own-timeのふわふわ日和

お店の日常をふわふわ綴ります

2011年上半期

2011-06-30 | お知らせ
「まだ6月だと言うのに暑いね」
最近よく耳にするフレーズです。
でも、2011年も残すところ半分……早いね~



改めて、2011年上半期ご愛顧いただきありがとうございます。
明日から始まる下半期もどうぞ宜しくお願い致します。

冷たいアイスティーなどガブガブ飲んでしっかりと水分補給して
暑い夏を乗り切りましょう

っと言う事で今年もやります。プチプレゼント企画
7月中にown-timeで生活雑貨を1,000円以上お買上げのお客様には、
この季節オススメのムレスナティーのティーパックを1つプレゼント致します。
(今年もささやかでごめんなさい)





グリーンカーテンを夢観て 摘心

2011-06-28 | 観察
このところの強い日差しと適度に降る雨のお陰で
ゴーヤちゃんスクスク成長   



ネットにツルも絡み始めいい感じになってきた。
コレからどんな作業をすれば良いのかなぁ~?っと
ネットで調べていたら……ん?……摘・心・?

「摘心」とは剪定の一種で、樹の新梢の先端や
茎の先端の芽(頂芽)を摘むこと。
必要以上に伸びるのを止め、わき芽の発生や開花、
結実を促すため、あるいは形を整えるために行う。
ピンチ、心止めともいう。「園芸用語辞典」より


6月28日
摘心しなくてもゴーヤは収穫出来るようだが、
今回の目的は「グリーンカーテン」なので、
わき芽をのばし密集させるためにも本葉の8~9枚の間で
摘心してみた。

今日の名古屋の最高気温は35℃超え。…少し心配である…。


えっ?まだ紹介していない?

2011-06-27 | カレルチャペック
暑い夏はグラスに氷をたくさん入れて冷たいアイスティーを
ガブガブ飲みたい。

今年もカレルチャペックより、ティーグラス入荷しました。
(正確には5月下旬に


チェックとバジー
ハーブティー「デザートハーブ」のイラストとお揃いです。


水玉とデイジー
ハーブティー「ピンククラウドハーブ」のイラストとお揃いです。




ハーブティーは紹介してたのに… グラスはどうして……
どうして? 703…


■グラス
チェックとバジー 水玉とデイジー

容 量:約360ml
価 格:¥840(税込価格)

※季節限定商品の為、在庫が無くなり次第終了です。

商品、その他のお問い合せはこちらへ。

梅雨はいったい。

2011-06-26 | 空・そら

撮:iphone



撮:CX-4

違いが歴然とまではいかないにしろ「携帯」と「カメラ」
レンズが大きい分CX-4に軍配が


梅雨明けには少し早いし、雨もあまり降っていない名古屋
蒸暑い名古屋の夏。節電の夏。
いったい今年の夏はどうなっちゃうのだろうか……。

ゴーヤよ、もうちょっと早く成長しておくれ~


ひえひえマット

2011-06-25 | オススメのもの
ここ2.3日蒸暑い夜に悩まされてる方は多いのでは。
しかも「節電」やら「エコ」やら言われるこのご時世に
まだ6月なのにエアコンのスイッチをポチッ!ってする
勇気がなかなか出ないのも事実。
室外機が近所に「エアコン付けてま~す」とふれ回るしね。

しかし、寝不足で体調を崩しても仕方ないので…
あまり無理?意地?張らない事としよう


え~っ前置きが長くなりましたが今日オススメなのが、
そんな寝苦しい夜を少しでも快適に感じさせてくれる
脇役のご紹介です。
その名も『Hie Hie mat』……なんともストレートなネーミング



どうオススメかを簡単にご説明すると。

マットの中身はザックリ言うと「水」「塩」「炭」で、
それが結晶状態になっており、温度が30度以上になるとその結晶が
溶けマットの中を移動し、熱を放出し再結晶化します。
アイス○ンみたいに特に冷蔵庫等で冷やす必要もないのです。

と、ザックリ説明したつもりが…やっぱり分り辛いので
私も枕用を購入し昨夜体験しました。


使用感はどうだったかと言うと、
思っていたより冷たく感じ、しかも寝返りをうつ度に
ヒンヤリその感覚が持続する。 いいわコレ。
寝苦しい夜の頼もしい味方かも。



この数日で確実に売れています!
ほーぉと思われた方はお早めに~


■Hie Hie mat

サイズ:20×35cm 枕用
価 格:¥1,680(税込価格)

サイズ:45×120cm
価 格:¥5,250(税込価格)


