Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

達谷窟毘沙門堂参拝しました

2019年08月03日 | 神社仏閣

達谷窟毘沙門堂別當達谷西光寺参拝しました

鳥居のあるお寺ですから神仏習合の寺社ということですが

鳥居以外は全部お寺ですね

’94年の参拝以来ですから久々です

 

一の鳥居

 

二の鳥居

 

三の鳥居

 

毘沙門堂

 

毘沙門堂から見下ろす辨天堂

 

金堂

 

ここまではだいぶ古くなってきましたがまだきれいです

 

不動堂は平成33年建て替え予定だそうです、

かなり傷んでます

 

ここは平安時代初期に建立されてるが室町時代、戦国時代、昭和21年と火災で焼失してる

昭和36年再建され平成17年国の史跡に指定されている

参拝料の徴収は国の史跡か世界遺産の指定からだろうか。

以前はなっかったように思うが……。

信州の布引観音とともに好きな寺院の一つで昭和の時代には何回も訪れている。

 

不動堂は建て替えるのではなく中尊寺の金色堂のような形でいまのままを保存してほしと願うのは私だけでしょうか。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毛越寺参拝しました | トップ | 厳美渓 »
最新の画像もっと見る

神社仏閣」カテゴリの最新記事