goo blog サービス終了のお知らせ 

乙女猫日記

『カワイイ路線は諦めた!ブサかわ路線で勝負!』
 ★小豆・大豆・まめ★
 ⇒グレー軍団の日常をお届けします!

小豆 ペットクリニックへGO!・・・ その20

2018年07月17日 05時55分55秒 | ペットクリニック編
あずき いきませんから..



ピンクのキャリーケース + 朝食抜き = 病院

完全に脳内にインプットされてしまいました


つかまっちゃったわ



可哀想なのですが 今日は血液検査の日です
2週間ぶりに カルシウム値を測定します


いつものように マイ原チャリに小豆入りのキャリーを乗せて





では・・ ペットクリニックへGO

O先生 今日も さくさくっ~とお願いしま~す


体重測定

4.04キロ 
前回より 0.06キロ 減りました



血液検査

首から採血するので 血管を探して 消毒して


ブスっ


聴診器チェック

異常なし


リンパ腺チェック

腫れていません 異常なし



気になるカルシウム値ですが..

正常値 8.2 ~ 11.9
 
  ↓ ↓ ↓

今回 (7月9日)  12.8 
前回 (6月25日) 14.2
前々回(6月23日) 13.5

正常値から まだ はみ出ていますが 下がりました


今回の血液検査と前回の外注血液検査の結果と合わせ 小豆の高カルシウム値についての説明がありました

長くなりますので 改めて記事にします


小豆ちゃん よく頑張ったね
帰ってご飯を食べようね

あずき はやく おうちにかえりたい..



ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・小豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへにほんブログ村

【人気ブログランキング・大豆バナー】


インスタに遊びにきてね
Instagram


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
えーっと …… (鳶助)
2018-07-17 07:07:20
血液採取、顔が潰されてますねー (^^;

一応、下がって、よかったね♪
病院好きなお猫さんは、殆どいないよねー (^^;)ゞ
病院行くと、調子良くなるのがわかる子はいるみたいだけど ……
検査は痛いだけで、意味わかんないもんねー
ちゃんとやってもらって、偉かったね♪
返信する
Unknown (桜吹雪)
2018-07-17 08:18:04
あずきちゃん
偉い子ですね。
じっと我慢のお顔が、なんとも健気。

検査結果
まだ少し高めだけど、カルシウム値、ちょっと下がったのですね。
悪化してなくて良かったですね。

そういえば、猫ちゃんを病院へ~と思って準備してると、早々に気付かれますよね。
どこのお宅の猫ちゃんも同じかな。
返信する
Unknown (おかっぱ)
2018-07-17 12:50:08
小豆ちゃん、ママさん、
通院お疲れ様でした。
小豆ちゃん、よく頑張りましたね。
少しでも下がっていて、
良かったですね。
美味しいご飯、いっぱい食べてね~。




返信する
鳶助さん (小豆ママ)
2018-07-17 14:52:02
コメントありがとうございます

首から採血をするとき 立たせないとできないらしく
持ち上げられていたので 顔が潰れてしまいました..
可哀想なお顔です..
まだ 基準値ではありませんが 少し値が下がってくれて
一安心しました
きっと今後も上がったり下がったりを繰り返すのでしょうけど..
病院好きの猫さん いませんね

いつも温かいコメントありがとうございます
返信する
桜吹雪さん (小豆ママ)
2018-07-17 14:56:59
コメントありがとうございます

採血は痛いので嫌だと思うのですが
小豆は検査はじっと動かずに堪えます
獣医師が検査しやすいとおっしゃってました
暴れる子が多いそうです
痛いことをされて 我慢できる子はあまりいませんね..
カルシウム値 少し下がりました
高カルシウムが一過性であることを願っています

病院へ行く準備をしていると 気付かれますね
我が家はピンクのキャリーを見た途端
ふたりとも逃げます 笑
特に下の子はびびりなので 姿をくらまします 笑笑

いつも温かいコメントありがとうございます
返信する
おかっぱさん (小豆ママ)
2018-07-17 14:59:51
コメントありがとうございます

2週間ぶりの検査でしたが
カルシウム値が少し下がりました
まだ 基準内ではありませんが 少し安心しました
きっと上がったり下がったりを繰り返すのでしょうね
検査の後 小豆はご飯をおなかいっぱい食べて
お昼寝して ご機嫌でした
ご心配いただき ありがとうございます

いつも温かいコメントありがとうございます
返信する
クリニック (mark)
2018-07-17 20:28:41
こんばんは

病院に連れていかれるのは本能で察知しましたか
血液検査の結果カルシウム値が下がったのは良かったと思います
よく頑張ったね
家に帰ったらご褒美のご馳走が待っているよ小豆ちゃん~
返信する
markさん (小豆ママ)
2018-07-17 20:56:00
コメントありがとうございます

markさん。こんばんは。。。
ピンクのキャリーケースを見ると
ふたりとも逃げるようになりました
大豆は気配を消すようになり 物陰に隠れるようになりました
まだ 基準値よりはみ出していますが
前回より数値が下がりました
きっと 増えたり減ったりを繰り返すのだと思います
一過性であることを祈っています
小豆は帰ってから ご飯をたくさん食べて
お昼寝しました
やはりお家がいいですよね..

いつも温かいコメントありがとうございます
今日も暑い一日でしたね
ご自愛くださいませ
返信する
Unknown (ポンまま)
2018-07-18 00:24:36
通院も嫌になっちゃうよね~。
偉いぞ、小豆ちゃん♪
ちょっとずつだけど、数値下がって来てますね~。
このまま沈静化してくれるといいですね~。
お家に帰ったら、ご褒美のおやつ
貰えたのかな~。それとも、
抱っこして沢山なでなでして貰えたのかな~。
返信する
ポンちゃんままさん (小豆ママ)
2018-07-18 06:09:31
コメントありがとうございます

おはようございます
まだ 基準値をはみ出していますが
前回より 数値が下がりました
きっと上がったり 下がったりを繰り返すのだと思います
高カルシウム 一過性であって欲しいと願っています
命に関わる重篤な病気ではないようですが
やはり 基準値内に入っていないと心配です
小豆は帰宅後 ご飯をいっぱい食べて
気持ち良さそうにお昼寝しました

いつも温かいコメントありがとうございます
今日もお仕事 頑張ってくださいね♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。