岩村の穴埋め 古田監督ノリ獲得プッシュ(スポーツニッポン) - goo ニュース
なるほど
それはいいかもしんない
「古田再生工場」操業開始か
でも岩村がメジャーに行ってしまった穴はあまりにも大きいからね
その点、中村紀洋内野手ならパワーヒッター不足解消、そしてチームの柱にもなりうる人材ですから。
ケガの多さはネックかもしんないけど、あの豪快なスイングがこんなカタチでの引退で見れなくなるなんて悲しすぎる
ノリの神宮のスタンドへのホームラン見てみたくなってきた
でも、年俸払えるかなぁヤクルト
なるほど

それはいいかもしんない

「古田再生工場」操業開始か

でも岩村がメジャーに行ってしまった穴はあまりにも大きいからね

その点、中村紀洋内野手ならパワーヒッター不足解消、そしてチームの柱にもなりうる人材ですから。
ケガの多さはネックかもしんないけど、あの豪快なスイングがこんなカタチでの引退で見れなくなるなんて悲しすぎる

ノリの神宮のスタンドへのホームラン見てみたくなってきた

でも、年俸払えるかなぁヤクルト

この瞬間。
アタシの夏も終わりました・・・
よくがんばったお、八重山商工
みんなよくがんばった
もちろん和歌山もいいチームだったよ
しかし、どうしてピッチャー変えないんだ監督
どうみたって大嶺乱れてたじゃん
点差があるのにランナー走ったりなんか采配ミスっぽいよorz
そういう意味ですごく残念
十二分に戦えたような気がしないから
でも、
ヒヤヒヤさせながらも、踏ん張って勝利をつかむ八重山商工には感動しました
素敵な夏をありがとう
八重商ナインこれからもいろいろがんばれよ
アタシの夏も終わりました・・・
よくがんばったお、八重山商工

みんなよくがんばった

もちろん和歌山もいいチームだったよ

しかし、どうしてピッチャー変えないんだ監督

どうみたって大嶺乱れてたじゃん

点差があるのにランナー走ったりなんか采配ミスっぽいよorz
そういう意味ですごく残念

十二分に戦えたような気がしないから

でも、
ヒヤヒヤさせながらも、踏ん張って勝利をつかむ八重山商工には感動しました

素敵な夏をありがとう

八重商ナインこれからもいろいろがんばれよ

八重山商工、粘る松代を振り切る 高校野球第4試合 (朝日新聞) - goo ニュース
ふぃ~~~
ちかれたび~
なんとか、なんとか勝ったお
荒れ球がめだった八重山商工
金城長靖クンの3ランでなんとか振り切った感じ
なんか安心して見てらんないチームだよね
でも、そこがまたたまらなくおもしろいではある
今日はぐっさん似の金城長靖くんに尽きるかも…
リリーフしての好投
先述したホームランなんてまさしくGJでした
突っ走ってくれよ。
八重山商工
東京の片隅から応援してるから
ふぃ~~~

ちかれたび~

なんとか、なんとか勝ったお

荒れ球がめだった八重山商工

金城長靖クンの3ランでなんとか振り切った感じ

なんか安心して見てらんないチームだよね

でも、そこがまたたまらなくおもしろいではある

今日はぐっさん似の金城長靖くんに尽きるかも…
リリーフしての好投

先述したホームランなんてまさしくGJでした

突っ走ってくれよ。
八重山商工

東京の片隅から応援してるから

V3狙う駒苫は南陽工と 夏の甲子園対戦相手決まる (共同通信) - goo ニュース
大好きな季節がやってきたよ
夏の甲子園!!!
熱い熱い夏がここから始まります
決まりましたね~。
対戦相手
我が沖縄県代表・八重山商工の一回戦の対戦相手は千葉経大付ですか。
大会三日目みたいね。
予定通りなら休みなんで熱く熱く応援したいと思います
それにしても、一回戦の初日から
大阪桐蔭
横浜
これは注目でしょう
今から楽しみだ
大好きな季節がやってきたよ

夏の甲子園!!!
熱い熱い夏がここから始まります

決まりましたね~。
対戦相手

我が沖縄県代表・八重山商工の一回戦の対戦相手は千葉経大付ですか。
大会三日目みたいね。
予定通りなら休みなんで熱く熱く応援したいと思います

それにしても、一回戦の初日から
大阪桐蔭

これは注目でしょう

今から楽しみだ

ガトームソンが
ガトームソンが
ノーヒットノーラン!!!!!
スカパー739でみてました。
神宮にいけばよかったよう
ガトームソングッジョブ
米野グッジョブ
ラミちゃんグッジョブ
リグスもグッジョブ
奥さんもお子さんも来てたんだ
あああああああ
文章にならねえ





ガトームソンが

ノーヒットノーラン!!!!!
スカパー739でみてました。
神宮にいけばよかったよう

ガトームソングッジョブ

米野グッジョブ

ラミちゃんグッジョブ

リグスもグッジョブ

奥さんもお子さんも来てたんだ

あああああああ
文章にならねえ





行って来ましたよー、
西武
楽天
途中六回からの観戦になったけど、なかなか楽しめました!!
アタシはいちおうどっちのチームのファンってわけじゃないんだけど、
今回はホームのライオンズを応援することに…
終盤、先発のグラマンを捕らえた楽天がフェルナンデスの特大弾から反撃を開始しますが、田崎・小野寺とつないだ西武が後続を断ち勝利しました
それにしても、ライオンズって雰囲気いいね。
GG佐藤、中島、「おかわり」中村、そしてルーキー炭谷銀仁朗と若手が確実に育ってる印象…
そこにベテランがしっかり周りを固めるとなると、
侮れないチームになりそうです。
やっぱし、生観戦はいいね!
今年は貪欲に神宮にもかようべし!
ヤクルト今日も負けちゃったしなあ…
いっぱい応援しないとね!
西武

