goo blog サービス終了のお知らせ 

だいすけのぬるま湯なブログ(旧:だいすけでした(^^)v)

Uターンもしたのでちょっとリニューアル。
内容は特撮とか中心で変わりばえなし。

轟轟戦隊ボウケンジャー【Last Task】 

2007-02-11 16:33:25 | 轟轟戦隊ボウケンジャー
いよいよ最終回のボウケンジャー





ボウケンジャーガジャドム

で、OPテーマがかかった瞬間からは燃えまくりだったっす

最後にパラレルエンジンを動かしたプレシャスは、ボウケンジャー1人ひとりの冒険魂だったってことね

人類の夢や希望がもう「宝物」なんだと


熱いねぇ、熱くて最高だ


なんでパラレルエンジンの改造が秘密裏に行われただの、リュウオーン人間体はどうしただの、結局ガジャのおこした災害ってボウケンジャーによる人災じゃないのだのはそこで燃え尽きました。


全18ビーグルで「どーんといってみよう!」

の、トンデモ戦法もけっこう盛り上がったし


ボウケンジャーもこれでおしまいとかじゃなくて、真墨チーフを中心にこれからも「ボウケンは続く」ってラストもいろいろ想像できて好きだなぁ

さくら姉さんもこっそり「アカシサン」に付いてきちゃってるのがほほえましい
(あんまし浮かばれてないのもまたらしくて良いです)



そんなわけで、



面白かったよボウケンジャー

ギャグ満載な話、シリアスな話それぞれいろんなエピソードが見れたのが面白さだったように思います。

個人的には

task22「ソロモンの指輪」
task27「風水占いの罠」
task31「亡国の炎」
task38「虹の反物」

あたりがお気に入り。

これからゆっくりHDDの編集開始といきます。

この際全話DVDに落とすとするかね


また、来週からのゲキレンジャーも楽しみに見たいと思います。


それでは、このいんちきなブログを見ていただいた方、TBさせていただいた方々ありがとうございました
















轟轟戦隊ボウケンジャー【Task48】 

2007-02-04 15:43:18 | 轟轟戦隊ボウケンジャー
オーラス前のボウケンジャー。


TSUTAYAで借りたメガレンジャー見まくってたのでようやくゆっくり見ました。



サイレンビルダーのプレシャス、ゴードムの心臓を食ってますます強化するガジャ。
ゴーゴービーグルを封印されて変身不能のボウケンジャー。

カースだらけになったしまった街。

もう、大ピンチですよ

いつもは見せない口調で「とんがり野郎」とサロンのモニターにスコープショットを突き刺すさくら姉さんもますます焦燥感を煽ります。


励まし励まされる真墨と菜月の関係、

風のシズカとゲッコウ様に諭される蒼太、

アシュである母、ケイに励まされる映士ってのもよかったな。

なんか今までのストーリーが生かされてて


それにしても東山さんメガのときよりますますキレイだわ


謎の少女こと「とんが(ry」デスペラードが狙ってるのにどうどうとゴードムの脳髄もったまま走らないの
アタシは察しがわるくてようやくこの子が誰だか気がついたわ


「四人じゃない!」

颯爽とデュアルクラッシャーを持って登場の真墨。
むちゃ覚悟でデュアルクラッシャーをぶっ放す姿は今回最大の見せ場

「冒険したいやつはここに来い

チーフのようなセリフを口に出す真墨がまたカッコイイ
チーフを超えるとか超えないとかそういう感情よりも「ボウケンジャーとして…」
って雰囲気がでてて最高

もう、アクセルテクターがどうとか関係ないっすよ。
熱ければそれでよし


巨大化したデスペラード。
そして、現れたのはチーフの操縦するダイボイジャー


来週は最終回。
素面での名乗りが見れるのか

来週はティッシュ、いやバスタオルを装備してみるようだわ

轟轟戦隊ボウケンジャー【Task47】 

2007-01-28 20:12:31 | 轟轟戦隊ボウケンジャー
今週のボウケンジャー

最終3部作の1話目になるのかな?



