それでもボクはやってない(
★★★★) 初っ端からすごい邦画がきた。
ディパーテッド(
★★★☆) 悪くないけどオリジナルのほうが好み。
世界最速のインディアン(
★★★★) 老人のファンタジー。
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(
★★★) 志は低いが、広末に萌え。
ポイント45(
★★) ミラ・ジョボヴィッチ好きにはご馳走です。
デジャヴ(
★★★) 考証とか気にならない人なら楽しめそう。
リンガー! 替え玉★選手権(
★★★★) やっぱりファレリー兄弟はイイ。
ロッキー・ザ・ファイナル(
★★☆) 原点回帰……かも。
ゲゲゲの鬼太郎(
★★) 田中麗奈の猫娘を見るためだけに行った。
スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい(
★★★) タランティーノ作品ほどスタイリッシュではなかった。
ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習(
★★★☆) 下ネタ多すぎ(笑)。
あるスキャンダルの覚え書き(
★★★★) 芸達者な女優の対決は見物。
監督・ばんざい!(
★★★☆) 前半の小ネタが妙に面白かった。
プレステージ(
★★★) ラストに唖然。
きみにしか聞こえない(
★★★) 乙。
300(
★★★★) イラク増派のプロパガンダ臭さえしなければ。
選挙(
★★★★) 拾い物。ドキュメンタリー映画の秀作。
ボルベール(
★★★) すみません、少し寝てしまいました。
キサラギ(
★★★☆) これも拾い物。秀作。
善き人のためのソナタ(
★★★★☆) 「暴力装置としての国家」がテーマ。東ドイツを特別視してはいけない。
ゴーストハウス(
★★) 原題でネタバレする珍しい映画。
トランスフォーマー(
★☆) 前評判は良かったけど、何が面白いのかわからなかった。
夕凪の街 桜の国(
★★★☆) 前半は良かったけれど後半で失速。原作は面白いのに。
シッコ(
★★★) 面白いけれど鵜呑みにできない情報ばかり。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版(
★★★★) 「破」はいつ公開するんだろう。
デスプルーフ in グラインド・ハウス(
★★★) 冗長。わざとかも知れないけど。
ウィッカーマン(
★) ニコラス・ケイジはそろそろ仕事を選ぶべきだと思う。
プラネット・テラー in グラインド・ハウス(
★★★★) 良い意味で馬鹿映画。
幸せのレシピ(
★★★) 無難な恋愛映画。
ローグアサシン(
★★★) 荒削りだけど、最後まで楽しめる。
カタコンベ(
★) 途中で猛烈な睡魔に襲われるわ、最後に(悪い意味で)ぎゃふんと言わされるわ。
キングダム(
★★★★) FBIがサウジで大暴れする映画、に見せかけて結構社会派。
パンズ・ラビリンス(
★★★★★) 今年観た中で最高に面白かった作品。少女が見た幻想に、多くの寓意を見ることができる。観る度に新しい発見があり、違った感想を持つ映画なんだろうなあ。
ロケットマン!(
★★) どうでもいいタイの馬鹿映画。
グッド・シェパード(
★★★★) CIA黎明期を扱った秀作。長いけど。
インベージョン(
★★) 失敗したSFホラーのリメイク第1弾。
ヒートアイランド(
★★★) 渋谷の若者(笑)が『血の収穫』ごっこ。
ヘアスプレー(
★★★☆) マイノリティのパワーをダンスでアピール。
クワイエットルームにようこそ(
★★★) 「救い」は身近なところにあるんだよ、と言ってみる。
仮面ライダー THE NEXT(
★★★) バイク・アクションは良い。
ゾンビーノ(
★★★☆) ホーム・コメディにゾンビを足して、白人優位主義に対する皮肉をかけた名作。
自虐の詩(
★★☆) あざとさが目についた。
バイオハザードIII(
★★☆) 期待した自分が馬鹿だった。
ヴィーナス(
★★★☆) 年取ると、人は赤ちゃんに帰るんだよ!
スターダスト(
★★★★) 昨今のファンタジー映画に対するパロディなので、そこのところを間違ってはいけない。
チャーリーとパパの飛行機(
★) 気にしたら負け。
タロットカード殺人事件(
★★★☆) ウディ・アレンが苦手な人でも大丈夫。
ディスタービア(
★★★) ツッコミどころは多かれど最後まで楽しく観られる。
マイティ・ハート-愛と絆-(
★☆) 全てが宗教臭い。
ナンバー23(
★☆) コメディにしておけば良かったのに。
フライボーイズ(
★★★) 複葉機好きにはご馳走です。それ以外はまあ、気にするな。
モーテル(
★★) 公式サイトのゲーが無駄に出来が良い。
4分間のピアニスト(
★★★☆) 「音楽映画」と勘違いしたら痛い目に遭う。
ウェイトレス~おいしい人生のつくりかた(
★★★) 女性の自立の物語、なんだけれど期待したほどでは。
沈黙の激突(
☆) 人はこうしてセガールの出る映画をテレビでしか見なくなるんだろうなあ。
腑抜けども悲しみの愛を見せろ(
★★★☆) これも女性が自立する物語と言えるか。
XX(エクスクロス)~秘境伝説~(
★★★) 暴力性が感じられない馬鹿映画。
ベオウルフ/呪われし勇者(
★★☆) 何でもかんでもCGに頼らないで!
ダーウィン・アワード(
★★) 元ネタは面白そうだったんだよ、元ネタは。
ブラザーサンタ(
★★) 途中までは良い感じだったんだけど。
スリザー(
★★★) 良い感じの馬鹿映画。
カンフー無敵(
★) 妙齢の女性しか観に来ていなかったよ。
アイ・アム・レジェンド(
★★★) 人がいなくなったニュー・ヨークの情景は素晴らしい。それだけ。
君の涙 ドナウに流れ(
★★★) 東欧の現代史に興味を持つきっかけとなる。かも。
ONCE ダブリンの街角で(
★★★★) こっちは「音楽映画」としても良質。
スマイル~聖夜の奇跡~(
★★★) そろそろ難病抜きで映画を撮らないか?
椿三十郎(
★★★) 元が元だけに面白くない筈がない。
ザ・シンプソンズMOVIE(
★★★☆) 声優騒動がなければ、もう少し人気が出たかも?
ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記(
★★☆) 様式美の世界へ。
光の六つのしるし(
★☆) 原作者に謝れ!