途中六回からの観戦になったけど、なかなか楽しめました!!
アタシはいちおうどっちのチームのファンってわけじゃないんだけど、
今回はホームのライオンズを応援することに…
終盤、先発のグラマンを捕らえた楽天がフェルナンデスの特大弾から反撃を開始しますが、田崎・小野寺とつないだ西武が後続を断ち勝利しました
それにしても、ライオンズって雰囲気いいね。
GG佐藤、中島、「おかわり」中村、そしてルーキー炭谷銀仁朗と若手が確実に育ってる印象…
そこにベテランがしっかり周りを固めるとなると、
侮れないチームになりそうです。
やっぱし、生観戦はいいね!
今年は貪欲に神宮にもかようべし!
ヤクルト今日も負けちゃったしなあ…

いっぱい応援しないとね!
古田ヤクルト開幕戦を勝利


よかったねー古田カントク。
決まった瞬間はまるで優勝したみたいな喜びようでしたw
展開は、ラミちゃんの一発からペースを握り着実に追加点。
先発した石川の好投も光りました
今期から加入した木田もまずまずのできって感じで
ほんとはもっと点も取れたような気がするけど、そこは課題っちゃあ課題かも・・・
それにしてもさすがはディフェンディングチャンピオンの阪神
簡単には勝たせてくれないよね
先制したもののけっこうドキドキの展開でした
期待してるよ東京ヤクルトスワローズ
久しぶりにペナントしっかりもらちゃってください
今年はまめに神宮に通うことにするから
それではチッキチキー



よかったねー古田カントク。
決まった瞬間はまるで優勝したみたいな喜びようでしたw
展開は、ラミちゃんの一発からペースを握り着実に追加点。
先発した石川の好投も光りました

今期から加入した木田もまずまずのできって感じで

ほんとはもっと点も取れたような気がするけど、そこは課題っちゃあ課題かも・・・
それにしてもさすがはディフェンディングチャンピオンの阪神
簡単には勝たせてくれないよね

先制したもののけっこうドキドキの展開でした

期待してるよ東京ヤクルトスワローズ

久しぶりにペナントしっかりもらちゃってください

今年はまめに神宮に通うことにするから

それではチッキチキー

いや、すごかった!
他の言葉が思いつかないって・・・
まさに一進一退の攻防。
昨日の延長15回では決着つかず、勝負は今日に持ち越されました。
戦ったイニングは合計24回
結果は無情にもエラーの一点が決勝点でした。
なんかエラーってのは酷だよね。
関西のナインたちがベンチの前でお互いに励ましあう姿が印象的でした。
正直、勝敗なんかつけないで欲しいよ。
みんながんばったんだから・・・
細かい内容なんかどうでもいいっす。
本当にすばらしい試合見せてもらった。
早実は優勝目指してがんばってね。
関西はまた夏に来てくれることを心から祈ります。
二日連続だけど、
感動しました!
両チームに


他の言葉が思いつかないって・・・
まさに一進一退の攻防。
昨日の延長15回では決着つかず、勝負は今日に持ち越されました。
戦ったイニングは合計24回
結果は無情にもエラーの一点が決勝点でした。
なんかエラーってのは酷だよね。
関西のナインたちがベンチの前でお互いに励ましあう姿が印象的でした。
正直、勝敗なんかつけないで欲しいよ。
みんながんばったんだから・・・
細かい内容なんかどうでもいいっす。
本当にすばらしい試合見せてもらった。
早実は優勝目指してがんばってね。
関西はまた夏に来てくれることを心から祈ります。
二日連続だけど、
感動しました!
両チームに



横浜3年ぶりセンバツ8強、八重山商工の猛追振り切る (読売新聞) - goo ニュース
残念・・・orz
もー、
絶対勝てると思ったのに~
結果的には応援していた八重山の敗戦だったけど、
流れが二転三転する好ゲームだった
流れは完全に八重山商工だったと思うんだけどなー
大嶺くんすごかったね
もっと甲子園のマウンドで見たかったけどさ
いや~、ココまで来るとね、もうきっと運の世界なんだと思うよ。
勝敗なんて・・・
何はともあれ、あの横浜を追い詰めたことはすばらしいの一言ですよ
大差をつけられてからも、あきらめずに戦いつづけた姿にもう
かんどーしました
あらためて八重山商工ナインに


残念・・・orz
もー、
絶対勝てると思ったのに~

結果的には応援していた八重山の敗戦だったけど、
流れが二転三転する好ゲームだった

流れは完全に八重山商工だったと思うんだけどなー
大嶺くんすごかったね

もっと甲子園のマウンドで見たかったけどさ
いや~、ココまで来るとね、もうきっと運の世界なんだと思うよ。
勝敗なんて・・・
何はともあれ、あの横浜を追い詰めたことはすばらしいの一言ですよ

大差をつけられてからも、あきらめずに戦いつづけた姿にもう
かんどーしました

あらためて八重山商工ナインに


