goo blog サービス終了のお知らせ 

Overlap×∞

日々を楽しくおもいっきり!!

公開処刑終了

2006年08月24日 01時43分26秒 | ☆大学生活(2006~2007)
院試の面接が終わりました。

筆記試験の出来てない部分をチクリチクリとツッコまれるかと思いきや、「数学できてますよ。」と言われちょっとビックリ。筆記は思いのほか出来てたみたいです。

あとは卒論の内容とか、研究室を変える理由とか聞かれて3分くらいであっさり面接終了。処刑されなくてよかった・・・ホントに。

多分うかってる??と思うんですが、合格発表は2週間後。いや~、自分の中で2006年一大憂鬱イベントが終り開放感でいっぱい、というかちょっと抜け殻のようになっております・・・








院試中

2006年08月22日 21時34分57秒 | ☆大学生活(2006~2007)
今日は筆記試験。

英語はまあまあ。
数学とか理系科目は正直思ったよりできなかった・・・けど周りの人もあんまり芳しくないようで、どうなんだろ?なんともいえないです。
でもかなり肩の荷が降りた感じですはぁ~、ふ~。

明日は面接。
難しい事はほとんど聞かれず、10数人の教授陣に囲まれテストのダメ出しくらうってもっぱらの噂が。
友達は去年「きみ、物理できないなぁ」とか言われたらしいです。

面接ってか公開処刑ですよでも何てののしられるかちょっと楽しみなドMな僕・・・







院試前

2006年08月22日 02時19分18秒 | ☆大学生活(2006~2007)
明日院試。

そんな院試直前にゆずの「栄光の架橋」聴いてます。ちょっと弱気な時に聴くと結構モチベーション上がりますねこの曲は。やっぱりいい曲。

なかなか多くの時間を勉強にとられたこの夏を無駄にしないためにも、いい結果がでるように頑張らねば!

明日の筆記と、明後日の面接が終われば心おきなく夏休みです!!!

でもうちの大学夏休みあと一週間で終りっていう悲しい現実が・・・





スイカパン

2006年08月11日 02時19分40秒 | ☆大学生活(2006~2007)
学食でこんな物売ってました。

スイカパン 130円

季節物ですよ!そしてきっとメロンパンに対抗したんだろうなぁ。外見は「これってメロンだっけ」って感じの淡い緑色ですが、中身はというとびっくりするくらい真っ赤な(着色料盛りだくさん!?)スイカの中身と思われる部分が!おまけに種とおぼしき黒い部分もありました。
味は・・・うーん・・・スイカなのかな???ってななんともアバウトな味でした。メロンにはやはり勝てないのか??

なにはともあれチャレンジ精神旺盛な3学の学食のおばちゃんに拍手!


友達の日記にこんな占いが!
http://home.interlink.or.jp/~tsark/sci/implement/index.htm

理系の方もそうでない方もどうぞ!
ちなみにおれはちょっと10,000円くらいの高級なビーカーでした。







台風7号

2006年08月10日 04時27分14秒 | ☆大学生活(2006~2007)
昼くらいまで大粒の雨が降っていて、雨が上がった昼過ぎに研究室に行くと友達は既に勉強してました。チャリンコなのに雨にもマケズ、眠気にもマケズに午前中からやってたみたい。

おれも負けてられない。

夜はすっかりいい天気、満月ですごく明るい。ってか最近夜型化してます・・・生活リズム直さないとなぁ


オシム初戦勝利ですね。サントスがドリブルしない試合久々に見た・・・、そして鈴木啓太のカバーが良い!ってかほとんど浦和の試合を見てるようだった。ダイレクトパスが多くて、チームとしてまとまってきたらすごく面白そう。






夏の雲

2006年08月08日 04時47分23秒 | ☆大学生活(2006~2007)
院試の受験票が届きました。院試まで残り2週間、細かい部分・苦手な部分を整理して詰め込む段階。

U-21の試合を見ながら三線をポロポロ弾いてたら、ちょっぴり涙そうそうが出来るようになりました。聞いたことある曲は習得が割りと早い。逆に聞いたことないとかなりとっつき難いですね。



最近晴れが続いてますね、夏の雲は本当においしそう(笑)今日は満月で、星も雲もそれぞれ邪魔にならない程度にほどよく出ていてすごくきれいだった。





こんな風に・・・なりたい??

