥3,000+税

 ※尚、仕入れ状況により、花材の色・種類が変更になる場合があります。



お問い合わせは staff@own-time.co.jp までお願いいたします。

今月はグァテマラ

2016-03-01 | 今月のコーヒー
こんにちは、703です
いつもありがとうございます^人^


ささささっむーーーーーーー!!!
昨日の夜もそうでしたけど、なんかまためっちゃ寒いじゃ
ないですかーーーーーーー!!
なのでコチラからハンドウォーマーをお値打ちに
買ってしまったワタシです(笑)
なんやかんやまだまだ使えるかもですよ、みなさま!



さて今月も神戸のbundybeansさんから
お豆が届きましたよー!





今月は「グァテマラ」です。


今回入ったのは、中煎りタイプで、 カカオのような風味
マンダリンオレンジのような甘みとコクが口いっぱい広がるんだそう!


とゆーワケで早速飲んでみました♪




うんうん、確かに柑橘系を思わせるような
ちょっとフルーティーな風味があるかも~^^

でも、酸味ってほどでもないかなぁ。
味わいはしっかりしつつも、苦くないので
703的にはそのまま飲むのがいいかなって思います。

先月のコスタリカはホントにチョコレートと一緒が
美味しかったコーヒーでしたが、今月のグァテマラは
サンドイッチとかホットサンドとかと飲みたい感じです!


まだまだホットなコーヒーであったまりたいです。
グァテマラ、ぜひお試しください!



*今日もご訪問下さり感謝します(^人^)



bundy beansさんの3月のお豆
(グァテマラ アンティグア  100g)     本体価格    ¥580


☆own-time のお気軽ワークショップ☆

・お一人様OK!
・道具など準備不要!
・事前予約不要!
・開催日時にお越し頂き、お気軽にお声かけ下さいね!
・ただいまご参加頂けるのはコチラ→

*実施日時  毎週 月・木  10:00~14:30
       毎週 火    15:00~19:30

 ※上記日時のいつ来て頂いてもOK!事前予約もいりません!!

*所要時間  約30分
*参加費   ¥2500+税

 ※尚、仕入れ状況により、花材の色・種類が変更になる場合があります。



お問い合わせは staff@own-time.co.jp までお願いいたします。

今月はコスタリカ

2016-02-02 | 今月のコーヒー
こんにちは、703です
いつもありがとうございます^人^


まずは、ちょっとご連絡から。
本日3:43にお問い合わせ下さったお客さまへ

お返事したのですが、エラーで返ってきてしまいます。
お手数ですが、お電話頂ければ直接お返事致します。
よろしければご連絡下さい!
(尚、明日は定休日となっております)


************************************************************************************************
広島よりやって来る、毎年人気のバッケンモーツァルトさんの
ザッハトルテ。2月7日までご予約受付中~!!詳しくはこちらから。
************************************************************************************************




空気が冷たいですけど、いいお天気ですね!
お日さまをぼーっと見ながら、あったかいものを
飲むってなんてシアワセなんでしょうねぇ~

今年はそのぼーっとする背後のリビングが
夢のように片付いてるような状態が目標のワタシです!
(それ何年言ってるの!とゆー店長のツッコミは無視です!)



さて、今月もbundy beansさんからお豆が届いてます!
今月のお豆は「コスタリカ」





コスタリカは小さなコーヒー生産国ですが、高品質なコーヒーを
生産することで世界的に知られているんだそうです。


完熟したコーヒーチェリーをていねいに収穫し、ハニー製法で作られた
コーヒーは、果実的な甘みや(ベリーのような)ビターなチョコレートを
感じさせる上質な甘みがあるんだとか!

くーっ!まさに今月にぴったりなコーヒーです!


製法とか詳しいことは正直よくわかんないんですけど~f^^;
飲んでみて「おいしい!スキ!」って感じたら
それが良いコーヒーってことですよね(笑)


で、早速飲んでみたんですけど・・
確かに甘みとコクを感じるかもーってゆーか
単純にオイシイ!

チョコレートと一緒に飲みたいな~
絶対、モーツァルトさんんザッハと合うハズ!

カフェオレにしてもとってもおいしいと思います♪


先月のエチオピアも良かったけど
今月のコスタリカもまた違う味わいで好みです^^


ぜひぜひお試しくださいね!



*今日もご訪問下さり感謝します(^人^)



bundy beansさんの2月のお豆
(コスタリカ ブルナス レッドハニー 100g)     本体価格    ¥580



*************************************************


☆own-time のお気軽ワークショップ☆

・お一人様OK!
・道具など準備不要!
・事前予約不要!
・開催日時にお越し頂き、お気軽にお声かけ下さいね!

ただいまお楽しみ頂けるのはコチラ(画像をクリック!)→
あとお1人さまとなっております!!!




お問い合わせは staff@own-time.co.jp までお願いいたします。

今月はエチオピア

2016-01-09 | 今月のコーヒー
こんにちは、703です


今日はこの時期っぽく寒いですねー
6日に「小寒」だったので、ちゃんと寒くなるのねーって感じです。
お正月があったかく穏やかだっただけに
そうだったそうだった~とカイロの袋を開けたワタシです(笑)


さて、月曜日からお仕事だった方も
今日からの連休でちょっとひと休みできますね^^


そんなひとときに、今月のコーヒーはいかがですか?


bundy beansさんから届いた今月のお豆は「エチオピア」

標高1900m以上のグジ地区というところで育てられたこの豆は
コーヒーがフルーツだと言う事を明確に教えてくれるコーヒーの一つなんだそう。
(そっか、コーヒーってフルーツなんですね!)