あのおちゃめなガジャ様はどこへ行ってしまったのか

先週、真墨やヤイバが「闇、闇」言ってったケド一番闇に落ちてたのはガジャ様だったとは…

これじゃまるで悪役みたいじゃないか(笑


最後はネガティブたちが結託するもんだと思ってたけど、それはなさそうですな。
ちょっと思った以上に面白い展開


そして今週の見所

ボウケンレッドリュウオーン

矢をガードしながらのスタートアップは若干無駄な動作のような気もするけど、

ここにきて新たなバリエーションを魅せてくれるのはやっぱ燃える


レッドと刺し違えて人間に戻ったリュウオーンは爆破スイッチの入ったプレシャスバンクのなかに。

チーフの言葉がイイね。

「プレシャスとは人の夢。俺はそれを守るんだ。」

「愚かか、だがなリュウオーン。夢を見るのは人間だけだ。夢を見続ける限りお前は人間なんだ

「そして夢に挑む者はみな、冒険者なんだ」


これが「果て無きボウケンスピリッツ」なのですね
こういう熱くなるクサいセリフは大好物だ

爆発して崩れ落ちるプレシャスバンク。

はたしてズバーンの行方は(違



デスペラードを従えたガジャ様がラスボスになりそうですね。

そして、ボウケンジャーの大ピンチに真墨はいない…


そういえば海にいた真墨にはなしかけてた女の子、次回予告でも出てましたね。
「パンドラの箱」には災厄以外にもうひとつなにか入ってたと思うんだけど…

箱開ける前からいたからその展開はないかなぁ。。


どうなるボウケンジャー







轟轟戦隊ボウケンジャー【Task46】 

2007-01-21 16:20:35 | 轟轟戦隊ボウケンジャー
今週のボウケンジャー。


いやぁ、面白かった

真墨の中の闇に付け入るヤイバのワルっぷりもカッコイイけどさ、


ブラックヤイバ

ボウケンジャーのなかで「燃えたバトルトップ10」に入るね
(特に数えてないけどw)

腹を刺されても死なない根性(笑)、デュアルクラッシャー0距離発射からの3連発&ハンマーダイナマイトのコンボもかっこよくてよし

これならヤイバ様も弱体化した感じにもならなくてよかったしね。


カッコイイ悪役だったヤイバ様もこれで退場ってのはちと残念な気がするけど


ボウケンジャーの仲間たちに光を見出しハッピーエンドかと思いきや…

一人アクセルラーとジャケットを置いて立ち去る真墨。

どうなる次回が楽しみです

予告にも真墨いなかったしなぁ~。


それにしてもボウケンジャーの強化変身って「開運モード」かいwww

笑える









轟轟戦隊ボウケンジャー【Task45】 

2007-01-14 11:11:48 | 轟轟戦隊ボウケンジャー
今週のボウケンジャー


ここにきて、真墨がチーフに勝つためにボウケンジャーに入隊したこと、ヤイバの言っていた「真墨の中の闇」って伏線を生かしてくるか。

うまいもんだなぁ・・・


ヤイバはてっきり「闇の三つ首龍」をかすめとるのが目的化と思いきや、

狙うのは真墨の闇落ち


強くてクールなチーフも見れたし、ここんところカプセル怪獣化していたズバーンにもいいとこあったし、素直に楽しめましたよ

早く来週が見てみたいなぁ


それはそうと「ガッジャー電激隊」には味噌汁噴きました。
今後の登場希望ですwww


ところで、年末の大掃除ちゃんとできないと冒険者失格なのか…
アタシは脱落だわ・゜・(っД`)・゜・

轟轟戦隊ボウケンジャー【Task44】 

2007-01-10 04:05:01 | 轟轟戦隊ボウケンジャー
こっちもようやく見れたボウケンジャー。



だめだ
「闇のヤイバ」の声がただ今やり込み中の「龍が如く2」の「桐生一馬」の声に聞こえて仕方がないwww

声優さんいっしょだからしょうがないけどね。


今回は、ヤイバのDS離脱やゲッコウ様の正体など見所たくさんで面白かったですよ
シズカがヤイバに斬られるというサプライズもあったし、

DSやヤイバの行動、今後のネガティブたちの出方も楽しみ


悪者がいて正義の味方がいてこそヒーロー者だよ


それにしても「風のシズカ」いいキャラになったなぁなんて思います。

「虹の反物」の回ぐらいからそう思い始めたかも。

ただの棒読みかと思ったら、ドス効かせたような声はなかなかだしね

早くも来年のVシネにはしっかり出てそうな気がします。



MAMI蔵―山崎真実1st.写真集

彩文館出版

このアイテムの詳細を見る


それではまた





轟轟戦隊ボウケンジャー【Task43】 

2006-12-25 00:05:38 | 轟轟戦隊ボウケンジャー
今日のボウケンジャー。


先週までの三話から打って変わってネタ満載の展開

素直に楽しめた


っていうか今回ボウケンジャーっていうかイブこと秋山莉奈さん&ガジャ様編だったようなwww

秋山さんはアタシの中ではアギトの真魚ちゃんのイメージなんだけど、なんかグラビアでちょっとしたブレイク中みたいでw

こないだ雑誌で見てあまりの雰囲気の変わりようにちょっとびっくりしたもんですわ。

なーんかキレイなレディになっちゃって!