2006年08月07日 02時34分19秒 | ☆大学生活(2006~2007)
この人?みたいに人生アグレッシブに生きたい。

http://gachapin.fujitvkidsclub.jp/

ってか、ガチャピンの指の太さじゃ絶対キーボード打てないでしょ・・・



三線弾きながら歌うって難しいことが判明。
歌のリズムと伴奏のリズムが違う部分で、どっちか一方につられておかしくなっちいます。






プジョルに会えるのだ!

2006年08月06日 05時20分06秒 | ☆大学生活(2006~2007)
12月に行われるトヨタカップ・バルセロナ戦のチケットを手に入れました!!やったーぁぁ!本気を出して土浦のチケットぴあまで行った甲斐があった。

ロナウジーニョもエトーもメッシも見たいけれど、それより何よりDFプジョルが見たい!!背丈はそんなに大きくないものの、1対1がものすごく強い選手で2002年W杯から大好きになりました。トイレにポスターを2枚も貼っちゃうほど好き。あープジョル、おれの目の前で相手をガチガチけずってくれーぇ。

それにしてもチケット15000円(カテゴリ-3)て高すぎでしょ・・・Jリーグ7試合位見に行ける。まあこればっかりは仕方ないっす、プジョルに会う為にちょっぴり質素倹約します。


日本代表まるっきり変わりましたね、オシムあんまり古い井戸水使ってないじゃん・・・でもあたらし物好きの僕としては嬉しい限り、期待大です◎

ロッキンジャパン

2006年08月05日 02時55分15秒 | ☆大学生活(2006~2007)
友達とROCK IN JAPAN行ってきました、三日間あるうちの初日でした。

30数度の炎天下の中、アグレッシブに飛び跳ね手をたたき色んな人達のステージを攻めました。

DJOZMAは「アゲアゲ・・・」の曲を2回歌っていた・・・(持ち歌不足のため??)でも会場は結構盛り上がってました。盛り上がるのは曲のノリのよさと、歌手がいかに盛り上げ上手かどうかにかかってますね。

MCUと浜崎貴司の「サーフライダー」が聞けてよかった。MCUのゆるーい感じのMCも面白かった。

m-floとPUFFYは昔の歌を歌っていて懐しかった。

平井堅はホント歌上手かった。音響のいいホールで聴いたら鳥肌がたちまくる事間違いなしでしょう!歌ってる時やっぱり常にちょっと内股だった感じがした・・・やっぱりオネェ系??

最後のくるりになった頃には日も沈んでいて、そのゆったりとしたメロディーにいい感じに睡眠欲を駆り立てられ、8割方寝てました(笑)

そんな感じで楽しかったけれど、体力的になかなかハードな一日でした。終わった頃には僕も含め友達皆赤or赤黒くなってました。3日通しで行く人、本気で尊敬します。

ってかロックのフェスなのに、ロックバンド一組も見てない・・・(^^;

8月でやんすね

2006年08月04日 05時36分44秒 | ☆大学生活(2006~2007)
梅雨もすっかり明けて、毎日憎たらしい位の気持ち良い天気。
去年の夏は天気に関係なく毎日のように沖縄の海に飛び込んでたなぁ・・・

院試に向けてビセキ線形有機化学するストイックな毎日ですが、息抜きで大学の芝にねっころがる事に幸せを感じてます、うーん謙虚な自分。夕方とかは涼しくて◎

バイト先から借りてきた三線で、安里屋ユンタの最初と最後はなんとなく弾けるようになりました。が、聞かせる人がいない。沖縄行ったことない人に安里屋ユン弾いてもポカーンとされるだけっていう悲しい現実が・・・もうちょっと有名なのを一曲練習しようかな。

院試が忙しいとか言っておきながら、今日ロッキンジャパン行って来ます。平井堅がどんだけオネェ系なのか?DJOZMAがどれ位タオルを振り回すのか??という辺りを重点的に観察してきます。