まるで赤い実の果物を想わせる風味。
例えば・・リンゴのような香りと明るくきれいな酸味とか
紅茶にも似たフローラルなフレーバー、そして優しい甘みが口一杯に広がります。
コーヒーは苦い飲み物、と思っているあなたに。どうぞお試し下さい。
(bundy beansさんより)


と、いうわけで~ちょっとひといきコーヒーブレイク♪





おぉ~豆をミルした先からこれまでとは違う
さわやかなフルーティーな香りがします!

飲んでみると・・・確かに苦味はほとんどなく、サッパリしています♪
このサッパリ感が「明るくきれいな酸味」とやらなのかしらん?
後味も良くて飲みやすい!朝にいいかも^^

もちろん、お気に入りのお菓子と一緒におやつにも。


今月のお豆「エチオピア」ぜひ飲んでみてくださいね!



*今日もご訪問下さり感謝します(^人^)



bundy beansさんの1月のお豆
(エチオピア ブルーナイル 100g)     本体価格    ¥580





お問い合わせは staff@own-time.co.jp までお願いいたします

今月はマンデリン♪

2015-11-02 | 今月のコーヒー
今日の名古屋の最低気温は11℃
息も白くなりいよいよ秋から冬へと季節の移り変わりを感じます。

昨日は『紅茶の日』
今日はコーヒーの日!・・ではありませんが
今月も月替りコーヒーがbundy beansさんから入荷してきました。
11月はインドネシアのアラビカ種「マンデリン タノバタック」です。


はぁー、とってもいい香り♪



インドネシアはブラジル、ベトナム、コロンビアに次ぐ世界第4位のコーヒーの生産国です。

スマトラ島のアラビカコーヒーは、マンデリンとも呼ばれ
深い緑色の生豆、コクのある風味で日本人のコーヒー通に親しまれてきました。

スマトラ島のトバ湖南部に、リントンニフタという村があり
村の周辺にはバタック族と言う民族が居住し、コーヒーを中心とした農業を営んでいます。
名称である『タノバタック』は「民族の大地」を意味します。

マンデリン特有のハーブ、スパイス系の風味に加え
チョコレートやバターのような触感、更に雑味が少なくクリーンな風味をお楽しみ頂けます。


深まる秋から冬のはじまりにオススメな味わいです。
カフェ・オ・レもおすすめですよ。



*今日もご訪問下さり感謝します(^人^)



bundy beansさんの11月のお豆
(マンデリン スペシャルタノバタック 100g)  本体価格  ¥580




*************************************************


☆own-time のお気軽ワークショップ☆

・お一人様OK!
・道具など準備不要!
・事前予約不要!
・開催日時にお越し頂き、お気軽にお声かけ下さいね!

ただいまお楽しみ頂けるのはコチラ(画像をクリック!)→



お問い合わせはこちら

コーヒーはじめました

2015-10-01 | 今月のコーヒー
こんにちは、703です


今日から10月ですね。
雨のスタートとなりましたが、明日からは
爽やかに過ごせそうです^^


さて、実はown-timeでは秋になったら始めよう~と
思っていたことがいくつかあるのですが
その中の1つに、bundy beansさんの(お豆さんね)コーヒー豆を
月替りで販売したい!とゆーのがありました。

で、お店オリジナルの「FUWA FUWA ブレンド」もいいのですが
せっかくならもっといろんなコーヒーを味わっていただきたいので
毎月バンディビーンズさんオススメのお豆を送ってもらうことにしました!

とゆーワケで、今月のお豆はコチラ。

「ブラジル ペドラレドンタ」とゆーお豆です。






このペドラレドンタ(舌かみそう 笑)とゆーのは
ブラジルの南東部に位置する農園の名前です。

その肥沃な土壌とコーヒーの生産に適した気候のもと育てられた
高品質なスペシャリティコーヒーです。

早速試飲してみたのですが、ホントに美味しい!!!

口に含むと、ローストアーモンドの風味とカカオのような甘みが
ふわっと広がります。

なんといっても香りがホントにいいんですよ~( ´ ▽ `人)
そして喉ごしの滑らかさがスバラシイ!
スイスイ飲めてしまう感じです。

私はツウではないので、香りや味わいは欲しいけど
渋みや酸味はそんなに求めないんですよね。
だからこのコーヒー、すんごい好みでっす!!


いや、こんな風に書いちゃうとコーヒー好きな方には
物足りないコーヒーに思われちゃうかなぁ・・
もちろんそんなことは決してなくって!
ホントに美味しいコーヒーなので、とにかく飲んでみて下さい~

チョコレートやナッツを使ったお菓子なんかは
とっても合うと思います!
マロンのパウンドケーキとか~アーモンドチョコとか~


お豆の状態で販売してますが、もちろんその場でミルもできます。
ぜひ一度お試し下さいねっ!



*今日もご訪問下さり感謝します(^人^)



bundy beansさんの10月のお豆
(ブラジル ペドラレドンタ 100g)        本体価格    ¥580




お問い合わせはこちら