商品、その他のお問い合せはこちらへ。





マンダリンとベリー

2011-06-24 | カレルチャペック
みなさまーこんにちは、703です
暑いです
気持ちも身体もまだこんな暑さ全然準備できてないのに
こんなに暑くなられても・・・です

昨日、今年初めて汗をだらだらかいてしまいました~

名古屋の暑さはこんなもんじゃないのは
分かりきってるんですが~この2~3日、暑すぎですよね。

そんな訳で今日はこちらをご紹介。
カレルさんの新しい紅茶が入荷しました~


撮:703

アールグレイマンダリンです。
毎年出てるフレーバーなのでお好きな方も多いハズ!
ベルガモットの香りにオレンジもプラスされて
さわやかさがググッとアップ~
つめたーいアイスティーにしてぜひどうぞ♪

もうひとつはバジーズフェイバリットティー。


撮:703

セイロンティーに、ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーの
3つのベリーのフレーバーがミックスされてます!
ジューシーな香りがほっと和みそう~
こちらももちろんアイスでもいーですがホットで飲みたいかも♪

バジーちゃん、いろいろベリーがお好きなのね!

あ、に早く慣れるように今日は私がパシャリ
よく店長が採用してくれたなぁ(笑)


アールグレイマンダリン  ¥945
バジーズフェイバリットティー  ¥1365


商品、その他のお問い合せはこちらへ。




グリーンカーテンを夢観て その2

2011-06-23 | 観察
昨日は『夏至』。
定休日とあってキャンドルナイトは実行できずまた来年ね
         

          
   
          

          


それにしても今日は梅雨明けを感じさせられるくらい
暑さに慣れていない分こたえます。

今日から陽はだんだんと短くなるけど気温はどんどん上がっていく…
『2011年節電の夏』どうなっちゃうのか…?…


ゴーヤの苗を植え付けて既に2週間がすぎ苗も順調に成長している。
そろそろネットをセットしなくてはいけなくなったので、
空の様子を伺いながら作業を開始   



ネットの取り付けをどうしたものか?と考えに考えた結果
天井にフックで固定する事に
ただ重さがどのくらいになるのか検討が付かないため
一抹の不安は残るのだが……。



フックだけでは重さが集中してしまうので棒も使う事に。



下から見るとこんな感じ。何となくそれらしく見える。



一先ず、完成
あとは、ゴーヤが順調に成長してネット一面に伸びてくれれば
グリーンカーテンは完成である。

急の暑さの為かゴーヤちゃんちょっと元気がない……。
みなさんも熱中症には十分に気をつけてくださいね


グリーンカーテンを夢観て その1




新しくなりました。

2011-06-21 | 店長のつぶやき


何が新しくなったかと言うと…そうですデジカメです。

上のカメラは今から9年前の2002年2月7日に購入(保証書によると)
レトロなはずだね、703が展示会に持参するカメラだけど
有効画素数が202万画素 今時の携帯よりも ……

703:「うちのカメラみんなとのとちょっと違うよ」

店長:「そうかな…」

703:「だってみんなのは小さいし、軽そうだし、画面も大きい」

店長:「そうだね」
   「うちのは大きし、重いし、画面小さいね」

こんな会話をしたのは今から3年程前……

そして、ついに



新しいカメラは一回りほど大きくなっているが画面も大きい。
703が小さな画面を目を凝らして確認していたが、
およそ4倍の画面になり写真も確認し易い。 良かったね

これからは作業も捗ることでしょう びしぃーっ!




ついでにキーボードカバーも新調してみた。
まるで新品 気持ち良い

奥にみえるのはカードリーダー
カメラが新しくなるとメモリーのタイプも変わるため買い替えた
色々と新しくなったなぁ



2代目 Canon IXY DIGITAL 200 お疲れさまでした。
3代目 RICOH CX4  これからよろしく。



なーるほどミラー

2011-06-20 | 新商品
みなさま、こーんばんはー703です
今日はめめじじ(じめじめ)な一日でしたねー
なんだかいろんなものがしっとりを通り越して
じっとりしてるよーな…

ま、梅雨なんだもんね!

そんなめめじじな湿度とは関係なく
今日はこちらをご紹介~



白いフレームにちょうちょがぱたぱたととまったようになっている
なんとも大人カワイイミラー
覗き込むのもなんだか楽しくなります♪うふっ



そしてこのポツポツ開いている穴はピアスをくっつけることができます。
鏡を見ながらピアスをコーディネートできちゃいますね♪
はずしたときも、すぐここにつければなくすことも
少なくなりそう(笑)

なんだかそんな行動、とっても女子っぽいなぁ~


ミラー&ピアススタンド  ¥1575



商品、その他のお問い合せはこちらへ。