って発言がえらくおっちゃんだなwww


でもってガジャ様。

「泣きまねじゃぁ~」

から始まって、フツーの女の子人形をゴーレムとして復活させようとしたりw

もう完全にアタシの中では愛されキャラだよ

8時枠でぼっちゃまが消えちゃっただけに是非とも生き残ってほしいもんですw





そういえば「ゴーレムの額の一文字を削り取れば『死』という意味になって崩壊する」って話、「うしおととら」で読んだな。

なんか懐かしいw

個人的には4巻の妖怪「衾」のエピソードが好きだな

いつ読んでも燃える


思いっ切り話それましたw




それにしても今年もウチにはサンタさんこなかったわ

あんな萌え萌えなサンタさんならますます大歓迎なんですけど。

あ、煙突ないからこなかったんか

うん、そうだきっとそうに違いないw








轟轟戦隊ボウケンジャー【Task41&42】 

2006-12-17 16:27:32 | 轟轟戦隊ボウケンジャー
先週体調が悪かったのと、「続き物だからいっか!」ってな感じでレビューを書き飛ばしたボウケンジャー。

まとめて感想書いてみます。


ガジャ様の「ちょろい、ちょろい~♪」と「なんでいつもこうなるのじゃあ」
がとにかくツボだったw

ネガティブたちが集めたプレシャスを練成してできたのはホムンクルス
あのそこはかとなくキモチワルイデザインは結構好き

アルティメットダイボウケンだけじゃなく登場したてのダイボイジャーまで大破
映士は石化したまんま。

もう大ピンチじゃん

でも、先週から楽しみでしたよ今回が。

ヒーローの敗北から立ち上がるのって燃えまくること確定じゃないですか


ひとりサイレンビルダーでホムンクルスに立ち向かうチーフ。

面白いネタキャラチーフもいいけど、自爆覚悟で出動する悲壮感のあるチーフは実にカッコイイ

でも自爆スイッチなんか作るなよな、サージェス財団よw


オウガの呪縛から開放された映士。
母から届けられた錫杖でオウガを根滅
ってことは、本当にケイは次元の狭間からでられないってことなんだろうか。

なんかかわいそうだわ


シルバーも復帰して年末商戦にむけてメカ・ロボ総動員のボウケンジャーは
「スーパーライディングアドベンチャードライブ」でホムンクルスを破壊

これだけで十分熱くなったけど戦いはまだ終わらない


脱出したガイとレイの前に勢ぞろいのボウケンジャーはクエスターとの最終決戦に

名乗りキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!

カッコイイよコレだから戦隊はやめらんない

見事クエスターを撃破したボウケンジャー。


宿敵の墓を作るところは好感もてたな


まるで最終回みたいなすっきり感
面白かったよボウケンジャー


それにしても、あのMrボイスのイヤミったらしいいかたっちゃぁ、
やっぱ「サージェス財団ラスボス説」は拭い去れないな

それではまた

轟轟戦隊ボウケンジャー【Task40】 

2006-12-04 00:04:04 | 轟轟戦隊ボウケンジャー
今週のボウケンジャー


先週のほんわかムードから一転!
シリアスな展開に燃えまくった!


「アシュの監視者」としての映士。

チーフたちのピンチに処分覚悟で駆けつけるさくら姉さんたち。
正直、全員で行くとは思わなかった

映画で初登場した「ダイタンケン」の登場。

そして結託するネガティブたち。


いーじゃない!盛り上がってくるじゃない!


今回は特に映士の生身でのオウガ戦が最高に盛り上がった


念をこめながらアシュ根滅の文字を地面に書き続ける映士とそれを助けるチーフ。

久しぶりに熱いチーフが見れて良かったよ

最近はギャグばっかだったしw


オウガに捨て身で石化させられてしまった映士に衝撃

どうなる映士そしてボウケンジャー

ますます次回が楽しみだ








轟轟戦隊ボウケンジャー【Task39】 

2006-11-27 00:06:03 | 轟轟戦隊ボウケンジャー
今週のボウケンジャー



爆弾岩と年末お約束の総集編。
そういえば、去年はなかったよね。

個人的には、


ガジャ様を「大根頭」呼ばわりする菜月や、

DSを「でかい事件を起こすことはすくないが…」と言ってのけるチーフに笑いました。

それにしてもそのチーフ。「捨て身で行くぞ」とは言ったものの、捨てたのは身よりもプライドじゃないかと・・・

買い物に勤しむズバーンが主婦軍団にも勝るとは流石です。
そのシーンがシュールで一番スキだったかもwww


最後タコ殴りにするべきはプロメテウスの石ではなくマキノ先生だったと思います。


それにしても、

「オトコで名前が3文字」

って、絶対Mrボイスでラスボス確定

っと、思ったんだけど違ったか


これからはラストスパート

期待してますよ


ボウケンジャー