今日からサークルの試合の後期戦がスタート。これから11月上旬まで毎週のように試合があります。
昼の1時からキックオフ、対水戸アソシエーション戦。天気はものすごく良くてむしろ暑いくらいでした。
相手のプレッシャーもそこまできつくなく、最初からうちのチームのペース。サイド攻撃で崩すもラストパスとシュートがずれてなかなか点は奪えず、スコアレスで前半終了。
後半は河野をFWにして前でしっかりキープして攻めるも決めきれず、膠着状態が続いていました。そんななかで大輔の相手キーパーの逆を突いた?ミドルレンジからのループが決まり先制!その後すぐに河野が決めて2-0。この時点で結構余裕が出てきた感じでした。
おれも高い位置で攻撃に参加できていて、サイドハーフを追い越しゴール前に走りこんだところ、河野から絶好のクロスが目の前に・・・左足インサイドで押し込んでゴールとりました!
今季初ゴールというか、公式戦で3年ぶりに得点。でもサイドバックをやってて点が取れたってのが自分的にはすごく大きい。この頃は守備は割と出来ていてそんな中で攻撃で貢献できたのが嬉しかったです。最近足がつらないようにバナナ食べまくってるからそのおかげかな・・・フフフ。
試合終了直前は集中が切れて危ない場面を招いてしまった・・・修正しなきゃいけない場面も沢山。でもなんとか守りきり3-0で勝利!!
チームとしても、個人的にも良い後半戦のスタートを切れました。
昼の1時からキックオフ、対水戸アソシエーション戦。天気はものすごく良くてむしろ暑いくらいでした。
相手のプレッシャーもそこまできつくなく、最初からうちのチームのペース。サイド攻撃で崩すもラストパスとシュートがずれてなかなか点は奪えず、スコアレスで前半終了。
後半は河野をFWにして前でしっかりキープして攻めるも決めきれず、膠着状態が続いていました。そんななかで大輔の相手キーパーの逆を突いた?ミドルレンジからのループが決まり先制!その後すぐに河野が決めて2-0。この時点で結構余裕が出てきた感じでした。
おれも高い位置で攻撃に参加できていて、サイドハーフを追い越しゴール前に走りこんだところ、河野から絶好のクロスが目の前に・・・左足インサイドで押し込んでゴールとりました!
今季初ゴールというか、公式戦で3年ぶりに得点。でもサイドバックをやってて点が取れたってのが自分的にはすごく大きい。この頃は守備は割と出来ていてそんな中で攻撃で貢献できたのが嬉しかったです。最近足がつらないようにバナナ食べまくってるからそのおかげかな・・・フフフ。
試合終了直前は集中が切れて危ない場面を招いてしまった・・・修正しなきゃいけない場面も沢山。でもなんとか守りきり3-0で勝利!!
チームとしても、個人的にも良い後半戦のスタートを切れました。