goo blog サービス終了のお知らせ 

低山徘徊の記 プラス 日常ブログ

日常生活、九州のお山の散歩や芋焼酎・・・そんな自分の好きな事だけ書き散らす。どうでも良いよな、ブログですね。

また、移動!; ̄□ ̄)・・・・

2006-08-12 18:41:35 | 大阪単身日常日記
11日は昼まで爆睡。午後から、重い体を引きずりながら、県のアスリート合宿へ参加中の上っ娘を迎えに綾町の「てるはド-ム」へ。夜、転校して行った上っ娘の友達が福岡から来宮、、お食事会だそ~で、女房含め娘2人でお出かけ、、親父は独り、近所の地鶏屋で一杯。途中から保君が合流してくれロック霧島を痛飲。んで、本日、二日酔い、、

二日酔いも覚めたので19時、荷物を積み込み家族4人で故郷、「下関」を目指す。貧乏親父は、昨日南下したばかりのR10を北上するのであった(ノ_・。)

長距離ドライブ

2006-08-11 08:23:29 | 大阪単身日常日記
10日、19:00業務終了。
21:00東大阪市出発(近畿道)→ 21:34神戸北(山陽道)→ 22:20龍野で事故渋滞→ 23:10岡山通過→ 11日0:36広島→ 2:30関門橋渡り九州入り。

苅田北九州空港で高速を降り国道10号線へ→ 3:35大分県中津市通過。宇佐市より宇佐・別府道路へ。高速走行中、初の激睡魔!大分米良で下車(道端で約30分爆睡した模様)。→ 5:07三重町通過(国道326号) →6:49都農神社横通過(国道10号)→7:40宮崎神宮駅前。10時間40分かけ帰宮。東大阪のマンションでゼロに戻したマービーのトリップは865km。さあさぁ、ビール呑んで寝よ寝よ!!

梅雨明けかな?

2006-07-29 20:32:35 | 大阪単身日常日記
暫く続いたグズグズ天気も昨日から嘘のような青空。昨夜、業務終了後、大普賢岳を目指すつもりが、、、ビール、いや発泡酒の誘惑に負け、本日4時出発と決め寝込む。何のことはない、、大幅に寝坊してしまい予定変更(やっぱ疲れてますねぇ)。出発時刻には都会の渋滞も始まってしまい、1時間で走行距離5キロだ?!それにしても下界は暑い!こんな時こそ標高の高いところを歩くべきなんだが、、奈良と三重の県境近くの曽爾高原をへ向かう。標高900m付近は快適快適!到着時間が遅かったので高原散策を少しだけ。素晴らしい青空に白い雲が流れていく。ああ~ぁいい気持ち。帰りに曽爾村のお勧めコースを確認。う~ん、、まず、目の前に聳えてた倶留尊山1038mに次は是非登ってみよう。鎧岳、兜岳ちゅうのもええなぁ、住塚山~国見山コースもあるし、、古光山953mかぁ~、、露天風呂もあったし、、こりゃ、天気が良ければ暫く通ってみてもいいな~。

梅雨明けは??

2006-07-24 22:14:42 | 大阪単身日常日記
活発な梅雨前線、、各地で被害、、南九州も南西部は結構な被害だった模様。通いなれた霧島の麓、、えびの市で1200mlだぁ??ここ大阪はそんなに降っちゃいない気がするが、なんでも、天神祭り、、ギャル御輿だと、、興味なし!

宮崎では下っ娘の熱い夏。県戦が行われた、業務中も気になり仕方なし。結果、2回戦敗退。姉妹で代替わりした同じチームでお互いキャプテンとして戦い、、同じ戦績、中学最後の公式戦。親父も観戦したかったのだけど、大阪じゃ遠すぎてね。悔しかったろーが負けは負けだ、お疲れさん!よく頑張った!親父のエールじゃうれしくないだろうが、一言伝えたくてね。後は、、、勉強せ~よ!!